ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位matsukiyo EXSTRONG エナジードリンク
内容量 | 250ml |
---|---|
カロリー | 140kcal |
カフェイン | 162.5mg |
マツキヨに降り立ったガンギマり
大学近くのマツキヨで視界ギリギリに映った棚の上から目に直接訴えてきたヤツ。色が紫?とかでヤバイものでも入ってそうだけど普通にうまい。まっとうな"エナドリ味"って感じた。ただ、2月くらいに出た同シリーズの「CAFOON」はやばい。エナドリの味って好み別れるよね~とかそういう次元じゃない。ハッカとかシップとかメンソレータムとかの系統のドクトクナスースー感がある(まぁ確かに目は覚める)。わりと駅の近くにあるマツキヨのオリジナルブランドってこともあり、手に入りやすいからオレンジ缶のスタンダードなやつを時々飲んでる。
新生リアルゴールド
10月7日に発売された新参者。どんなもんかと飲んでみたらびっくりした。
確かにリアルゴールド独特の酸味は残ってるけど、それ以外は完全にエナジードリンク味に寄せてきてる。リアルゴールドとレッドブルを合わせて高麗人参?っぽい漢方っぽさを足したような感じの味だ。これはパッケージの派手さを感じない、普通にうまいエナドリだな!
甘くないし、内容量も250mlと飲み切りやすい。値段も増税した今、税込199円ってのも手に取りやすい。出たばっかりだからか、まだ置いてないコンビニもある点だけ痛い。
サラっと飲めるガンギマりドリンク
去年の秋くらいにとある記事でみかけて気になって買ってみた。多分"レッドブル"をもう少しスッキリ飲みやすくしたような味だったと思う。それでいてレッドブルよりもカフェイン量もアルギニンもブッチギっている!しかし、リピートしたいけど西友にしか売ってないのがネック。どうしても寝れないときに、事前に買って冷蔵庫に忍ばせておくといいかもしれない。
個性を失ったドクペ
と聞くとまずそうに思うかもしれない。でも、そもそもドクペが独特すぎる味をしているけどそれが飲みやすくなって万人受けになったような感じだと思う。ドクペは苦手だけどコイツはおいしく飲めた。普通にどこのコンビニにも置いてある点もポイントが高い。杏仁豆腐感はない。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



安定のうまさ
種類豊富なモンスターだけど、こいつが一番すっきり飲めて好き。ただ、だんでか職場の近くのコンビニに置いてないのが悲しい。ぜひウルトラも自販機とかコンビニとかもっとおいてほしい。