1分でわかる「アニソンシンガー」
アニメを盛り上げる、アニソンシンガーの魅力
アニメ始まりや終わりを飾るのにかかせないのが、OP・EDといったアニメソング。それらの楽曲を歌っているのがアニソンシンガーと呼ばれるアーティストたちです。アニメの劇中で声優をつとめていることも多く、自由自在に声色を操れることができ、高い歌唱力と表現力を持っています。これまでに多くのアニソン歌手が、アニメの世界観に合った楽曲を歌い上げ、作品を盛り上げてきました。
代表的なアニソンシンガー
若手からベテランまで、多くのファンから支持を集めるアニソンシンガーが数多く登場してきました。男性シンガーではONE PIECEの初代OPテーマ「ウィーアー!」を担当した「きただにひろし」、“アニソン界のプリンス”の異名を持つ「影山ヒロノブ」、デジモンシリーズでお馴染みの「和田光司」といった、人気作品を中心に多くの主題歌を担当した人物が代表的。
女性シンガーでは、アニソン歌手として初の紅白出場を果たした「水樹奈々」や、謎の美少女ボーカルとしてデビューした「藍井エイル」、数々のヒットソングを世に送り出してきた「LiSA」などが人気です。ソロで活躍するアーティストのほかには、「EGOIST(エゴイスト)」「Kalafina(カラフィナ)」「Supercell」といったグループ・ユニットもアニメファンから親しまれています。
謎の2人組の女性だけど。。。
はじめてClariSを知ったのは『はたらく細胞』のED曲(*'▽'*)♪
そこからYouTubeでいろいろ聴いて、『リコリス・リコイル』のOPはめっちゃハマった!カッコよすぎる!
いまじゃ⋯YouTubeでClariSを聴くのは『リコリコ』のOPばかり✨
めぐ泉水(いずみ)さん
1位の評価
アニソンと言ったらこれ
初めてハマったアニメがまどマギ。
それまでアニメはあまり見てませんでした。(ワンピースとかは見てましたけど見てると言うより習慣って感じだったので) 友達に勧められたものの、あまりに可愛い絵柄すぎて正直引き気味でしたが、観てみると..最終話とか泣きましたよ笑 ClariSはコネクトから劇場版のカラフル、更には続編?のマギレコの歌も歌ってました。是非とも新編でも歌って欲しいです
あ、Kalafinaも好きですよ!
ボローレルさん
1位の評価
😀ニコニコ動画📹️の中学生UNITからデビューの〖ClariS〗
❮魔法少女まどか🌟マギカ❯のオープニング主題歌の
『コネクト』や外伝2nd SEASON主題歌の
『ケアレス』は名曲中の名曲🎵
2017年2月に日本武道館公演🎉
94
みちょぱゆきぽよさん
7位の評価