【人気投票 1~64位】アイブロウランキング!みんなのおすすめアイブロウペンシルは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「アイブロウコスメの人気ランキング」が決定!顔の印象をガラリと変えることができるアイブロウメイク。洋服やメイクのイメージに合わせて、雰囲気を変えて自由自在に楽しめます。パウダータイプの「 デザイニングアイブロウ3D」(ケイト)、ペンシルタイプの「 超細芯アイブロウ」(セザンヌ)、マスカラタイプの「 ニュアンスアイブロウティント」(インテグレート)など、複数の異なるタイプのものがあります。あなたがおすすめするアイブロウコスメを教えてください!
最終更新日: 2021/03/18
ランキングの前に
1分でわかる「アイブロウ」
綺麗も可愛いも叶える!アイブロウ

ケイト アイブロウペンシルA
(引用元: Amazon)
眉毛は顔全体のイメージに関わるパーツ。そんな眉毛をきれいにしてくれる化粧品「アイブロウ」は、メイクの印象を180度変える重要なアイテムです。眉毛の形を美しく整えたり、足りない部分を描き足したりすることで、理想の眉毛を実現できます。
アイブロウの選び方
自分にぴったりなアイブロウを選ぶためにも以下で紹介するポイントに注意してみましょう。
~①タイプ~
アイブロウの主なタイプ4種類を紹介します。
●「ペンシルタイプ」
「ペンシルタイプ」は、細い線を描きたい人や、はっきりとした線を描きたい人などにおすすめです。
シャープナーで削って使う「鉛筆タイプ」や、芯を出して使う「繰り出しタイプ」、複数のアイブロウが1つにまとまった「デュアルタイプ」などの種類があります。
●「パウダータイプ」
「パウダータイプ」は粉状のアイブロウです。パウダーを固めた「パレットタイプ」や、持ち運びが楽チンな「チップタイプ」、パウダーとペンシルのいいとこどりな「デュアルタイプ」などがあります。
濃淡がつけやすくナチュラルな仕上がりの眉毛を目指している人におすすめです。
●「リキッドタイプ」
液状の「リキッドタイプ」は、肌になじみやすく落ちにくいのが特徴です。眉毛を一本ずつしっかりと描きたい人におすすめ。
●「マスカラタイプ」
「マスカラタイプ」の特徴は眉毛の色を染められること。眉毛を髪の色に合わせることで、垢抜けた印象のビジュアルを実現できます。
~②色~
髪の毛の色と、眉毛の色のバランスも重要なポイントです。髪色よりも少し明るいアイブロウカラーを選ぶことで、重たい印象になりにくいと言われています。加えて、ブラウンヘアーにはブラウンのアイブロウ、アッシュヘアーにはアッシュのアイブロウなどといったように同系色で合わせることも大切です。
初心者でも簡単!アイブロウコスメの描き方
メイクの仕上がりを左右するアイブロウ。初心者さんでも比較的使いやすいのはペンシルタイプで、眉尻を小鼻・目じりの延長線上にし、そこに向かって眉頭から書いていくのがコツです。また、最近は「スタンプ型」のアイブロウコスメも登場。付属のインクに付けてポンッと眉に押すだけで理想の眉毛の形に仕上がります。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、すべてのアイブロウコスメが投票対象です。ペンシル、リキッド、パウダーなど形状は問いません。プチプラからデパコスまで、あなたがおすすめする商品に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
1個で様々なことが出来る
こちらの商品はYouTubeの方や色んな人が使っていて、本当に使い勝手が良く3食入ってるのですが全て使えます。眉毛を書き足したりボカシたりも出来ますし、涙袋を作ることや、じんちゅうを短くしたり、ノーズシャドウとしても使えるのでコスパも良いのに無敵!!という感じです素晴らしいです!!
報告かなり立体的に仕上がります。
パウダーなので、ペンシルよりかなり自然な仕上がりです。ふわっとしていて色味がかなり馴染むため立体的な眉毛が描けます。毛並み感も演出出来るので、かなり自眉に近い仕上がりになると思いました。あと、アイブロウだけじゃなく、ノーズシャドウにも使えます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
色の種類が豊富
こちらもくりだし式ですがスクリューブラシは付いていません。わりと芯が細く固いので、眉の毛を描くようなイメージでブラシでぼかしてその上からパウダーを乗せたりしています。色味が豊富でヘアカラーに合わせて色んな色を使えるので良いと思いますが、私はブラシ付きの方が使いやすいので3位としました。
報告とにかく、とっても描きやすい!
芯が細いので、眉尻まで綺麗に描ける!
しかも、落ちにくいのがとっても嬉しいです。
この眉ペンを使ってから「眉毛すっごく綺麗!何使ってるの?」と聞かれる事が多い。
しかも484円と嬉しいお値段!とりあえず眉ペンで迷ったらこれ買っとけば間違いない。
安い割には良い
圧倒的にケイトのアイブロウは安いのにとってもナチュラルに描けます。少し落ちやすい感じはしますが、描きやすいのでかなり良いです。芯が細目なので繊細な部分まで描けるのも良いです。太眉好みの人はデザイニングアイブロウもオススメです。
報告3位エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX

引用元: Amazon
ブランド | エクセル |
---|---|
タイプ | パウダー、ペンシル(デュアルタイプ) |
カラー | PD01: ナチュラルブラウン、PD02: キャメルブラウン、PD05: グレイッシュブラウン、PD07: モカブラウン、PD08: ハニーブラウン、PD10: ピンクブラウン、PD11: アプリコットブラウン、PD13: アッシュグレイ(全8色) |
参考価格 | 1,485円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
三機能一体型で、用途別に描き分けれるので便利!
これは、ペンシルとパウダーが一体になったアイブロウです。
ペンシルの先端が、楕円形になっているので、角度を変えて描くことで、太い線と細い線を使い分けることができます。
最初は慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れてくると本当に使いやすいです。
ペンシルで輪郭をかいて、パウダーで中に色を付けるなど、用途別に使い分けることができて、一本でも便利です。
旅行に行く時や、小さいカバンで出かける時などは、パウダーとペンシルを2個持っていくと嵩張ってしまうので、そういった時にはこれ一本さえあれば両方使えるので、活躍しています。
一本で気分を変えられる
1本でペンシルとぼかす為のパウダー、ブラシが付いています。まずこの値段でパウダー、ブラシまで付いていて良いです。デートやお出かけはふんわりブラシだけでササッと仕上げ、仕事の時はブラシでキリッと仕上げるなど、その日の服の印象や気分によってメイクの雰囲気を1本で変えられます。
報告描きやすさNo.1のアイブロウ!
ペンシルとパウダー両方付いているところがとても使いやすくて良い。ペンシルタイプは、眉尻部分もくっきりとした線で描くことができるので、キレイめに描きたい時にはとても重宝してます!パウダーも付いていることで、眉頭はふんわり自然に描けるのもとても良い!
報告4位ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR

引用元: Amazon
ブランド | ヘビーローテーション |
---|---|
タイプ | 眉マスカラ |
カラー | 01 イエローブラウン、03 アッシュブラウン、04 ナチュラルブラウン、05 ライトブラウン、06 ピンクブラウン、08 アッシュグレー、09 ナチュラルアッシュ(全7色) |
参考価格 | 748円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
今までパッとしなかった顔が、垢抜けた印象になった
私は今までずっと黒髪で過ごしてきたので、眉マスカラは使ったことがありませんでした。
しかし、どんなにアイメイクを頑張っても、何となくもっさりとした雰囲気になってしまうのが悩みでした。
そんな時、たまたま見つけたこの眉マスカラを試してみたとたん、印象がパッと変わりました。
私はアッシュグレーを使用していますが、眉だけ浮いたりすることなく、黒髪にもバッチリ合います。
眉マスカラにありがちな、ドボっといっぱい眉に付いてしまう、ということもなく本当に優秀です。
自然な感じでアイブロウをやわらかく、好みの色でメイクできる
いわゆるパウダータイプ、ペンシルタイプのアイブロウではなく、どちらかというと眉マスカラに近い形状が私のふさふさに生えた眉毛にはピッタリでした。カラーバリエーションも豊富で、柔らかく自然な自分にピッタリのブラウンでメイクすることが出来ます。色違いでそろえてその日の気分によって変えています。
報告5位キャンメイク ミックスアイブロウ

