【人気投票 1~112位】アニソン歌手ランキング!おすすめのアニメソング歌手は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「アニソン歌手の人気ランキング」を決定! アニメのOP・EDに華を添える、アニソンシンガー。アニメに出演する声優陣がアニメソングを歌うことも多く、物語にいっそう深みをもたせます。圧倒的歌唱力&表現力で絶大な支持を得ている「水樹奈々」、ハイトーンボイスと可愛らしい容姿で魅了する「LiSA」、透き通るような歌声が印象的な「やなぎなぎ」など、若手からベテランアーティストまで、幅広いアニメソング歌手が活躍中。歴代登場してきたアーティストたちから、おすすめのアニソンシンガーを教えてください!
最終更新日: 2022/07/06
ランキングの前に
1分でわかる「アニソンシンガー」
アニメを盛り上げる、アニソンシンガーの魅力
アニメ始まりや終わりを飾るのにかかせないのが、OP・EDといったアニメソング。それらの楽曲を歌っているのがアニソンシンガーと呼ばれるアーティストたちです。アニメの劇中で声優をつとめていることも多く、自由自在に声色を操れることができ、高い歌唱力と表現力を持っています。これまでに多くのアニソン歌手が、アニメの世界観に合った楽曲を歌い上げ、作品を盛り上げてきました。
代表的なアニソンシンガー
若手からベテランまで、多くのファンから支持を集めるアニソンシンガーが数多く登場してきました。男性シンガーではONE PIECEの初代OPテーマ「ウィーアー!」を担当した「きただにひろし」、“アニソン界のプリンス”の異名を持つ「影山ヒロノブ」、デジモンシリーズでお馴染みの「和田光司」といった、人気作品を中心に多くの主題歌を担当した人物が代表的。

水樹奈々
(引用元: タレントデータバンク)
女性シンガーでは、アニソン歌手として初の紅白出場を果たした「水樹奈々」や、謎の美少女ボーカルとしてデビューした「藍井エイル」、数々のヒットソングを世に送り出してきた「LiSA」などが人気です。ソロで活躍するアーティストのほかには、「EGOIST(エゴイスト)」「Kalafina(カラフィナ)」「Supercell」といったグループ・ユニットもアニメファンから親しまれています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、アニソンシンガーとしての活動経験があるすべてのアーティストが投票対象です。アニメのOP・ED楽曲を発表していれば、ソロアーティスト・グループ・ユニット・声優問わずに投票OK!また、解散したグループや引退した人物でも構いません。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
現代版・アニソン界の女王
「鬼滅の刃」主題歌が大ヒットし、紅白にも出演し、一躍スーパースターになった印象です。
特に元気なライブパフォーマンスが魅力で、フェスなどのアウェイなステージでも観る人全員を虜にしてくれます。
ロックな曲がメインですが、ポップで可愛い曲もあり大好きです。
鬼滅の刃の主題歌
LiSAさんを知ったのは、今世界中で話題になっている鬼滅の刃の主題歌を聴いてからでした。もともと鬼滅の刃のアニメを好きで見ていて、LiSAさんのパワフルな高音の歌が頭に強く残りました。他の曲も何度も聞いています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
アニソン界のプリンセス
「花の子ルンルン」「ボルテスV」などを歌い、昨年デビュー50周年を飾った堀江美都子さん。
その可愛らしい歌声や「ミラクルロボットフォース」などのお姉さんのような歌声は、聴く人を非常に安心させてくれます。
また「進め!ゴレンジャー」でのささきいさおさんとのデュエットや「CROSS FIGHT!」での水木一郎さんとのデュエットは、非常に燃え上がります。
3位藍井エイル

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1988年11月30日 / いて座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
代表作品 | - |
チャンネルURL | 藍井エイル Official YouTube Channel |
公式SNS | Twitter
|
関連するランキング

好きな藍井エイルの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
伸びやかな歌声とクールなビジュアル
ロック調の曲に合った高音域の歌声が最高にクールでカッコいい!
クールビューティな顔立ちに、似合うショートカット。スラッとしたスタイルも魅力的です。
メロディアスな曲調から爽快感を感じ、元気のない時にパワーもらえるます。
ビジュアルもそうだけど声がかっこいい
TRUEさん、May'nさんそして藍井エイルさんの三人は、とにかく突出して歌が上手いと思います。
特に藍井さんは三人の中では声のキーは低めだけど、伸びのある歌声がかっこよくて、戦いや友情をテーマとしたアニメによく合っている。
声が透き通っていて声質がとても好き。
甲乙つけがたいですけどサンオシです。
4位水樹奈々

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 1月21日 / みずがめ座 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
プロフィール | ラジオ『水樹奈々スマイルギャング』でパーソナリティを務め、声優としてアニメ、ゲームなどで活躍。他に全国ライブツアーなどの音楽活動、写真集リリースほか多方面で活躍。主な出演作品として、テレビ東京『NARUTO-ナルト-』(日向ヒナタ役)、テレビ朝日『ハートキャッチプリキュア』(花咲つぼみ/キュアブロッサム役)、TBS『鋼の錬金術師』(ラース役)、日本テレビ『満点☆青空レストラン』(ナレーション)他多数。 |
代表作品 | アニメ『NARUTO -ナルト-』(日向ヒナタ役)
アニメ『劇場版 ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(エリナ・ペンドルトン役) テレビ東京『しゅごキャラ!』(ほしな歌唄役) |
公式SNS |
関連するランキング

好きな水樹奈々の曲は?

水樹奈々が演じるキャラで好きなのは?
\ ログインしていなくても採点できます /
女性アニソンシンガーといえばこの人でしょう。
2000年以降のアニソンを支えてきたのは、間違いなく水樹奈々さんでしょう。アップテンポな曲調と水樹奈々さんの声がマッチし、これ本当にアニソンなの?と感じるほどのハイクオリティでした。アニソンが市民権を得るようになったのも水樹奈々さん影響が強いと思いますし、大好きです。
報告ホワイトアルバムが好きだから
ホワイトアルバムという作品が大好きで、その中の劇中歌でサウンドオブデスティニーという曲がどんなアニソンよりも好きです。かなりリピートして聴いていたので、水樹奈々さんの歌声も最高にマッチしていて大好きになりました。
報告歌唱力がすごい
水樹奈々さんは圧倒的な歌唱力と特徴的な声が魅力です。私が初めてアニソン歌手に興味を持ったきっかけとなった人でした。声優としても素晴らしく、歌手としても驚くような歌唱力の持ち主なので、まさに天才だと思います。
報告5位影山ヒロノブ
\ ログインしていなくても採点できます /
アニソン界のプリンス
「ドラゴンボールZ」「聖闘士星矢」、また「JAM Project」のリーダーとして世界中を股にかける影山さん。
なんと言ってもそのハイトーンな歌声はもちろんのこと、アコースティックバージョンでアニソンカバーをされたCDでは、非常に味わい深い歌を披露されております。
今年で59歳、しかし、衰え知らずな歌声は、まさにアニソン界のプリンスといったところです。
ドラゴンボールの主題歌
ドラゴンボールの主題歌は有名なものが多いですが、中でも一番イメージが強いのは影山ヒロノブさんです。すごく特徴的な声と歌い方で、声量も凄いです。ドラゴンボールをあまり知らない方でも影山ヒロノブさんの声はわかると思います。
報告アクション系アニメソングといえばやっぱりこの人
外見こそとても爽やかで端正な顔立ちをしている方だが、アニソンを歌っているときの熱唱力はとても素晴らしいものがありますし、気合いがめっちゃ入っている。有名なアニメソングといえばドラゴンボールZのOP曲でしょう。アニソン界のプリンスとも呼ばれているし知名度はアニソン界ではトップクラスですね。
報告6位水木一郎

引用元: Amazon
水木 一郎(みずき いちろう、本名:早川 俊夫(はやかわ としお)、1948年1月7日 - )は、日本の男性歌手、作詞家、作曲家、声優、タレント、ナレーターである。身長170cm。血液型はO型。イエローバード所属。 アニメソング界の帝王と呼ばれるほか、アニキ(ANIKI)の愛称でも親しまれているが、「アニキ」とはNHKおかあさんといっしょ2代目うたのおにいさんをしていたことに由来する。 自分の持ち歌を「ANIKING」ヴァージョンとして再録音することもある。また、「松本茂之」「山本一郎」「早川としお」「たつきよういちろう」「ミズキング」名義でも歌唱している。(引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
アニソンでアニキといえばこの人
40代の私からすると、ささきいさおと人気を二分するアニソンシンガーですね。私的にはささきいさおの渋みのある声の方が良かったのでささきいさおが1位ですけど、その次点は文句なく水木一郎です。マジンガーZやコンバトラーVといったスーパーロボットアニメの主題歌だけでなく、バビル二世のようなヒーローアニメの主題歌までこなす。水木一郎も凄くイイです。
報告アニソン界の帝王
「マジンガーZ」「コンバトラーV」などを歌い、今も世界中から愛されているアニソン界のアニキこと水木一郎さん。
パワフルなロボットソングはもちろんのこと、「ルパン3世愛のテーマ」など、
バラードもしっとり歌い上げる姿は、大人な魅力が詰まっていて非常にかっこいいです。
7位水瀬いのり

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1995年12月2日 / いて座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
愛称 | いのりん |
代表作品 | アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』レム役
アニメ映画『心が叫びたがってるんだ。』成瀬順役 アニメ『五等分の花嫁』中野五月役 |
チャンネルURL | 水瀬いのり YouTube Official Channel |
公式SNS | - |
関連するランキング

水瀬いのりが演じるキャラであなたが好きなのは?

好きな水瀬いのりの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
声が好き
なんとも不思議な声色が特徴ですが、それがたまらなく好きです。最初に起用されたアニメで衝撃を受けて、兄妹とCDを買った記憶があります。最近は激しめの曲も出していますが、個人的には優しく穏やかだったり、ちょっと切ないような曲が好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
人を感動させることができる歌唱力
歌のうまさだけ言えばTRUEさんが圧倒的に上手いです。
本人が声を出すのは筋トレと同じと言っていたように、日々練習を重ねる声のスペシャリスト。
高音領域での伸びのある声、声量の大きさ、曲への適応力、どれをとっても凄すぎて、こんなに歌がうまい人がいるんだと最初に歌声を聞いた時は驚きました。
イチオシです。
\ ログインしていなくても採点できます /
デビュー60周年
「ゲッターロボ」「グレンダイザー」など、数々の名曲を歌い上げた日本のプレスリーことささきいさおさん。
菊池俊輔さんが手がけたブラスバンドの似合う曲から「ミッドナイトデカレンジャー」のようなダンサンブルな曲まで、非常に引出しの多い方です。
今年でデビュー60周年!これからのアニソン界をも引っ張っていってほしい方です。
アニソンといえばこの人でしょう
40代のオジサン的に、アニソンといえば“ささきいさお”。これは外せません。
ゲッターロボ!、とべ!グレンダイザーなどのスーパーロボットアニメの主題歌といえば、この人でしょう。アップテンポな曲が得意かと思いきや、銀河鉄道999のような曲もOK。
昭和の良きアニソンを支えてくれた御大。最高過ぎます。
11位May'n

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1989年10月21日 / てんびん座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | 2005年4月にメジャーデビュー。3才から数々の歌のオーディション、ミュージカル等に参加。13歳のときに第28回「ホリプロ・タレントスカウトキャラバン・ラブミュージック・オーディション」に挑戦。決勝審査(4人)まで勝ち残り、デビューのチャンスを掴んだ。2008年にテレビアニメ『マクロスF』で歌姫シェリル・ノームの歌を担当。同年発表のシングル2作がオリコンウィークリーチャート初登場3位を獲得。2010年に初の日本武道館単独コンサートを開催した際には、即日完売となる。2012年、ワールドツアーを開催し、国内をはじめ米国、ドイツ、フランスなど全34公演を制覇するなど活躍。その圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで人々を魅了している。 |
代表作品 | CDシングル『ライオン』May'n/中島愛(2008)
CDシングル『Scarlet Ballet』(TVアニメーション「緋弾のアリア」オープニングテーマ)(2011) CDアルバム『POWERS OF VOICE』(2015) |
関連するランキング

好きなMay'nの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
アニソン界の歌姫
デビュー時のマクロスFの曲を聴いた時は、10代とは思えない圧倒的な歌唱力にとにかく驚きました。
声がとても綺麗で聴いていて疲れないし、人に好かれる癒し系の声を持っている。
歌が売れているのは曲に恵まれているというのもあるけれど、それ以上に人を魅了できる技術力を持った声の持ち主だと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
テンションが上がる
色々なアニメに起用されていて、それぞれのアニメにマッチした楽曲ばかりだからです。また、それらを聞いていてすごくテンションが上がるし、個人的にとても好きだからです。よくカラオケで歌うので1位にしました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
本物の実力を知る
90年代後半のアニメソング主題歌で初めて歌声を聴き、あまりのカッコよさと歌のうまさに驚きました。
ロック調のカッコよさにセクシーさも感じ、安定した高音域に本物を感じます。
当時は林原めぐみさんのコーラスなども担当されていて、現在のご活躍は本当に嬉しいです。
歌唱力と多くのアニメOP曲を歌ってきた実績を評価
当初は知名度はそんなに高くなかったと思いますが『少女革命ウテナ』や『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』などの曲を担当するようになって以降、少しずつアニメ界への露出が増えていったように感じます。歌唱力も十分ありますし、可愛い系やワイルド系といった幅広いジャンルのアニメOP曲に対応できるところを評価したいです。
報告最高に魅力的な女性ボーカル!
とにかく声が大好き!かわいくもあり色気もありちょっとハスキーでめちゃくちゃカッコいい!数多くのアニソンを歌われてますが、やっぱり輪舞-revolutionが大好きです。女性らしくて同時にすっごく凛々しくて憧れます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
沼津の女神
ラブライブ!サンシャイン!!のキャラクターから抜け出た9人。歌もダンスも初心者から始めてデビュー3年で東京ドームを満員に。アニメ終了後もますます人気に拍車がかかっています。いまや貫禄も感じさせるとともに、後輩の虹ちゃんやリエラちゃんともコラボが楽しみです
報告19位倉木麻衣

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年10月28日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
プロフィール | 1982年10月28日生まれ。1999年10月、16歳で“Mai-K”名義の『Baby I Like』で全米デビュー。同年12月8日、倉木麻衣として『Love, Day After Tomorrow』で日本デビュー。同作よりミリオンヒットを立続けに記録し、1stアルバム『delicious way』では400万枚を突破、日本を代表する女性シンガーとなる。2008年12月からのデビュー10周年YEARにリリースしたアルバム『touch Me!』はオリコンウィークリーチャート1位を獲得。同9月9日にリリースしたベストアルバム「ALL MY BEST」もオリコンウィークリーチャート1位を獲得し、同年に行われた約半年にわたったベストツアーでは、10万人を動員。コスメティックブランド・KOSE「エスプリーク プレシャス」アジア人初のイメージキャラクターを2年連続で務めた。2007年からは中国、韓国、台湾等、アジアでの活動も開始。自身初のアジアツアーも成功させ、2012年マカオで開催されたアジア音楽祭「2012 Channel [V] “Migu” Chinese Music Award」での「The Most Popular Asian Influential Japanese Singer」などアジア各国にて数々の賞を受賞。2011年「TGC GIRLS COLLECTION in Beijing」、翌2012年「TGC GIRLS COLLECTION in 上海」など数々のイベントゲスト出演なども果たす。デビュー以来シングル39作全てがオリコンTOP10入りしており、女性アーティスト歴代1位記録を更新。 |
代表作品 | CDシングル『Love, Day After Tomorrow』(1999)
CDアルバム『delicious way』(2000) CDアルバム『ALL MY BEST』(2009) |
チャンネルURL | MaiKuraki |
公式SNS |
関連するランキング

好きな倉木麻衣の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
名探偵コナンの倉木麻衣さん❗️
同じARTISTにより歌われたアニメシリーズの
テーマソング最多数のギネス世界記録🌏️
『Secret of my heart』
『渡月橋~君想ふ~』 は名曲中の名曲❕
96
20位L'Arc~en~Ciel

引用元: Amazon
プロフィール | 愛称は「ラルク」。1991年、hydeが活動していたバンドを解散したことでtetsuyaとほか2名で「L'Arc〜en〜Ciel」を結成。初のワンマンライブでは300人以上動員するなど、結成間もないインディーズバンドとしては異例だった。メンバーチェンジを経て1994年7月1日にシングル「眠りによせて」を発売し、hyde(Vo)、ken(Gt)、tetsuya(Ba)、sakura(Dr)の4人でメジャーデビュー。1997年2月に活動を休止。同年10月の活動再開直後に発売したシングル「虹」は当時の自己最高売り上げを記録。翌年1月1日にサポートドラマーのyukihiroが正式加入。2012年には香港、バンコク等10か国14都市を廻るワールドツアーを開催し計45万人を動員した。 |
---|
関連するランキング

好きなL'Arc〜en〜Cielの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
アニソン歌手ランキング
運営からひとこと
若手からベテランまで、数々のアニメを盛り上げる楽曲を歌ったアーティストが大集結する「アニソン歌手人気ランキング」。あなたのお気に入りのアニソン歌手はランクインしていましたか?ほかにもアニソンや声優の人気ランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
名曲多数!アニソン人気ランキング
アニソン歌手はランクイン?
男性・女性の人気声優も必見!
アニメ音楽好きはこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ソードアートオンラインが大好きだから
自分の中では、ソードアートオンラインの主題歌を歌っていることがかなり大きいですね。この作品にLiSAの歌は完全にマッチしています。最近では鬼滅の刃の主題歌も彼女が担当していていい曲でした。絶対に彼女は売れ続けると思います。
ネバーさん
1位に評価
16いいね