みんなの投票で「可愛いポケモンランキング」を決定! 世界中で熱狂的人気を誇る『ポケットモンスター』は、可愛いキャラクターが魅力的。主役・ピカチュウはもとより、プリン、イーブイ、トゲピー、ミミッキュなど、愛くるしいキャラクターが勢揃いしています。1996年に発売された初代「ポケットモンスター 赤・緑」をはじめ、金・銀、ルビー・サファイア、 サン・ムーンなど、歴代ポケモンキャラクターのなかから、あなたが一番可愛いと思うポケモンを教えてください!
最終更新日: 2021/01/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位イーブイ
2位ピカチュウ
3位ピチュー
4位ミュウ
5位ジラーチ
1位イーブイ
2位ピカチュウ
3位ピチュー
4位ミュウ
5位ジラーチ
条件による絞り込み:なし
ポケモンには欠かせない人気キャラ・ピカチュウ♡
ポケモンといえば、やっぱりピカチュウ。
イメージカラーの黄色に、真っ赤なほっぺたがかわいい♡
2019年公開のハリウッド版実写映画『名探偵ピカチュウ』でも大活躍!
探偵姿のピカチュウにメロメロになってしまいました♡♡
サトシの永遠の相棒!
アニメでは当初サトシに全く懐かなかったピカチュウ。オニスズメに襲われ自分を守ってくれた事からサトシと仲良くなります。
ケチャップが大好きで持ち歩く姿がとても可愛いです。
ポケモンバトルで初っ端から「行けピカチュウ!10万ボルトだ!」で始まるポケモンバトルは見応えがありましたね。
アニメを見ていたら愛着わきます。
ポケモンのアニメではサトシの相棒として一緒に旅をしているので、なんだかんだ愛着がわいて好きになります。名探偵ピカチュウの映画も良かったですが、やっぱりアニメ版のピカチュウが好きです。
赤ちゃんみたいで可愛い!
ピカチュウも可愛いですが、進化前のピチューは母性本能くすぐりまくりです!
天真爛漫で活発なピチューは、その見た目に反してしっかりでんきタイプのワザを覚えるところも使い勝手が良くて好きです。
ずっと抱っこしてたいです。
鳴き声と愛嬌!
順位に入るべきポケモン(だと思っている)。黄色のネズミ…と言ってしまえばおしまいだが、舌っ足らずな声で「ピーチゅー!」と鳴いているのはかわいい、いじめたい。元気はつらつで駆け回っていて欲しい。赤いほっぺたはふっくらとしていて電気流されていもいいからツンツンしたい。
大きな目が特徴的
皆さんご存じ、初代ポケットモンスターで登場する幻のポケモンです。ゲームのプレイでは一切入手する方法は無く、配信によってのみ入手可能なポケモンです。それゆえに、幻のポケモンの先駆けとも言える存在ですね。大きな目が特徴的で、劇場版ミューツーの逆襲ではとてもかわいらしいシーンがありました。
最古の幻ポケモン
第一世代唯一の幻ポケモンで、当時はコロコロコミックの企画で20人限定の配布だったり、イベント配布限定のポケモンだったこともあり、改造なしの正規の入手方法に限定するとトップレベルで希少価値の高いポケモンで、当時持ってる人が羨ましかった記憶があります。
小動物のようなフォルムと、くりくりと大きな目があざといかわいさを引き立てます。
いやもう一番かわいい
ジラーチはもう、ほんとに可愛い。見に行った数少ないポケモン映画の一つがジラーチだったのですがとにかく可愛い。可愛すぎて、好きすぎて、帰りに母にジラーチのぬいぐるみを買ってもらいました。今でも大切に家に飾っています。伝説のポケモンのなかでは圧倒的可愛さですよね。あー可愛い。
シンオウ地方の御三家
初めてニンテンドーのゲームでプレイしたのがダイヤモンドでした。そして、選んだのがポッチャマなのですが選んだ理由はもちろん見た目の可愛さ。そんな理由もあって今でもポッチャマ推しです。
もうすべてが可愛いんですよね!見た目もいい、鳴き声といい、そして、エンペルトが最終進化なのもいいですね!
