ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位U-NEXT(ユーネクスト)
見放題作品数 | 180,000 |
---|---|
オリジナル作品 | - |
同時視聴数 | 4 |
最高画質 | 4K |
無料期間 | 31日 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
2位Netflix(ネットフリックス)
見放題作品数 | 7,000 |
---|---|
オリジナル作品 | ◯ |
同時視聴数 | 1/2/4 |
最高画質 | SD/フルHD/4K |
無料期間 | なし |
月額料金(税込) | 990円/1,490円/1,980円 |
オリジナルドラマが多い!ハマったら抜け出せない面白さ!
Netflixと言えば、オリジナルドラマが数多く配信されていることが有名です。中でも、僕が特に好きなのはストレンジャーシングスです。SF作品の中でトップクラスにハマりました。
オリジナルドラマはもちろん、アニメやテレビ番組も多く配信されているので、子供から大人まで広い年齢層で楽しむことができる。
また、U-NEXT同様、ダウンロードすることでオフラインでの再生も可能です。
3位Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
見放題作品数 | 10,000 |
---|---|
オリジナル作品 | 〇 |
同時視聴数 | 3 |
最高画質 | 4K |
無料期間 | 30日 |
月額料金(税込) | 500円 |
テレビ番組の配信量はピカイチ!バラエティ番組が多数配信!
アマプラの中でも特に有名なのが、松本人志プロデュースの「ドキュメンタル」です。中にはこの作品を見たいがためにAmazonプライムに加入する人も少なくないです。そのひとりが私です。
とにかくバラエティ番組の配信数が多いので、ひと笑いほしいときはぜひオススメです。
動画配信サービスの中でも随一の作品数!普及の名作から最新作まで鑑賞可能!
何よりも作品数の多さが決め手です。何十年も前の作品から、ついこの前まで映画館で上映していた作品までもが鑑賞できるという点は他と比べると圧倒的です。
また、映画のみならず本や雑誌、漫画といった幅広いジャンルで楽しむことができます。しかし、他の動画配信サービスと比べると月額利用料が高いと思われがちですが毎月1200ポイントの付与があるため、それを引いてみるとほとんど変わりない値段で楽しむことができます。
また、貯まったポイントを利用して、実際に上映している映画を見ることも可能です。僕はそのサービスを利用して何度か映画を見に行きました。
他にも、ダウンロードすることでオフラインでの視聴が可能です。