みんなのランキング

葬送のフリーレン(アニメ)に関するランキングと感想・評価

葬送のフリーレン(アニメ)

公式動画: Youtube

最高評価

81.3

(216人の評価)

2023秋アニメ期待度ランキング」で最も高い評価を得ています。

葬送のフリーレン(アニメ)のSNS情報

葬送のフリーレン(アニメ)の詳細情報

放送スケジュール放送局:日本テレビ系
放送開始:2023年10月6日 23:00
『葬送のフリーレン 初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~』2023年9月29日 21:00
放送日:毎週金曜日
放送時期2023年
メインキャストシュタルク小林千晃)、ハイター東地宏樹)、ヒンメル岡本信彦)、フェルン市ノ瀬加那)、フリーレン種崎敦美)、アイゼン上田燿司

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 175 件中 1 〜 20 件を表示

めっちゃおもろいで〜🤩

葬送のフリーレンといえばおもろい世界観やな〜🤔
勇者一行との長い旅が終わらはって、ヒンメルと再会するところも感動系じゃなくて、「ヒンメル…老いぼれてる…」というところがクスッと笑えるのがええところやなって思うんな〜
絵が綺麗なのも魅力の一つだと私は思いま〜す♡絵が綺麗だと、次はどんな感じで描かれているのかな?とわくわくしてついどんどん次の話を観たくなるんよなー
いとこに勧められて見始めたんやけど、正直最初あんま面白くないんちゃう?と思ったんやけど、案外おもろくて、、、どハマり👍
私が見始めたところは、ザインが底なし沼にはまってはるところからやったけど十分話の内容がわかりやすくって初めて見る人にとっては結構ありがたい🤔(途中から見ても意味わかんないアニメやドラマってありますよね🫵)
私、今小六なんやけど、ハマりすぎていつもならちょこちょこ買っていた漫画を1〜14巻まで大人買いしてもうたわ〜(誕生日に図書カードいっぱい貰うといて良かったわ〜💸)
勉強机の上もフリーレングッズを置いて、疲れた時に見ると元気が出ちゃうんですよ〜〜(なぜ❓)
フリーレンのおちょぼ口が一番好きやねん❤️
ゼーリエのも好き❤️
ゼーリエって反対から読んだらエリーゼになるって知っとった❓
        ゼーリエがエリーゼ
なんちゃって🤙
みんなも一回は絶対見てね〜👌

honoさんの評価

物語も良いけど声優のすごさ

10年掛けて魔王を倒したその後の話。1,000年以上生きていて人とは時間の感じ方が違うエルフが主人公で、あの時の勇者が言った言葉はこういうことかと想い出しながら旅をしていく話。『1,000年以上生きている』エルフを主人公にして人の生き方を俯瞰して見ているところがこのアニメの良いところかな。薄いギャグもなんかシュールで良かったです。さらにこの作品の声優が凄すぎて『たった10年だよ』の変化や『私の嫌いな天才だ』の言い方はゾクっときたし、何回も聞いてしまった。

かみゅ

かみゅさん(男性)

7位(94点)の評価

基本ほとんど無表情に見えるけど感情豊かなキャラ最高。

葬送のフリーレンは、とにかくフリーレンが可愛いです!基本無表情に見えるかもですけど、実は現在のフリーレンパーティー(シュタルク、フェルン、フリーレンの三人)と、過去の勇者一行も感情豊かで、とても可愛いです!金曜ロードショーでたまたま見かけたのが始まりですが、とても面白いです!

あいす。さんの評価

神✨

普通の物語は魔王討伐の話がほとんどだけど、葬送のフリーレンは魔王を倒したその後の話なのが新しくていいですよね。
勇者一行のコスプレやアウラ、新パーティーなどをフリーレン好きないとことしました。←みんなフェルンとユーベル、ヒンメル争いが起きましたwww

sakura_8201さんの評価

めっちゃ面白い!

いとこに勧められて最初1人で見ていたけど、お父さんも面白いアニメだねと見始めて、今では家族みんな大好きで私の部屋には家具を除いてほぼ全部フリーレングッズでいっぱいです♡私の推しはフリーレンとヒンメルです!フリーレンがだらだらしているところや、おちょぼ口で不満を訴えているところなどやストーリーが感動できるところや、クスッと笑ってしまうところなどがこの話の魅力だと思います。フリーレングッズ(漫画なし)に余裕で20万超えてます!笑笑

