1分でわかる「葬送のフリーレン」
エンディングから始まる話題のファンタジー

葬送のフリーレン(アニメ)
(公式動画: Youtube)
2020年に週刊少年サンデーにて連載開始した、山田鐘人原作の漫画『葬送のフリーレン』。世界を救った勇者たちのその後から始まる物語を描いており、2021年3月時点で累計発行部数が200万部を超えるほどの注目を集めています。そんな本作の繊細なストーリーを彩るのが、数々のキャラクターたち。人間を知るための旅に出たエルフ族の魔法使い「フリーレン」や、フリーレン唯一の弟子である少女「フェルン」、臆病でヘタレだが誠実な斧使い「シュタルク」などのパーティメンバーをはじめ、魅力あふれるキャラが多数登場します。
主人公
本作の主人公でエルフ族の魔法使い「フリーレン」。見た目は華奢な少女ですが、1000年以上の歳月を生きているため、精神年齢はヒンメルたちよりもはるかに年上です。その影響で時間の感覚が人間とは大きくずれています。人間への興味関心も薄かったですが、かつて10年旅をしたヒンメルたちが亡くなってからは、人間のことを知るための旅を始めることになります。
見た目は銀髪ツインテールのロリっ子で可愛らしいのに、発言や考え方が淡々としているところがツボでした、ですが、ヒンメルたちが老衰で亡くなってからは、「人間の寿命は短いってわかっていたのになんでもっと知ろうとしなかったんだろう」って感情をあらわにしたのを見て胸が締め付けられましたし、その後新たに旅を始めていくにつれ表情が柔らかくなっていくところも良かったです。[続きを読む]
ゆきんこさん
1位(100点)の評価
フリーレン大好き!
最初見た時から見た目がめちゃくちゃ可愛い!と思っていたけど、話が進んでいけばいくほどフリーレンの可愛さがどんどん出てきてフリーレンのこと大好きになりました!特に寝起きとか甘いもの食べてるところとか大好き!でも戦っているかっこいいところも大好き!最高!
奈央子さん
1位(100点)の評価
人間を知ろうという気持ち
魔王討伐の旅では、人間に興味がなく、ヒンメル達の事がわからなかったフリーレン。勇者ヒンメルの死がきっかけに人間をもっと知ろうという気持ちが湧いてきます。長い年月を生きるエルフの彼女にとって、勇者一行の旅は、人生の100分の一にも満たないものでした。しかし、その100分の一が彼女を変えたのです。最初は無表情のことが多かったフリーレンですが、ヒンメルが死んだときは涙を流し、人間を知ろうとしなかったことについて悔やんでいます。そしてフリーレンの人間を知る旅が始まるのです。
魔王討伐の旅で仲間だった僧侶ハイターの弟子の魔法使いフェルンと、戦士アイゼンの弟子の
戦士シュタルクを仲間につけ、冒険を続けていくフリーレン。魔法収集もかね、たくさんの街や村に行きながら、リンメルのことを思い出します。そして変わっていくフリーレン…。
フリーレンはとても強いです。安心して見ていられます。頭も良いので、戦いの場面はとても面白いです。なのに普段はすごくだらしなく、一人で起きようとすると夕方まで寝てしまうので、いつもフェルンに起こしてもらいます。不器用なので、人のことを知ろうとしても難しく謝るときもありました。フリーレンのギャップとこの漫画の見どころの一つだと思います。[続きを読む]
シュタフェルさん
1位(100点)の評価