みんなのランキング

杉村 啓さんの「料理・グルメ漫画ランキング」

0 13
更新日: 2020/08/26
杉村 啓

醤油・日本酒研究家/グルメ漫画研究家

杉村 啓

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

料理・グルメ漫画の歴史は意外と古く、1970年にまでさかのぼることができます。中には長期にわたって連載が続いているものや(1980年代に連載が始まって今も続いている作品もあります)、連載が終わってもなおドラマが作り続けられているなど、時代を超えて愛され続けているものも少なくありません。

膨大な数の作品の中からオールタイムベストを選ぶか、最近話題になった作品の中からベストを選ぶか、はたまた最近連載が開始されたものから選ぶかは、大変難しい問題です。

そこで今回は最近話題になった作品ということで、ここ2〜3年、つまり2018年から2020年にかけて「ドラマ化」もしくは「アニメ化」を果たした作品の中から選んでみました。

ランキング結果

1きのう何食べた?(漫画)

きのう何食べた?(漫画)

引用元: Amazon

作者よしながふみ
ジャンル女性漫画
出版社講談社
連載モーニング(2007年12号〜)

「料理」も「人間ドラマ」も完成度の高い傑作

几帳面な弁護士の筧史朗(シロさん)と、人当たりの良い美容師の矢吹賢二(ケンジ)の生活を、食生活を中心に描いた作品。二人はゲイカップルでもあるため、抱えている諸事情や、家族とどう向き合っていくかなども描かれています。

料理・グルメ漫画として特筆すべきは、作中の手際の良さ!
家庭料理では一品作っている間に空いているコンロでもう一品やってしまおうとかよくあることなのですが、そういった部分を描けている漫画は意外と少なかったりします。

また、漫画ではどうしても描写を優先するために調理は簡略化されて描かれることも多いのですが、『きのう何食べた?』では無理なく、手順を省略することなく、それでいて読みやすく描かれているため、非常に参考になります。単行本にはレシピが載っていますが、レシピを読まずに漫画を読んだだけで再現できてしまうものも少なくありません。

「料理」の面でも「人間ドラマ」の面でも非常に完成度の高い作品です。

漫画:2007年から連載中
ドラマ:2019年4月〜6月にかけて放送(正月スペシャルドラマあり)

2食戟のソーマ(漫画)

食戟のソーマ(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:附田祐斗 / 作画:佐伯俊
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2012年52号~2019年29号)
巻数全36巻

もめ事は料理で解決! 料理対決ものを読みたければこれ!

一流の料理人を育成する「遠月学園」に入学した、下町の定食屋の息子「幸平創真」の活躍を描いた料理・グルメ漫画。学園内は料理がすべてで、もめ事が発生したときに料理対決「食戟」で解決する文化がある。

週刊少年ジャンプに連載されていた作品だけに、少年誌らしいライバル達との料理対決がしっかりと描かれています。あとお色気シーンも。

創真が培ってきた定食屋での知識や経験を生かした料理も魅力。5話以降は料理研究家の協力が加わり、お手軽な料理から本格的な料理まで幅広く登場します。

血湧き肉躍る対決と本格的な料理知識が合わさった作品です。

漫画:2012年〜2019年
アニメ:2015年4月から放映中(2020年には5期)

3ワカコ酒(漫画)

ワカコ酒(漫画)

引用元: Amazon

作者新久千映
ジャンル青年漫画
出版社ノース・スターズ・ピクチャーズ
連載月刊コミックゼノン(2011年〜)

酒飲みのツボをついた、一人飲み漫画の決定版!

呑兵衛の舌を持って生まれてしまった村崎ワカコ(26)が一人で居酒屋へ行き、食べ、酒を飲む漫画。ただそれだけなんですが、これが実に面白いのです。

料理のセレクトも、お酒の飲み方も、呑兵衛のツボをついたものばかり。たとえば、近くの席の女子があん肝は苦手と言っているのを小耳に挟んだりしたときでも「臭みといえばそうかもしれないが燗酒と合わせれば鼻の奥で臭みはうまみにかわる」と、燗酒で楽しんだりするのです。酒飲みなら共感することだらけでしょう。

そしておいしいものを食べたら「ぷしゅーーー」と息が漏れます。食べた後に口に広がる料理の余韻を楽しむ空気感を表したこの「ぷしゅーーー」がまた良いのです。お酒を飲めない人でも、お酒が組み合わさった料理のおいしさが伝わってくることでしょう。

読むとついつい居酒屋に行きたくなります。

漫画:2011年から連載中
ドラマ:2015年11月から放映中(2020年にSeason5)

4らーめん才遊記

らーめん才遊記

引用元: Amazon

作者河合単
ジャンル料理漫画
出版社小学館
連載ビッグコミックスペリオール(2009年17号~2014年5号)
巻数全11巻

ラーメンを知るのに最適なシリーズ。続編もぜひ!

人気ラーメン店「らあめん清流房」のオーナーにしてラーメン界のカリスマ芹沢達也はラーメン向けフードコンサルタント会社「清流企画」を設立。そこに新入社員として入社した汐見ゆとりは、有名料理研究家を母に持つ料理の天才だった。ゆとりは芹沢に導かれ、フードコンサルとして成長していく。

前作『ラーメン発見伝』で人気を博したキャラの芹沢を中心とした、外伝的な作品でもありますが単体でも楽しめます。2009年の作品ですが、2020年にドラマ化。そして続編『ラーメン再遊記』の連載が開始されました。

2009年から2014年までの連載期間中は、かなりラーメン界隈のトレンドをしっかりと押さえています。そのため、2020年の今読むと若干古いと感じる部分があるかもしれません。でも、作品の根底と、芹沢のアクの強さは変わりません。

このラーメンはなぜおいしいのか、どうして流行したのかというロジックの部分などもしっかりとしていて読み応えがあります。ラーメンを知るのに最適な作品でもあります。

漫画:2009年〜2014年
ドラマ:2020年4月〜6月

5忘却のサチコ(漫画)

忘却のサチコ(漫画)

引用元: Amazon

作者阿部潤
ジャンル青年漫画
出版社小学館
連載ビッグコミックスピリッツ(2014年37・38合併号~)

すべてを忘れるほどおいしい「美食」を求めて

主人公の佐々木幸子は礼儀正しくきちんとした性格で、文芸誌編集者としての仕事も人生も順風満帆。だが、結婚式当日に突如として婚約者に逃げられてしまう。そのトラウマから逃れられる「忘却の瞬間」を求めて美食を追い求める……!

あまりにもおいしいものを食べたときに訪れる忘我の境地というか、我を忘れて食べる瞬間を追い求める作品です。小難しいうんちく等はほとんどありません。ただ、律儀なサチコの性格から、おなかを空かせて食べなければと中学生に交じって運動をするなど、食に対して真摯に取り組んでいます。どちらかというと、料理のおいしそうなところと、サチコのキャラクターを楽しむ作品です。

漫画:2014年から連載中
ドラマ:2018年10月〜12月(2018年、2020年にスペシャル版あり)

ランキング番外編! こちらもおすすめ!

新米姉妹のふたりごはん

新米姉妹のふたりごはん(漫画)

新米姉妹のふたりごはん(漫画)

引用元: Amazon

両親の再婚により、姉妹になった「サチ」と「あやり」。一緒に住むことになってからすぐに両親が海外へ行ってしまったため、2人で生活を送ることに。無口で目つきの鋭いあやりに怖じ気づくサチだったが、父親から届いた「生ハムの原木」をきっかけに打ち解け、料理を通じて絆を深めていく。

1話ごとの料理解説コラムで参加させていただいている作品です。2019年にはドラマになりましたので、ランキングに入れようとしたのですが、関係者ということで番外編にさせてください。

料理・グルメ漫画としては、さまざまな食材が登場するだけでなく、調理器具がいろいろと出てくるのもポイントです。また、調理をするときは髪をくくる、口の中にものが入っているときにはしゃべらない等、お行儀の良さにも定評があります。姉妹の人間関係も楽しんでください!

漫画:2015年から連載中
ドラマ:2019年10月〜12月

琥珀の夢で酔いましょう

琥珀の夢で酔いましょう

琥珀の夢で酔いましょう

引用元: Amazon

京都の広告会社に勤める剣崎七菜は、偶然入った居酒屋「白熊」で店主の野波隆一とカメラマンの芦刈鉄雄、そして「クラフトビール」に出会う。お店を盛り上げるべく、三人は「白熊」をクラフトビール専門店にする。

京都を舞台にしたクラフトビールの漫画です。監修とコラムで関わらせていただいています。

専門的な知識よりは、三人の掛け合いや、ビールを自由に楽しもう! という作品です。ビールはすべて実在のものが登場するため、読んで飲みたくなったらすぐにインターネット通販などで購入できます。組み合わせる料理も、すごい食材や希少なものはほとんど出てきません。読むとビールを飲みたくなります!

難しいうんちくが好きな人は1話ごとのコラムを読んでください。

白熱日本酒教室

白熱日本酒教室

白熱日本酒教室

引用元: Amazon

こちらは原作とコラム(単行本収録)を担当しています。日本酒とはどういうものなのか、どうやって飲めばいいのか、悪酔いしないようにするにはどうしたらいいかなどを知る、「日本酒の教科書」として作りました。

もともとは新書として書いたのですが、それを漫画にしたものです。掲載された媒体が「ツイ四」という四コマ漫画の媒体のため、1ページにワイド四コマのペースで進みます。

↓Webで全部読めますので、まずは読んでみてください↓

白熱日本酒教室

グルメ漫画50年史

グルメ漫画50年史

グルメ漫画50年史

引用元: Amazon

漫画ではなく漫画の評論本ですが、料理・グルメ漫画について記した本を上梓しました。
グルメ漫画は1970年から始まり、約半世紀にもわたる歴史があります。あの有名作品はどこが画期的だったのか、どのような時代背景から作品が生み出されてきたのかを解き明かしている本です。

帯は『ミスター味っ子』の寺沢大介先生に描いていただきました。
料理・グルメ漫画好きならきっと楽しんでいただけるのではないかと思います。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる