1分でわかる「ジン」
多様な香りと味わいが楽しめる、ジン

ボンベイ・サファイア
(引用元: Amazon)
大麦やトウモロコシを主原料とし、ジュニパーベリーで香りづけした蒸留酒・ジン。アルコール度数は40~50度と高く、爽やかな風味が特徴的です。ストレートやロック、水割り・ソーダ割りなどさまざまな飲み方がありますが、甘いジュースやシロップとの相性がいいため、ジントニックやマティーニなどの定番カクテルのベースとしてよく使われます。また、ハーブやスパイスで独自の風味や香りをつけたものも多く、日本でも桜やゆずなど和を象徴する植物を使った商品が「ジャパニーズクラフトジン」として注目度が急上昇中です。さらに、ジンを含む蒸留酒は糖質がゼロなので、ダイエット中に飲むお酒しても人気を集めています。
ブルーボトル
ブルーの宝石のようなボトルがとてもオシャレで高級感がありカッコいいですし、香りが抜群に良いです。グラスに注いだ瞬間から広がる香りはとても心地が良く優雅な気持ちになれますし、スッキリとした味わいでジントニックにはピッタリでとても好きです。見た目のデザインだけでもパーティーにも合いますし、テーブルに置くだけでも映えます。空きボトルはインテリアとして飾ってもとても良いと思いますし、捨てるのが勿体無くなります。
Blowfishさん
1位(100点)の評価
ブルーのボトルが印象的
私にとってジンと言えば、このボンベイサファイア。子供のころからこのブルーのボトルを見ては、なんてキレイなお酒なんだろうと思っていたんです。我が家のお酒の棚に並んでいて、憧れのお酒だったんですよね。結局お酒がそんなに強い大人にはなれなかったのでたくさんは飲めないのですが、ジンベースのカクテルは大好き。レーズンを漬けて、ラムレーズンならぬジンレーズンにすることもあります。ボンベイサファイアはお値段も手ごろで、おすすめのジンです。
OCさん
1位(100点)の評価
ジントニックにとても合う
ボンベイ・サファイアが1番好きなジン。いつもジントニックとして、トニックで割って飲んでいます。味が柑橘系に合うのか、ジントニックに一番合うジンだと思う。アルコール度数が比較的高いので簡単に酔えるところも、酔っ払いたいときに重宝しています。またボトルデザインが青い爽やかな見た目をしていて、部屋に置いておくのもインテリアの一つになって良い。
せん氏さん
1位(100点)の評価