このランキングでは、アニメ『Dr.スランプアラレちゃん』のOP・ED曲と挿入歌および、劇場版主題歌が投票対象です。あなたの好きなアラレちゃんの主題歌に投票してください!
【人気投票 1~15位】Dr.スランプ アラレちゃん主題歌人気ランキング!最も愛されるOP・ED曲は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Dr.スランプアラレちゃん主題歌人気ランキング」を決定!「週刊少年ジャンプ」で連載され、80年代に一世を風靡した鳥山明の人気漫画『Dr.スランプ』。1981年からは約5年に渡りテレビアニメ『Dr.スランプアラレちゃん』が放送され、“んちゃ!” “バイちゃ!”といった流行語を生み出したことでも知られています。投票では、アニメのオープニング(OP)・エンディング(ED)曲はもちろん、劇場版主題歌にも投票OK!あなたが好きなアラレちゃんの主題歌・挿入歌を教えてください!
最終更新日: 2025/01/20
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
今も語り継がれる
当時、夏休みに盆踊りとなれば必ず流れていた定番でしたが、今でも時折流れていることを聞くとドクタースランプアラレちゃんをついつい思い出してしまいます。今の子供たちはアラレちゃんを知らないままこのアラレちゃん音頭で盆踊りを踊っている姿を見ているとなんだか時代を感じてしまいます。様々なドクタースランプアラレちゃんテーマソングがありましたが私の中では今も語り継がれていると言う意味では、最も印象深い楽曲だと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ちょっと寂しくなるセンチメンタルな曲に哀愁を感じるところが良いですね
子供の頃、元気いっぱいのアラレちゃんを見た後にこのエンディング曲を聴いて寂しさを感じていました。来週まで待てない、今すぐ続きを見たい、なんなら自分もペンギン村に住んでみたいと心の中にモヤモヤしたものを抱えながらしんみりしていました。でもその経験や思いが強烈に残っているからなのか今でもこの曲が一番好きです。歌詞も良いですが曲調が良いですね。どこか哀愁があって、でも元気にさようならしているようなムードが漂っているのがとても良い。ようするに寂しすぎない、悲しすぎないのが良いです。今でも恥ずかしげもなくお風呂掃除をしながら、自転車に乗りながら[続きを読む]
報告切ない感じの曲が良い
アニメの内容はすごく明るくてめちゃくちゃな内容でありながらEDでこの曲が流れてきた時のなんとも言えない切ない感じの曲と歌詞が印象的で好きです。ドクタースランプアラレちゃんのEDは何かと聞かれれば真っ先にこの曲を思い浮かべるくらい好きです。
また、EDが流れる時に一緒に出る鳥山明の絵がまた哀愁があってかなりマッチしていました。
これでもう終わってしまうのかという寂しい感じになったのが良い思い出となっています。
癒し
水森亜土さんのホンワカした歌声が大好きでした。当時はやったペンギン村の挨拶『おはこんばんちは』も『バイちゃ』も歌詞に入っていて当時が思い出されて懐かしいです。今にして思えば、なぜあんなに大ヒットしたのか分からないのですが、コメディなのに何となくセンチメンタルな感じがして、このエンディングが一番作品を表現していたように思います。ひたすらアラレちゃんの説明、詳細が歌われるので内容やキャラクターが分かりやすいのも親切です(笑)
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
Dr.スランプ アラレちゃん主題歌ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
アラレちゃんキャラランキングはこちら!
アニソン好きはこちらもチェック!
アラレちゃんと言えばこの曲です
この曲でないとアラレちゃんが始まるという気がしないほど、同アニメの主題歌にピッタリな曲です。このアニメの為に作られたのは間違いなく、この曲に沿ったオープニングアニメーションもよくできていました。テレビ放送で途中で他の曲に変わった時期がありましたが、最後の方はまたこの曲に戻り、やっぱりこれが一番だと改めて思った記憶があります。アニメでは一番だけですが、フルで聞くと改めてアラレちゃんワールドを堪能できる曲だと思います。
ぐっさんさん
1位(100点)の評価
作品をイメージするような明るい曲
昔から今でもたまにテレビで流れる事がたびたびあるというこの作品の代表的な曲だと思います。
とにかく明るいメロディー、「ペンギン村」や「キーン」などの作品に出てくるワードをふんだんに取り入れたりと、とても作品にのめり込まさせてくれそうな歌です。
容易に頭にメロディーが刷り込まれるので気がつくと鼻歌で歌ってしまいます。
テレビアニメ放送バージョンも面白く、最後にはアラレちゃんが「んちゃ」と言ってくれたり、「ブタさん」の歌詞の後にオリジナルのセリフを言ってくれてたりするので、とてもユニークでした。
omioさん
1位(100点)の評価
アラレちゃんといえばこの曲!
きったぞきったぞから始まるこの曲はアラレちゃんの代表曲だと思います。とっても明るくて楽し気でとても面白い物語がはじまるんだなと期待感が高まります。歌詞もとてもキャッチーで覚えやすいし口ずさみやすいんで気が付けば歌っています。ガッちゃんなどキャラクターが登場したりして面白いです。アラレちゃんが歌っているんじゃないかと思える声もいいですね。とっても可愛らしく歌い上げていると思います。これからも何度も口ずさみたい名曲だと思います。
飲み足りない、、、。さん
1位(100点)の評価