みんなのランキング

フルボイスさんの「お笑い芸人ランキング」

1 0
更新日: 2025/01/14

フルボイス

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1笑い飯

結成2000年
プロフィール西田幸治と哲夫により、2000年に結成されたお笑いコンビ。ボケとツッコミの役割を固定せず、ボケとツッコミが交互に入れ替わるというこれまでの漫才にはなかった独自のスタイルを披露。「M-1グランプリ」決勝戦には、第2回から第10回まで過去9回進出し、2010年に「オートバックスM-1グランプリ2010」(第10回)で悲願の優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、サンテレビ『笑い飯のおもしろテレビ』(レギュラー)、MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』、DVD『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』などがある。
代表作品バラエティー『笑い飯のおもしろテレビ』レギュラー
MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』
DVD・Blu-ray『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』

西田さん大好き

西田さんのキャラ、頭の回転、ネタのチョイスが好み、風貌や個性も最高すぎる。
コンビのネタいつ出てきてもおもろい。
もっとこの人らに出演枠割いてほしい

2ダイアン

結成2000年
プロフィール西澤裕介と津田篤宏により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2009年「上方漫才大賞」第44回 新人賞、2007年、2008年と「オートバックスM-1グランプリ」決勝進出 を果たすなど、実力派のコンビ。主な出演作は、朝日放送『本日はダイアンなり』、読売テレビ『あさパラ!』、『かんさい情報ネットten.』、ABCラジオ『よなよな…』など多数出演。
代表作品情報番組『本日はダイアンなり』
情報番組『かんさい情報ネットten.』
ABCラジオ『よなよな…』

世間におもろさがバレ始めた

ずっとおもろいと思ってだけど、やっと本領発揮してきた。

2アンジャッシュ

結成1993年
プロフィール児嶋 一哉と、渡部 建からなるお笑いコンビ。共にスクールJCA第1期生。NHK『爆笑オンエアバトル』では作り込まれたコントに定評があり、常に高得点を記録。2003年、5代目チャンピオンとなりその人気を不動のものとする。以後、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』などのネタ番組やバラエティー番組に多数出演。単独ライブやバカ爆走などライブ活動にも精力的。2005年、NHK『ポップジャム』では初の司会を務めた。その他の主な出演作品に、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、日本テレビ『ウタワラ』など多数出演。
代表作品千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』
テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』
NHK『ポップジャム』(MC)

なんやかんや仕上がった感

昔のまま進んでもらうより今の君らが好き。
やってトイレでやっただけやろ?金払って。みんなやってるて。
今の周りの腐敗してる状況見ろよ、この時出てたら休止せんかったんちゃう?

これで下世話も行けて立場もマイルドになってドラマも行けててって武器増えすぎちゃう?

もっと評価されていい

2空気階段

プロフィール水川かたまり、鈴木もぐらから成るお笑いコンビ。主な出演作は、TBSラジオ『空気階段の踊り場』、ライブ『空気階段と行く世界一周旅行』。
代表作品TBSラジオ『空気階段の踊り場』レギュラー
ライブ・コンサート『空気階段と行く世界一周旅行』

もっと評価されていい

コントもおもろい個性も強い。
2人とも単体でもおもろいの強すぎる。

3霜降り明星

結成2013年
プロフィール2013年01月に結成された粗品とせいやから成るコンビ。M-1グランプリ2018にて優勝。主な出演作は、テレビ朝日『霜降りバラエティ』、TBS『霜降りミキXIT』、ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン0 (ZERO)』など他多数。
代表作品テレビ朝日『霜降りバラエティ』(2019)
TBS『霜降りミキXIT』(2020)
ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン0 (ZERO)』(2019)

せいやがおもろい、粗品は最近くっそつまんない

どの場面でも戦える器用すぎる面白芸人せいや。こいつおもろくて便利なんだからもっといろんなところで見たい。
粗品は知らん、最終信者とカルト教団でも作るん?

