みんなのランキング

古き良きサブカルたちさんの「面白い洋画ランキング」

0 0
更新日: 2022/04/21

古き良きサブカルたち

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1市民ケーン

市民ケーン

引用元: Amazon

つくり手側から極めるとこれになるのでは

ちょっと硬いのですが映画が何を表現するのに最適かを見せつけた作品では
豪腕❗凄腕❗骨太❗

22001年宇宙の旅

2001年宇宙の旅

引用元: Amazon

制作年1968年
上映時間141分
監督スタンリー・キューブリック
メインキャストキア・デュリア(デヴィッド・ボーマン船長)、ゲイリー・ロックウッド(フランク・プール)、ウィリアム・シルベスター(ヘイウッド・R・フロイド博士)、ダグラス・レイン(HAL 9000)、ダニエル・リクター(月を見るもの)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

巨大なオブジェ

テーマの壮大さに圧倒されます。
動くオブジェ?全体を俯瞰して自分なりに解釈したときに感動が後から押し寄せてきます

映画史に残る超大作

一族波乱と流転の物語。一巡して元に
帰って来たときの充足感は人の一生を辿ったかのようです。
シューマンのピアノ五重奏が印象的です

48 1/2

8 1/2

引用元: Amazon

制作年1963年
上映時間140分
監督フェデリコ・フェリーニ
メインキャストマルチェロ・マストロヤンニ(グイド・アンセルミ)、アヌーク・エーメ(ルイーズ・アンセルミ)、クラウディア・カルディナーレ(クラウディア)、サンドラ・ミーロ(カーラ)、バーバラ・スティール(バーバラ)、マドレーヌ・ルボー(マドレーヌ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

唯一無二の作品世界

これよりも前の世代の映画が好みでしたが、新たな世界を発見した衝撃は忘れられませんでした。
イタリアの会話のテンポ、量感圧倒的です。
甘い生活の方もカッコいいです!

人間の中の野生

グロテスクな人間の本性が描かれてると思います。
神話の世界の話ですが妙に人間と言うか動物臭い生々しい作品。インパクト大❗

6時計じかけのオレンジ

時計じかけのオレンジ

引用元: Amazon

制作年1971年
上映時間137分
監督スタンリー・キューブリック
メインキャストマルコム・マクダウェル(マルコム・マクダウェル)、ウォーレン・クラーク(ディム)、ジェームズ・マーカス(ジョージー)、ポール・ファレル(乞食の老人)、 リチャード・コンノート(ビリー・ボーイ)、 パトリック・マギー(ミスター・フランク)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

これ以上のぶっ飛んだ映画はない

2001年の方もそうですがキューブリック
の作品観てるとクラシック音楽の良さがよくわかるんです。実に効果的
ロッシーニ、エルガーそしてルードヴィヒヴァン…もう鳥肌ものの一体感❗

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング