ポケモン御三家のひとつとして知られる、「くさ」タイプのポケモン。草むらに囲まれたゲームフィールド内でよく遭遇することもあり、親しみ深いポケモンが多いです。今回は「くさタイプのポケモンキャラ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!ゲーム初期から登場しているおなじみのポケモンから、最新作の話題のポケモンまで、歴代すべてのくさタイプポケモンに投票可能です。あなたの好きなポケモンキャラクターを教えてください!
最終更新日: 2021/04/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
大人気ゲームシリーズ『ポケットモンスター』。アニメシリーズやスマホアプリ・ポケモンGOも世界中で人気を博しています。ポケモンの特徴のひとつである、個々のポケモンがもつ''タイプ''。なかでも「くさ」タイプは、「ほのお」「みず」と並ぶ''ポケモン御三家''として知られています。くさポケモンの特徴は、木や花などの植物をモデルしていること。戦闘においては、相手を状態異常にする攻撃が豊富であるほか、天候を味方につけた技を駆使して戦うことができるという強みを持っています。
フィールドにある数多くの草むらで、必ずと言っていいほど見かけるくさポケモン。これまでのシリーズには、初代からの人気キャラ「フシギダネ」や「クサイハナ」、もっとも草タイプが増えた第5作目の「ドレディア」や「エルフーン」など、魅力的なくさポケモンがたくさん登場しています。また、2019年11月に発売される第8作目からでは、最初に選ぶポケモンの1匹として「サルノリ」が新たに発表されました。
このランキングでは、歴代のポケモンシリーズに登場したすべてのくさタイプのポケモンが投票対象です。あなたの好きなくさポケモンに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ドレディア
2位チコリータ
3位ジュナイパー
4位エルフーン
5位ナエトル
1位ドレディア
2位チコリータ
3位ジュナイパー
4位エルフーン
5位ナエトル
条件による絞り込み:なし
御三家の中でもかわいすぎる
ヒノアラシ、 ワニノコ、チコリータの御三家の中で弱いと言われ続けたチコリータですが、可愛さは断トツだと思っています。草ポケモンは使いにくさはありますが、基本的にかわいいポケモンが多いと思います。
その中でもチコリータは可愛い。
一番好きなポケモン
アニメや漫画で描かれるチコリータは、しっかりものの少しツンデレ混じりな女の子って感じで、可愛いです。私はゲームの御三家は必ずくさタイプを選びますが、1番愛してやまない子です。進化しても可愛いし、アロマポケモンという存在ながら、本当に存在自体が癒しなポケモンです。
もっこもこの綿毛
ポケモン「ブラック・ホワイト」から登場したポケモン。
もこもこの癒し系の見た目でかわいいのはもちろん、バトルでは味方の素早さが上がる「おいかぜ」や、相手のHPを少しずつ奪う「やどりぎのたね」、相手がポケモンを入れ替えるたびにダメージをくらう「まきびし」など、ダブル・トリプルバトルで役に立つ技を多く覚えてくれるのでサポート役として活躍してくれます。
見た目とのギャップ
ナエトルはやる気がなさそうな見た目で、他の御三家と比べるとなんか違う感じがしますが、進化するととっても強いポケモンで上位にランクインします。
何より、進化するごとに甲羅から生えてある木がどんどん成長する姿が面白く、そして可愛くなくなる瞬間を目の当たりにできて萎える自分に出会えます。
ほっぺの可愛さ
ナエトルといえばなんとも言えない可愛らしい顔が特徴のポケモンです。頭に双葉が生えていてほっぺたが黄色く膨らんでいます。その姿がなんとも愛らしく可愛いのです。是非一度飼ってみたいと思ってしまうほどの可愛さです。ナエトルは本当に愛らしいです。
高速の強さ
ジュカインはアニメでも大活躍しているポケモンですが、本当に人気があると思います。最初の三匹から進化する事から知名度も高くそして何よりカッコいいです。素早く動き周りを切り裂く姿にはみんな魅了されてしまいます。
猫のフォルムにかわいい葉っぱ
猫みたいな見た目で可愛らしい。いまのポケモンのゲームではリーフィアはもう手に入ることはありませんが、その希少性も素晴らしい(´。・ω・。`)◎。なんといってもうす緑の耳やくさタイプである葉っぱの想像をさせるようなたなびく尻尾。クリっとした瞳。どこを見ても愛らしく、現実世界にいるのであれば速攻、飼ってペットにしていると思います。
見た目にインパクトがある
ナゾノクサもチコリータ同様にかわいいです。
よくわかんない球根みたいなところから葉っぱが生えていて、最初見た時は何とも言えない見た目でしたが、今ではとてもかわいらしくて好きです。
進化先もバリエーションがあり、楽しめるポケモンだと思います。鳴き声もかわいい!
たんぽぽのようなふわふわ感
たんぽぽのわたげをイメージして制作されたポケモン。くさ、ひこうタイプでハネッコからポポッコ、そしてワタッコと進化させるのがちょっと手間のかかるポケモン。青色の個体に3箇所のわたげがついており、ふわふわと浮いている。枕や寝るときに一緒に抱いて寝たらとんでもなく気持ちよさそう。また、風に吹かれて飛んでいきそうで怖いのでリードかなんかをしてみたい。
美味しそう!
ワタッコも可愛くて大好きなポケモンです。ワタッコの綿の感じがいつみてもわたあめみたいで美味しそうだと思ってしまいます。美味しそうだけど意外に強かったりもする、使えるポケモンです。
鳴き声も綿っぽさを連想させてくれるような甘い鳴き声で、ずっと聞いていられます。
初登場作品 | ポケットモンスター サン・ムーン |
---|---|
ずかん番号 | No.763 |
分類 | フルーツポケモン |
タイプ | くさ |
高さ / 重さ | 1.2m / 21.4kg |
進化前・進化後 | アマカジ(No.761) / アママイコ(No.762) / アマージョ(No.763) |
なんと言ってもおしりがキュート!
フシギダネではなく、フシギバナが好きです。誰がなんと言おうとあの「お尻」のぷりぷり具合はたまりません。フシギダネやフシギソウにはない可愛さがてんこ盛りです。顔は強面であまり可愛いとは言えないかもしれませんが、後ろから見た時のかわいさは群を抜いています。
美しくて かわいい
美しい とてもかわいいです
ポジフォルムは 元気で ニコニコで 美しくて 非常に可愛くて 元気が 出そうです
ネガフォルムは 物静かで 落ち着いていて クールで これはこれで いいかも?