ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位グラップラー刃牙(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 板垣恵介 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 秋田書店 |
連載 | 週刊少年チャンピオン(1991年43号〜1999年29号) |
巻数 | 全42巻 |
2位喧嘩商売
ただの格闘ではなく戦術・戦略を重視してる作品
主人公佐藤十兵衛の喧嘩を描いた作品です。佐藤十兵衛は強いものの、一介の高校生です。当然上には上がいる。そんな格上の相手を独特の戦い方で倒したり、戦う前から心理的な攻撃を仕掛けたりと工夫を凝らして勝っていくところがかっこいい。
格闘ありギャグありの面白いボクシングマンガ
主人公は生真面目な幕の内一歩。努力の塊であり、師である鴨川会長の言うことなら何でも聞いてトレーニングをします。その努力は試合結果に現れ、恐ろしい破壊力で対戦相手をなぎ倒していきます。これだけでも面白い作品なんですが、先輩の鷹村や青木・木村コンビ、後輩の板垣によってギャグあり格闘ありの作品に仕上がってて面白いです。
ボクシングマンガの金字塔といえばこの作品
ボクシングマンガどころか、色々な作品に影響を与えてきたのがこの作品ですね。面白いだけでなく、少年院時代からのライバル力石徹や新たなライバル・カーロスリベラとの物語など格闘以外の要素も斬新でした。
団塊ジュニアに最もお勧めしたい作品
キン肉マンというと、団塊ジュニア世代が子供の頃に流行った格闘マンガです。しかし現在その続編が出ており、当時最強の敵だった超人が大活躍。その超人とは勝利こそしたものの、キン肉マンのトラウマ的存在の悪魔将軍(黄金のマスク)。昔は明かされなかった完璧超人のルーツなんかも紹介されているので、キン肉マンを読んだ事があるって方は必見です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




格闘漫画といえばこの作品!
初めて雑誌で見かけてから25年以上が経過した作品ですね。それだけに愛着もありますけど。今までの格闘マンガと違い、格闘技とグラップラーとで一線を引いてる所が面白いですね。相撲やボクシングは表のスポーツであり、本当の格闘技ではないという感じで。途中から行われる地下闘技場トーナメントの盛り上がりは最高です。