4陣内智則

生年月日 / 星座 / 干支1974年2月22日 / うお座 / 寅年
出身地兵庫県
プロフィール1974年2月22日生まれ。兵庫県出身。お笑い芸人。NSC大阪校11期生。1998年「ABCお笑い新人グランプリ」(第19回)優秀新人賞を受賞し、2009年「S-1バトル2009」12月月間チャンピオンになる。主なTV出演は、読売テレビ『八方・陣内・方正の黄金列伝』、フジテレビ『痛快TVスカッとジャパン』、TBS『もてもてナインティナイン』など。また、映画『劇場版 仮面ライダー電王 俺、参上!』やドラマも多数出演している。その他、DVD『NETA JIN』など数多く発売し、多方面で活躍。
代表作品バラエティー『痛快TVスカッとジャパン』
バラエティー『八方・陣内・方正の黄金列伝』
DVD・Blu-ray『NETA JIN3~Live Tour 2009 墜ちたら這い上がれ~』(2009)

ただの奇人

クセがありすぎる(褒めてる)
もう少しまともでもいいと思う。

5ロッチ

プロフィールコカドケンタロウと中岡創一からなるお笑いコンビ。微妙な空気に巻き起こるクスクス笑い。メリハリのないまったりとしたコントを特徴とし、その中に独自のセンスが感じられる。コカドは、1978年8月8日生まれ、大阪府出身のA型。趣味は、大喜利・ネタ作り・ベース・古着収集。特技は剣道。活絶の悪さをいじられる。中岡は、1977年12月8日生まれ、奈良県出身のB型。趣味は、野球・映画・ボクシング観戦。特技は、陸上ホッケーと柔道。天然パーマの髪型をいじられる。ライブやバラエティ番組で活躍し、主な出演作品は、テレビ/TBS『世界笑える!ジャーナル』『ミラクルレシピ』、フジテレビ『爆笑レッドシアター』、テレビ朝日『アメトーーク!』、DVD『ロッチ単独ライブ「ロッチラリズム」』『バナナチェリー』、ラジオ/TOKYO FM『4ROOMS』など。
代表作品日本テレビ『PON!』レギュラー
テレビ東海テレビ『あげテンッ↑』レギュラー
NHK『だめだめラジオ天使のお言葉』

なにも突出してない

頑張ってるね
おもろくは無い

5ぺこぱ(お笑いコンビ)

ぺこぱ(お笑いコンビ)

引用元: Amazon

結成2008年
代表作品テレビ『M-1グランプリ2019』
テレビ『有田ジェネレーション』
テレビ『爆笑ファクトリーハウス 笑けずり』

まじで頑張れ

松陰寺、ほんと頑張れ。嫌いじゃないんだ、ただバラエティ弱すぎて擁護できん。
出た当初はほんと良かった。期待を捨てられない。

5澤部佑

コンビ・トリオ名ハライチ
生年月日 / 干支1986年5月19日 / 寅年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 92cm / 103cm
プロフィール1986年5月19日生まれ、埼玉県出身のお笑い芸人。岩井勇気とお笑いコンビ「ハライチ」を結成し、主にツッコミを担当。趣味は、NBA、ロックフェス巡り。特技は、バスケットボール。主な出演作品は、テレビ東京『欅って、書けない?』『こそこそチャップリン』、日本テレビ『ネプ&イモトの世界番付』、テレビ朝日『相葉マナブ』『しくじり先生 俺みたいになるな!!』、TBS『林先生が驚く初耳学!』『あさチャン!』など多数出演。
代表作品テレビ東京『欅って、書けない?』(2015)
テレビ東京『こそこそチャップリン』(2015)
フジテレビ『志村の時間』(2015)

ただの便利屋

昔のフジモン的なイメージ。
単体で飛び切りおもろないからあんま好まん。
けどいなきゃそれはそれでうーんってなるから難しい。

あと、お前の隣くそおもんないからさっさと解散して澤部単体で活動してほしい。
邪魔。

5松陰寺太勇

生年月日 / 星座 / 干支1983年11月09日 / さそり座 / 亥年
出身地山口県
B / W / H94cm / 94cm / 97cm
プロフィール1983年11月9日生まれ、山口県出身。お笑いコンビ『ぺこぱ』として活動している。主な出演作は、NHK Eテレ『天才てれびくんhello,』『さんすうレスキュー!』、日本テレビ『ヒルナンデス!』『乃木坂スター誕生!』、テレビ朝日『ぺこぱポジティブNEWS』『声優パーク建設計画メタバース部』、朝日放送『ぺこぱのまるスポ』、ニッポン放送『ぺこぱのオールナイトニッポン0(ZERO)』など他多数。趣味・特技は、野球、千葉ロッテマリーンズ、ニュース、政治、曲作り。
代表作品朝日放送『ぺこぱのまるスポ』MC・司会(2022~)
NHK Eテレ『さんすうレスキュー!』レギュラー(2022~)
NHK Eテレ『天才てれびくんhello,』レギュラー(生放送)(2021~)