FRIERENさんの評価

神作&おもろい

葬送のフリーレンのええところって普通のアニメとは少し違う描きかたをしてはるところやと思うわ〜普通のアニメって魔王討伐してはるとこ描くやろ?“その後”ってゆうのええ感じやな〜って勝手に思ってま〜す♡
やっぱ推しはめめ!じゃなくて、、、フリーレン&ヒンメルだよね〜
私が見始めたのはザインが底なし沼にはまるとこからやったけど、そこからでも十分内容がわかりやすくて面白い🤣(途中から見ても意味わかんないアニメやドラマってありますよね!地味にありがたい🥹)
フリーレンの絵ってとっても綺麗なのでついつい次の話を観ちゃうんだよね〜
勉強机の上にフリーレングッズを置いて、疲れた時に見たら元気が出てあっというまに宿題終わっちゃう〜フリーレンに感謝🥲(なぜ元気が出るのかはわからないけど感謝〜)
アニメでハマって、漫画14巻まで大人買いしちゃったんだよね〜(今小六です)
学校にフリーレンが好きなこはいるからその子たちとフリーレンの話でいつも盛り上がっています♡
学校の連絡袋も袋の中にフリーレンのクリアファイル入れて毎日眺めて頑張ってるんよ〜(見て褒めろっ)
部屋の中もほぼフリーレンだらけ笑ちょびっと鬼滅😆
おじいちゃんちの近くのお祭りで景品で鬼滅グッズしかなくて、12こぬいぐるみゲット!(地味に嬉しい)
ゼーリエやフリーレンのおちょぼ口がかわいい🩷(疑問に思ってたんですけど、エルフしかあの顔しないの、なんでなんやろう?)
フリーレンのモザイクパズルこの前やったんやけど、1週間で完成!達成感えぐかった😉
とにかく神作なので見てない人は見てくださいね😋

konoka_8221さんの評価

異色といわれるファンタジー

初回は、金曜ロードショーの枠で放映されるという鳴り物入りの作品です。支持を得ているファンタジーのほとんどが、強大な敵を倒す旅程を描くものですが、この作品は討伐後の話です。フリーレンは長命不老のエルフで、戦いが一段落ついた後は、仲間たちと別れて魔法研究のために旅を続けています。

途中、元の仲間に若い人間の子たちを託され、目的地を目指しています。旅路では、フリーレンたちが今も尊敬され、感謝されている様子とともに、回想もはさまれます。総じてフリーレンはドライな性格ですが、仲間の影響で感情の揺れ動きを見せるのが、この作品の魅力のひとつです。アニメでは、その部分を丁寧に表現してくれることを期待しています。

田町のえまきさんの評価

ゆったり。それがいい!

フリーレンはエルフなので長寿。つまり時間が惜しくない。イコール
ゆったり!性格もゆったりしてていかにもマイペース。だけどそんな
フリーレンもやるときはやって最初めんどくさがっていた、フェルンの
お世話もやっててきちんと師匠してんな~と思います。
そしてこのお話の設定!よく魔王を倒すアニメはあるけど、
そのあとの話をするのはあんまりなかったので、
魔王倒してからどーすんだろなーと思っていた自分にとっては
すごくはまりました!

アニオタさんの評価

漫画の大ファン!

漫画を読んでいますが、「勇者が魔王を倒した後のストーリー」という中々ない題材と、漫画なのにまるで小説を読んでいるような感覚に陥るような世界観がとても好きな作品です。
アニメの公式サイトを見る限り、漫画の再現度がとても高く初回は金曜ロードショーにて2時間スペシャルということで期待度大です!!
第一話でどこまでやってくれるかわかりませんが泣く気しかしてません笑

りあ(/・ω・)/さんの評価

こんなアニメの始まり方はないかもしれない…

フリーレン
可愛いいいいいいいい
ヒンメル
カッコイイイイイイイ
アイゼン
お前は無敵かああああい!
ハイター
お酒一旦やめいいいいい
と、いう感じで皆こういう感じです!で・す・よ・ね?(圧)
皆個性的で面白いですwww
何で葬送のフリーレンが50位以下何だあああ(泣)

アニメ&映画大好きマンさんの評価

最高

漫画を買ったけど微妙、なんでこんなに売れてるんだと思ったけど2巻のあたりでだんだん面白くなり、3巻で爆発した。1話を金ローにしたのはマジでいい判断。
しかもオープニングがyoasobi。ていうかオープニングをyoasobiが歌うって知ったから漫画を買った。あとエンディングを歌うのは、鬼滅のオープニングを歌った、ミレイが歌うらしい。
監督もぼざろの監督だった人だから、1巻の話を原作より面白くしてくれると期待している。
制作陣、葬送のフリーレンに力入れすぎ。超期待