見た目もキュート♪性格も可愛い♪
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
クリクリな目にフォルムも可愛い!
また、アニメ版でのポッチャマの性格も可愛い!
負けず嫌いで強がりなところや、涙もろく、優しいポケモン♪
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
気品溢れるほのおポケモン
ロコンは何といっても上品!!!!
優雅にワザを繰り出す姿は貴族そのもの。
ロコンという名前もコロンとしていて可愛い。
進化後のキュウコンは綺麗で美人系。
どっちも捨てがたいけれど、やっぱりロコンかな。
真っ赤なキツネ
可愛くて進化したら美しくなるポケモン。
アニメでもそこそこ活躍してくれて嬉しかった。
どうしてもポケモンは初代ポケモンは可愛く見えてしまう。
シンプルな色合いでくどくない見た目が私は好きですね。
可哀想な過去も
正体は不明だがピカチュウに似せた布を被っている。中身のモンスターはピカチュウの首から下ぐらいの大きさで頭の部分は詰め物をしている所や身体の穴から覗いてる所、人間と仲良くなりたいと言う願いからピカチュウに似せた布を被っているミミッキュは維持らしくて可愛いですね。
こんなにも可愛くて愛嬌のあるミミッキュですが本当の姿は不気味らしく周囲に避けられていたなんて可哀想な過去もあるのですって。
可愛さとダークさを兼ね備えた、newcomer!
最初に店頭でぬいぐるみを見た時は、「ハロウィン仕様のピカチュウ」かと思ってました。御免なさい。
完璧にピカチュウに似ているのではなくて「ちょっと残念なピカチュウっぽさ」が、逆にカワイイ。
またカワイイだけでなく、そのキャラ設定&行動原理のダークさも魅力です。
かわいいけど危険そう?
ミミッキュ自体はとってもかわいいポケモンだと思います。
ただ、かぶっている袋の中を見てしまったら死んでしまうとかなんとか・・・?
注意を払って仲良くなれれば最高の友だちになれるかもしれません。
かわいい見た目と謎の多い設定のギャップ
少しハロウィンっぽい、ほっこり見た目と、布の中を見てはいけない、ミステリアスな設定が可愛い!
ピカチュウ風な手作り布と、おそらく本体用の、のぞき穴が良い味出してます。
ピカチュウになりたかったポケモン
ピカチュウと似てるようで違うポケモン。なぜこの姿になったのかというと、普通の布切れをピカチュウに似せているようです。
人気者のピカチュウに近づきたかったのでしょうか。憎めなく可愛いポケモンです。
あのお腹に、ダイブしたい!
以前、通販で見付けた「カビゴン(150cm)のクッション」が、本気で欲しかった。カビゴンとしては小さめサイズですが・・・それ以上大きくても困るしね!
多少の事には動じない、というか起きないカビゴン。心行くまで一緒にまったりしたいです。
誰も憎むことのできないポケモン
ただ食べ物を食べて寝ていることが多く、道路で寝たりしていて通行できなかったりと、むしろ邪魔だったりすることもあるけど、マスコットのようなかわいらしさ故誰も憎むことはできません。
ポケモンバトルでの適正も高く、どの世代でも一定の採用率を誇っている印象です。
プー、ププリン、プープリン♩
ポケモンアニメの初期で、必ずと言っていいほど、登場していたプリン。「プー、ププリン、プープリン♩」なんて歌いながら登場するけれど、歌を聞いている人たちがみんな眠ってしまう。それを見たプリンは、頰を膨らませ、眠ってしまった人たちの顔にプロッキー(?)で落書きをする。なーんだ、可愛いじゃん。
もう戦わせたくないレベルで可愛い
ピンク色で、くるんとした前髪(?)みたいな部分があって、まん丸なフォルムで、ぱっちりとした目。可愛い要素を集めたようなポケモンです。本当に可愛い。バトルに出して攻撃を受けるのが気の毒になるくらい可愛いです。
カワイイ!けど、ジッと目を見てると心落ち着かない・・・
スマブラで動いているのを見ると「やっぱりカワイイなぁ・・・(主に短い手足)。」と、思うのですが。撃墜された時の演出は、他のキャラより心臓に悪いです(本当に破裂したみたいで)。
カワイイだけじゃなくって、意外と好戦的(?)なのも、媚びてなくて自分的には好きです。
その歌声が可愛らしい!
プリンの歌声を聴くと眠ってしまいますが、それでもやっぱりかわいい!
ピンクで丸っこい身体は、愛らしさ抜群です。進化後、プクリンになってもその愛らしさを保つ点もオススメです。
可愛くて将来性があるポケモン
初めて見た時一目ぼれして育ててみたら
まさかのあんなに強いカイリューになるなんて・・・。
ヘビみたいな見た目なのに目が可愛いし、耳も可愛い。
どこを見ても可愛くて大好きなポケモン。
進化してもずっと愛くるしい姿♪
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
ミニリュウの素敵ポイントは、進化していってもずっと可愛いところ!
他のポケモンは進化すると、可愛さがなくなっていくのですが、ミニリュウもハクリューもカイリューもみんな可愛い!!!
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
見た目も名前もかわいい
アチャモは見た目のひよこみたいな鶏みたいな感じがとにかく可愛いのですが、名前まで可愛い、「アチャモ」って言いたくなる。進化はしないでほしいキャラの1つですが。ヒロイン・ハルカのパートナーとして登場していて可愛いの極みすぎましたね。
鳥好きにはたまらない可愛さです
鳥好きにはたまらない可愛さがアチャモにはありますね。ちょっと大きな頭と可愛い胴体。クリクリのおめめは、キュートな感じです。こんな鳥が現実にいたらいいのに毎日眺めていたいです。
チョッギップリィィ
アニメでよくカスミが大事そうに腕に抱いていたり、リュックの中に入れていたりして可愛かったイメージがあります。
赤ちゃんみたいでか弱そうなトゲピーですが、ランダムで技が繰り出される「ゆびをふる」で危機的状況を打破していたアニメシーンをよく覚えています。
モフモフ
イーブイの見た目を一番受け継いでいるポケモン。初めて見た時「イーブイとなにが違うの?」と思ったほど。
鳴き声も可愛くて、何より首元のモフモフも可愛い。
あんな可愛い顔して攻撃力が高いのも魅力。
スライムのような容姿
相手とおんなじ姿にへんしんできるメタモン。そんなメタモンですがとってもキュートな目と口で非常にかわいく癒されるキャラクターです。アニメ版で登場したへんしんが苦手なメタモンは更にかわいかったです。
御三家草で一番可愛い!
御三家の草ポケモンで一番可愛いと思う。
早い段階で葉っぱカッターを覚えてくれるけど、草タイプは弱点が多くて使いづらい。
しかもチコリータ系は「ねむりごな」を覚えなかったので、余計使いにくかった。
でも可愛いからいいんです。
世界中の誰もが知っている「ピカチュウ」や"ブイズ"として進化先も多くの人に愛される「イーブイ」など長年人気のポケモンはもちろん、「ミミッキュ」などの新ポケモンも多くランクインしている「可愛いポケモンランキング!」。あなたはどのポケモンに投票しましたか?他にも、「ポケモン映画人気ランキング」や「かっこいいポケモンランキング」などポケモンに関するランキングを多数公開しているので、そちらも是非ご覧ください!
一緒に旅に出たい相棒は誰?
ポケモンゲーム作品の順位もチェック!
人気のポケモン主題歌も必見!
あなたは何に進化させる?
イーブイ単体でも可愛いですし、さまざまな進化ができるポケモンでもあります。かっこいい系からさらに可愛い系、そしてブラッキーという闇系までなんでもなるのですがやはり進化前のイーブイのつぶらな瞳は最高です。進化させずに育てたい気持ちも同じくらいあります。
もふもふモフモフ
色んなタイプに進化できるのはズルい、しかもかわいい、最強かよ。イーブイ艦隊作って全タイプをコンプリートした時の嬉しさは半端ない。今では進化できない子もいるが、その入手困難という所も素晴らしい。イーブイ単体は捕まえやすく、最初の方ではかなり使えるのが良き。個人的にはイーブイの尻尾に埋もれて幸せな気持ちになりたいとずっと思ってる。首のマフラーのような白い毛がまたかわいい…。
先ほどのナギサに対して次はカスミのイーブイ。結局進化しなかった。
5位をみてね
ピカチュウと並ぶ人気
ニンテンドースイッチでレッツゴーピカチュウと共にレッツゴーイーブイとして発売されるほどの任期を集めたイーブイ。YouTubeでイーブイvsピカチュウが色々な競技をして戦うのが可愛かったです。
今の進化パターンは8種類。これからも増えるのかが注目です。
パッチリおめめがキュート♡
しっぽ・毛並みがふわふわしていてぎゃんがわなイーブイ♡
与えるいしの属性によって、進化後の姿が変わるレアキャラです!
エーフィもセクシーで好きだけど、やっぱりノーマルのイーブイが1番かわいい♡
イーブイの首についてるようなマフラーを今年買います。
まつ育中
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわ
もふもふ・鳴き声・耳・顔・しっぽ
全部かわいい
えりまきに、うずもれたい
くびのふわふわと、愛らしい表情に癒されます。何に進化するか分からない不安定さもポイントです。
ついでにエーフィ、ブラッキー、ニンフィアもかわいい!
ふわふわそうなしっぽ
ぱっちりおめめとふわっふわそうな毛並み。もふもふしたくなります!!進化の種類が沢山あるところも魅力的♪
毛筆みたいな尻尾
イーブイといえば、その毛筆みたいな尻尾だろう。あの尻尾を見ているだけで、なんだか癒される。顔のあたりをファサッてやって欲しい。
ピカブイの反響でファンが増えましたね!
Lets go イーブイが発売された影響か、グッズなども多く出るようになってきて嬉しいです。子狐のような可愛さが良いですよね。鳴き声もすごく可愛いです。犬みたいに家で飼って、一緒に散歩したいです。
色んな可能性を秘めている
初代ポケットモンスターでは三種類に進化する可能性を秘めていたイーブイですが、現在は8種類もの進化方法があります。驚きです。しかもどのポケモンに進化させても可愛いので、きっと女性には人気だと思います。
キュートなイーブイ
進化がいっぱいあって育てがいのあるキュートなモンスター。クリクリの大きな目とふさふさモフモフが触り心地良さそうで可愛いイーブイ。
でも初代のイーブイは赤緑色で目付きも悪かったようですよ。
進化しても可愛い
イーブイは万人受けする可愛さ。男女問わず愛される可愛さ。それにイーブイの良さは進化系の種類が多くて進化しても可愛いところ。いまやピカチュウをも抜く勢いですよね。可愛い。
可愛い
ピカチューに似ているので、好き。首元の毛がモフモフしていて気持ち良さそう。
変幻自在の進化ポケモン
初期のポケモンにおいて、ピカチュウとともに可愛い系ポケモンの
トップに君臨していた存在。
大きな目が大好き。
家で飼いたい!
イーブイと河川敷を散歩したりフリスビーで遊びたい。
可愛さの究極系では?
イーブイはひたすらに可愛い。もうそれだけです。
進化の種類がたくさんありますが、進化後のポケモンたちもまた可愛いですね。
近年はパッケージを彩るほどに人気のポケモンになりました。
胸元がふわふわ
イーブイ可愛いですね。ぜひうちのペットにしたいです。可愛すぎてメロメロになりそうです。胸元のふわふわの毛も魅力的ですね。可愛さを引き立たせてくれています。
表情がかわいすぎる
とにかく表情が天才的にかわいいんです、!!
自分が推したいのは特に目をつぶっている顔です。キラキラな瞳を閉じてしまっても愛くるしすぎます、、
触り心地のよさそうな首元が可愛い!
進化後はかっこよくなるイーヴイですが、きゅるんとした目と、もふもふな首元が可愛いです。できることなら、ペットにしたい!