引用元: Amazon
ブランド | キャンメイク |
---|---|
タイプ | パウダー(パレットタイプ) |
カラー | [02]ナチュラルブラウン、[03]ソフトブラウン、[05]モカブラウン、[06]ハニーブラウン、[07]ミスティモーヴブラウン、[08]テラコッタキャメル(全6色) |
参考価格 | 438円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
お手頃価格で柔らかい感じに仕上がります。
プチプラで手が出しやすく、質もいいのでよく使っていました。ふわっと描けるのもそうですが、色味を混ぜて使うとかなりちょうど良い色味に仕上がるのでそこが気に入ってました。優しいメイクがしたい時にいいと思います。
報告肌なじみの良さが使いやすい!
肌なじみが良いのと、3色×6種類のカラーバリエーションがあるので、自分の肌や髪色に合った色を使いやすいい!また、さすがキャンメイクということもあり、コスパが良いのもオススメです!初心者にはハードルも低く良い!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
細さがよい
細いペンシルが、自然な眉を描くのに良い。少しずつ少しずつ書き足していけるので、失敗することがほとんどありません。反対側がブラシになっているため、描きすぎた時はぼかすこともできます。プチプラで手に入りやすいのもありがたい。
報告7位メディア アイブロウペンシルAA

引用元: Amazon
ブランド | メディア |
---|---|
タイプ | ペンシル(繰り出しタイプ) |
カラー | BR ナチュラルブラウン、DB ダークブラウン、GY ナチュラルグレー、BK ナチュラルブラック(全4色) |
参考価格 | 440円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
描きやすくて滑りやすい
手に持った感じがとても持ちやすくて描きやすいです。ペン先が細いと眉毛一本づつ描けるので自然な仕上がりになります。太いタイプはしっかりと濃く描けて、べったりした感じにならず、立体的な眉になります。時間がない人でも簡単に整えられるのも良いです。価格もリーズナブルでどこでも買えるので便利です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
9位資生堂 眉墨鉛筆
\ ログインしていなくても採点できます /
10位シュウ ウエムラ ハード フォーミュラ

引用元: Amazon
ブランド | シュウ ウエムラ |
---|---|
タイプ | ペンシル(鉛筆タイプ) |
カラー | シール ブラウン/ハード9、ウォルナット ブラウン/ハード9、オーク ブラウン/ハード9、ブラウン/ハード9、エイコーン/ハード9、シール ブラウン/ハード6、ウォーム トープ/ハード9、ティー ベージュ/ハード9、チョーク ベージュ/ハード9、ストーン グレイ/ハード9、サウンド ブラック/ハード9、バーガンディー/ハード9(全12色) |
参考価格 | 2,680円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
書きやすい
ペンシル部分が程よく柔らかく、化粧に慣れてない人でも眉尻など細かい部分を書き足しやすい。発色も良いので何度も同じ場所をなぞって書く必要はありません。また、発色が良い為ペンシルの減りも遅いのでコスパが良い。
報告11位マキアージュ ダブルブロークリエーター

引用元: Amazon
ブランド | マキアージュ |
---|---|
タイプ | パウダー、ペンシル(デュアルタイプ) |
カラー | BR611 : ダークブラウン、BR711 : ライトブラウン、GY921 : グレイッシュブラウン(全3色) |
参考価格 | 1,515円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
15位エクセル スタイリング パウダーアイブロウ

引用元: Amazon
ブランド | エクセル |
---|---|
タイプ | パウダー(パレットタイプ) |
カラー | SE01: ナチュラルブラウン、SE02: ライトブラウン、SE03: ピンクブラウン(全3色) |
参考価格 | 1,359円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
眉毛一本一本を書き足せるアイブロウ
眉毛一本一本を書き足せるようなとにかく細いアイブロウを探していたらこちらにたどり着きました。
繰り出しタイプで、ペンシルのように削る手間がなく重宝しています。
眉毛が抜けてしまっているところや眉頭、眉尻にこちらのアイブロウで眉毛を書き足してあげるだけでナチュラルに綺麗な眉毛をかくことができます。
18位M・A・C ヴェラックス ブロウ ライナー

引用元: Amazon
ブランド | M・A・C |
---|---|
タイプ | ペンシル(鉛筆タイプ) |
カラー | フリング、トープ、ヴェルヴェットストーン、オメガ、レッドヘッド、ブルネット、ディープ ブルネット、ディープ ダーク ブルネット(全8色) |
参考価格 | 7,700円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
アイブロウランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




ロングセラー商品!何回リピしたか分からないくらい、愛用しています
パウダータイプのアイブロウで、とてもナチュラルに眉を描くことができるので、愛用しています。
ペンシルは、どうしても濃くなってしまったり、ペン先が折れてストレスになったりするので、私はペンシルタイプは苦手です。
それに比べて、パウダータイプだと、ふんわりと自然に描くことができるので、ナチュラルメイク派にはおすすめです。
また、こちらのアイブロウは、濃い茶色・茶色・ベージュの三色がグラデーションになっているので、色を混ぜて自分の好みの色を作れるのが、ポイントです。
ERIKOさん
2位に評価
0いいね