ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ストリートファイターII

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1992年6月10日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | - |
2位ニンテンドウオールスター!大乱闘 スマッシュブラザーズ

引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | N64 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1999年1月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/ |
世界観の違うキャラクターたちが戦う斬新な格闘ゲーム
歴代の任天堂の人気ゲームからという一応のくくりはあるものの、それぞれバラバラな世界観のキャラクターたちが世界観が1つのステージ上で戦うというのが当時とても斬新に感じました。スマッシュですっ飛ばしたり、下に落としたりするルールも新しかったです。
3位バーチャファイター(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | メガドライブ、セガサターン |
発売日 | 1995年10月20日 |
メーカー | セガ(SEGA) |
公式サイト | - |
フルポリゴンが衝撃的だった
フルポリゴンのキャラクターデザインは、発売した当時とても衝撃的でした。そして、このゲーム特有のプロレスのような必殺技の数々も、ストリートファイターⅡなど他の格闘ゲームとは、また違った感じの爽快感がありました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





格闘ゲームの元祖的な存在
それまでも家庭用ゲームでプレイヤー同士が1対1で対戦するゲームもあるにはありましたが、このゲームのリアルな動きや必殺技のクオリティはそれまでのゲームとは段違いでした。このゲームのヒットが格闘ゲームというジャンルが広く認知されるきっかけになったと思います。