ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
鍛高譚とジンのコラボに感心
合同酒精の鍛高譚ジンは、ジンに赤シソの風味が加わった個性的なジンです。鍛高譚と言えば赤シソを使った焼酎のイメージが強かったので、鍛高譚のパッケージでジンが誕生した時は、その意外性に驚きました。西洋のハーブと日本のハーブ・赤シソがマッチしていて、また違った飲み物になっていたので感心しました。和食に合うすっきりした美味しさ。
フレッシュな風味で飲みやすい
ASAHIのニッカ ウヰルキンソン・ジン 37°は、フレッシュな風味でクセが少なく、アルコール度数も高すぎないので、ほかのジンより飲みやすいと感じました。値段も比較的リーズナブルなので買い求めやすいです。初心者向けにおすすめです。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ジンらしい爽やかさと香りが魅力
サントリーのビーフィーターは、ジンを飲む習慣がなかった時から、パッケージの近衛兵のイラストが目立っていて、存在感が大きかったです。元々蒸留酒が好きだったので試しにジンも買ってみようと思った時、ビーフィーターを選んでいました。ジンらしい爽やかさとほろ苦い香り、飲みやすさが魅力だと感じます。トニックウォーターで割っても美味しいですが、カクテルのオレンジ・ブロッサムが好きなのでとオレンジジュースで割ってうち飲みしています。複雑な香りが鼻から香りが抜けて、幸せな気持ちになれます。