名無しさんの評価

フリーレン可愛い!!♡

ストーリーもいいんだけど、私はなんといってもフリーレン!!
戦闘時もかっこよくて好きなんだけど、フェルンとかシュタルクとかと絡んでるのがまじ尊すぎるんだなぁぁぁ((((
イラストがちょータイプでクール系なのにツインテール似合うとか美少女すぎませんか!?って思っちゃったwほぼ一目惚れwww
特にゆるゆるフリーレンが可愛すぎるんよ!!!!アニマル口がすこすぎる!!!!女子の私でも惚れました🫶❤️‍🔥
フェルンやシュタルクの成長も感動すぎて泣ける🥲💞
アニメの続きも楽しみにしてるっっっ

ruaさんの評価

王道から微妙にズレた、切ないファンタジー

基本は長寿種の主人公が昔のパーティの旅を辿る形式の物語だが、現代のパーティにも充分にストーリーがあるので回想ばかりではない。王道なようで独特な世界観、多種多様な魔法や細かく練られた人物像。更に王道とは微妙に異なるのが魔族の設定でこの設定が物語に深みを出していると言っても過言ではない。下手に転生などの要素を入れなかったことも英断。基本的に激しい戦闘は少なめの原作だが、アニメでは盛りに盛ってくれた。音楽や回想の挟み方が素晴らしいのは、蒼月草の花の話を見れば明白だと思う。私は、金曜ロードショーのアニメ四話放送を観て単行本最新刊まで買ってしまった。

匿名さんの評価

じつはつよつよなフリーレンがしたたかで美しい

見る前は勇者ものなの?と偏見がありましたが、いざ見てみるともっと壮大で、強すぎるフリーレンが可愛すぎてびっくりしました。とても長い年月を過ごした達観したセリフにハッとすることも多く、面白いだけでなく人生の生き方を考えてしまう様なアニメです。

ライリー2000さんの評価

ごめんなさいふりーれんかわいすぎてます

え、もうかわいすぎてるよねふりーれんちゃん
つよつよだしかわいいしびじんだしってもうふるこんじゃん(?)
こすぷれしよーとおもったけどこんなにかわいいこをさいげんできるかふあんすぎてやめました←

すとーりーまぢずっとみてられます
もうなんしゅうしたか、、、、
めちゃほそくなったらこすぷれしたいいいい()

あ、ひんめるさまいけめんですはい

もふさんの評価

心温まる友情と神作画

音楽が素敵で、絵もきれいなので、引き込まれました。冒険もので戦いもありますが、それ以上に、仲間の友情や愛情が基底に流れているストーリーに、小さな娘と安心して見続けることができました。
穏やかながらも、深い展開で、それぞれのキャラクターの性格も魅力的です。一気にシーズンを見終わりました。次のシーズンが出来るのを心待ちにしています。

マリカー10さんの評価

大人アニメランキングでの感想・評価

フリーレンが涙する瞬間

一見コメディ要素もあって子ども向けかと思っていたが、フリーレンの細かい心の変化がかなり丁寧に描かれていて、これは大人ほど楽しめる作品。自分主体で自由に生きていたフリーレンがフェルンを弟子にしたシーンは、それまでの彼女では考えられない行動で、人のために生きるという新たな選択ができて人間っぽい感情の変化が生まれた瞬間だと思う。

さかのうえまるこさんの評価

可愛いよね?

最高のアニメ‼️最高のアニメ‼️
みんなのランキングの任天堂で、ニックネームピーチ好き‼️でやってるよ‼️もう一個、みんなのランキングの鬼滅で、鬼滅好き‼️とか、ふっていうニックネームでやってます。こっちもチェックしてね‼️みんなのランキング最高‼️フリーレン最高‼️

どれも応援してる‼️さんの評価

旅の別れと始まり

ほとんどのアニメって物語がーここに始まるー的な感じで冒険がはじまるんですけど、このアニメは最初から冒険が終わっていて冒険仲間も亡くなっていく。人間の人生は短いからこそ楽しくて、尊いもの。と失ってから気づくこともあってどうしてもっと人間のことを知ろうとしなかったんだろう、と後悔し、もう一度会いたいという気持ちをもって旅に出るというところから始まります。昔会った人間にあったり、行った場所に行ってふりかえると一つ一つヒンメルたちとすごした物語があってとても面白いし、泣けます( ̄^ ̄゜)
主題歌はyoasobiの勇者でフリーレンの気持ちが歌詞で全て表現していてとてもアニメとあっていますよね(◍´꒳`◍)
ホントに好きなアニメ!

みっきーさんの評価

ちょうどいい距離感の人間関係

魔王を倒した後から始まる不思議なストーリー。思い出が重過ぎずさらっとした感じなのにフッと嬉しく思える究極のラブストーリーだと思う。魔法を使うフリーレーンの強さも魅力的だ。一緒に旅する仲間たちがまた面白い!やたらと格闘シーンがあるわけでもないのに惹きつけられるのは何故だろう?

旅クラゲ

旅クラゲさん

1位(100点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

葬送のフリーレンキャラランキング

フリーレン

フリーレン

ゆきんこ

主人公

本作の主人公でエルフ族の魔法使い「フリーレン」。見た目...

エンタメ>アニメ・漫画

葬送のフリーレン最強キャラランキング

フリーレン

フリーレン

そこそこ

序盤こそ無双していたけど話が進むにつれて敵も強くなって...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「アニメ」タグで人気のランキング