5若林正恭

生年月日 / 干支1978年9月20日 / 午年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 81cm / 102cm
プロフィール1978年9月20日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。「R-1ぐらんぷり2008」では、野球のスイングを山手線で説明するというピン芸で準決勝に進出し、2009年「ドリームマッチ09真夏の若手芸人祭り!!」で石田明(NON STYLE)と組んで優勝を果たす。また、映画初出演となった『ひまわりと子犬の7日間』において第37回日本アカデミー賞話題賞を受賞。さらに、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞する。
代表作品テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』
映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013)
著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017)

無難

そこに尽きる

6後藤輝基

生年月日 / 星座 / 干支1974年6月18日 / ふたご座 / 寅年
出身地大阪府
プロフィール1974年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。岩尾望と1999年にお笑いコンビ「フットボールアワー」を結成し、ツッコミを担当する。コンビとしては、「第33回上方お笑い大賞2004」最優秀技能賞、「第6回M-1グランプリ2006」第2位など高い評価を受けながらも、個人では日本テレビ『徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました』や『あのニュースで得する人損する人』などで司会なども数多くこなす。趣味はギターで、怖がりで高所恐怖症でもある。
代表作品日本テレビ『徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました』MC・司会(2016~)
日本テレビ『あのニュースで得する人損する人』MC・司会(2013~)
フジテレビ『バイキング』MC・司会(木曜)(2014~)

運動神経悪い人

それ以外はもう薄味。
あんまり面白くない。

7ハライチ

プロフィール岩井勇気と、澤部佑からなるお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010と2年連続ファイナリスト。THE MANZAI 2011本戦サーキット出場。ワタナベコメディスクール第2期生。ノリツッコミ連発でたたみかけるようにおもしろくなってくる漫才が魅力。ひとつの言葉に、音が似た言葉をどんどん出してきてムチャぶりをする岩井に、澤部が必死に食らいつく。その必死さと、岩井の淡々としたギャップが笑いを誘う。2人ともに1986年生まれ、埼玉県出身、O型。岩井は7月31日生まれ。趣味は、ボーリング・ビリヤード・ダーツ。特技は、サッカー(県大会1位)・フットサル(全国3位)。ピアノを6歳から現在まで習い続けている。澤部は5月19日生まれ。趣味は、寝ること・洋楽鑑賞・NBA観戦。特技はバスケットボール。バラエティ番組だけでなく、ドラマ『オトメン(乙男)』にも出演。主な出演作品に、日本テレビ『DON!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』『めちゃ×2イケてるッ!』など。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』を我が家・ロッチと共にクレージーキャッツを伝承。
代表作品フジテレビ『ピカルの定理』レギュラー
テレビ東京『おはスタ』レギュラー(木曜)
テレビ東京『週刊働く人』レギュラー(木曜)

便利なだけ

ガリの方はコメンテーター気取りで何がおもろいん?って感じ。もう芸人ではない。
おにぎりの方は一個抜けずガヤとして便利なだけ。だからどのシーンでもトップにならない勝俣枠。結果誰もファンにならなくてYouTubeで爆死するタイプ。
こいつらの代わりなんていくらでもいるからそう言う意味もあり、総じてただの「便利な」コンビ。
んでガリは最近おもろない事発信するのにご執心。もういらんてその手の奴。
一個笑かしてから語ってくれるか?
ただただ不快。

7バカリズム

生年月日 / 星座 / 干支1975年11月28日 / いて座 / 卯年
出身地福岡県
B / W / H(スリーサイズ)95cm / 78cm / 95cm
プロフィール1995年「バカリズム」を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。フジテレビ『アイドリング!!!』『バクマリヤ』などTVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行い、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもフジテレビ『素敵な選TAXI』で脚本と出演の二役をこなすなど、役者、ナレーション、イラスト、書籍、ブログ、オリジナルグッズの製作など多方面で活動。
代表作品BSジャパン『バカリズムの30分ワンカット紀行』
フジテレビ『良かれと思って!』
CM『エン転職』

ただのコメンテーター

IPPONグランプリ?コイツでわろたことない。
他何かある?ゴッドタン?あれ佐久間が偉いだけちゃう?バカリ単体でおもろいと感じた事ない。
あとはコメントするくらいやろ?
司会するにもおもろさが無いからただ無難なだけの奴。
もう頭悪そうなニュース番組とかだけ出てれば?

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング