みんなのランキング

【人気投票 1~17位】ハイキュー!!主題歌人気ランキング!最も愛されるOP・ED曲は?

イマジネーション / SPYAIRFLY HIGH!! / BURNOUT SYNDROMESPHOENIX / BURNOUT SYNDROMESヒカリアレ / BURNOUT SYNDROMES突破口 / SUPER BEAVERアイム・ア・ビリーバー / SPYAIR決戦スピリット / CHiCO with HoneyWorksAh Yeah!! / スキマスイッチマシ・マシ / NICO Touches the Walls天地ガエシ / NICO Touches the Walls

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数17
投票参加者数681
投票数1,652

みんなの投票で「ハイキュー!!主題歌人気ランキング」を決定!バレーボールが題材の青春スポーツ漫画『ハイキュー!!』。男子バレーボール部が全国制覇を目指す様子を描いた人気作品で、小説・テレビアニメ・舞台など、さまざまなメディアミックスが展開されました。初代OPテーマ『イマジネーション』をはじめ、OP映像と曲調な相性が抜群だった『Ah Yeah!!』や、力強くも疾走感漂うEDテーマ『天地ガエシ』など、人気曲がラインアップ!アニメOP・ED曲や挿入歌のなかで、あなたが好きな楽曲を教えてください!

最終更新日: 2025/08/06

ランキングの前に

1分でわかる「ハイキュー!!の主題歌」

熱いスポーツ青春物語にぴったりな主題歌が揃い踏み

2012年に週刊少年ジャンプで連載開始された、古館春一のバレーボール漫画『ハイキュー!!』。2014年にテレビアニメ化されると2020年の第4期まで放送され、本編を彩る数々の主題歌と共に愛されてきました。その中には、人気ロックバンド・SPYAIRが手がけたOP『イマジネーション』や『アイム・ア・ビリーバー』、スキマスイッチが歌う2代目OP『Ah Yeah!!』、NICO Touches the Wallsによる初代ED『天地ガエシ』など、スポーツアニメにぴったりな疾走感ある名曲が揃っています。

関連するおすすめのランキング

ハイキューファンはこちらもチェック!

ハイキューキャラランキング

ハイキューかっこいいキャラランキング

ハイキューかわいいキャラランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、アニメ『ハイキュー!!』の主題歌が投票対象です。テレビアニメのOP・ED曲および、挿入歌にも投票OK!あなたが好きなハイキュー!!の楽曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1イマジネーション / SPYAIR

90.7(283人が評価)

関連するランキング

サムライハート (Some Like It Hot!!) / SPYAIR

SPYAIRの曲ランキング

好きなSPYAIRの曲は?

ハイキューと言えばこの曲

私はハイキューはアニメで知ったので、やはり初代OPは思い入れがあるというかハイキューと言えばこの曲みたいな刷り込みがありますね。あとこの曲の歌詞やイメージがハイキューの世界観にマッチしていて、作詞したメンバーはバレーボールの経験者なのかなって思ったくらいです。今をもがき苦しみながらも先を目指して進む力強い歌で、聞いているだけでテンションが上がりますしとにかく疾走感がある曲なので、走り出したくなる感じが主人公にピッタリです。

キウイ缶

キウイ缶さん

1位(100点)の評価

報告

曲からしてバレーにピッタリ

アニソンはアニメの印象を決定づけるような存在。
その中でも1位はすごい!
私自身ロックバンドはあまり好きではなかったのに聞いた瞬間「え、カッコよ」って呟いたほどw
歌詞の中にある「飛べ」の言葉。
烏野の横断幕の「飛べ」がすごくしっくりくる!
元気がなくなったときとか自信をつけたいとき、振られたときだってこの曲を聞けば最強です!
この曲1つだけでもきっといい人生になること間違いなし!!

アニメちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

メロディーと歌詞

奏でるギターと歌詞、歌声、アニメの雰囲気やスポーツに関しての感情が全てにおいて表現されてると感じました。

1番最初のオープニング曲だったので1番最初のと言う事で印象に1番残るものであり、この主題歌にハマりカラオケでも随時歌っていました。
主題歌が素敵だったからこそアニメの内容も気になり見るようになりました。
アニメを見るかどうかは主題歌でも決まると私は感じています。

アニメのスポーツに合わせた力強いメロディーやスポーツをする人からすれば共感するばかりの言葉が並んだ歌詞、とても大好きで1番の主題歌です。

ホットcola🥤

ホットcola🥤さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2FLY HIGH!! / BURNOUT SYNDROMES

87.3(201人が評価)

烏野高校排球部 横断幕 飛べ

ハイキュー!といったらこのオープニング曲。まさにバレーボール、烏野高校のメンバーを彷彿とさせる様子が歌詞から伝わります。いきなり始まる力強い歌声と疾走感のあるサウンド。冒頭の「飛べ」これは烏野高校の横断幕の言葉ですね。シーズン2はインターハイ予選で青葉城西高校に敗北し、東京合宿を経て、春高県予選で再び青葉城西高校との戦いの模様が描かれています。今まで経験したことがそのまま未来へ連れて行ってくれる、初めてこの歌を聴いたときそんな思いを感じました。

ジビエ

ジビエさん

1位(100点)の評価

報告

「跳ぶ」という歌詞がハイキューと合っています。

高くflyhighという歌詞がハイキュー!!のイメージにとても良くあっていると思います。
バレーでスパイクを打つためにより高く飛べ!というメッセージが伝わってくるようです。
爽快感のあるメロディーとボーカルで、青春ソングという感じであり、ハイキュー!!をより引き立てるような楽曲だと思います。

MIUSO

MIUSOさん

2位(90点)の評価

報告

鳥肌が出るほど爽快な歌

まず、飛べ!FLY HIGH!という歌詞がハイキュー!!の世界になによりも合う歌詞だと思いました!
飛べ!と言うのは、ハイキュー!!の主人公が入学している烏野高校の横断幕に書かれている言葉でもあります。
その上、ロック調のメロディーと独特な声が爽快感を与えてくれます!
普段聞いていてもアニソンと思われないほどかもしれません!

バレーBDX

バレーBDXさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3PHOENIX / BURNOUT SYNDROMES

84.3(136人が評価)

ハイキューらしい、私的に一番盛り上がる曲‼

「爪痕が残るくらい拳を固く握りしめ」というところだけでも、青春の復活!という感じがします。一番の始まってすぐのところの、「超アウェー勝ち目はねえ」のところからも、強豪に立ち向かって行く自分たちを励まし合いながら、ともに歩んでいく感じがします。

及川すきぴさん

1位(100点)の評価

報告

オレンジコート立ってみたかった

自分も目指して頑張った三年間!あの時にこの曲を聞けていたらどんなに心強く感じたことだろうと思う。あの頃を思い出す一曲です

ブリさん

1位(100点)の評価

報告

その壁を乗り越える見たいな曲

ここの曲や動画を見ると何回も何回も壁に突き当たって丸でそれが
難関の壁を乗り越える日向たちみたいだなーって思いました

さん

5位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ヒカリアレ / BURNOUT SYNDROMES

83.4(160人が評価)

耳に残るインパクト

ハイキューらしい爽やかさはない曲ですが、王者、白鳥沢学園高校に挑む烏野高校の決意と覚悟が感じられる曲だと思います。ベースのリズムと歌声だけで始まり、徐々に盛り上がっていくところが特にゾクっとします。BURNOUT SYNDROMESの男らしい力強い声も牛若君に挑む男の試合って言う雰囲気と合っていると思います。まさにラスボス戦って感じがする一曲です。通勤途中などで気がつくと口ずさんでいる自分がいます。

バレー大好き

バレー大好きさん

1位(100点)の評価

報告

頼りがいのある熱い楽曲

始まりから終わりまで全てがサビであるような勢いのある楽曲で、とても熱いものを感じます。
「光あれ」という歌詞の様にその光を道しるべに逆境からよじ登っていくようなイメージがあります。
ボーカルが力強くハイキュー!!のメンバーたちを引っ張っていってくれそうな心強さが伝わってくる曲です。

MIUSO

MIUSOさん

3位(75点)の評価

報告

最初に一回聞くと、そこからずーっと耳にある

BURNOUT SYNDROMESさんが歌ってこそのこの曲って感じ。
ハイキュー!!の中でもトップクラスに大好きな曲です。
最初のところで、「少し暗めのかっこいい曲かなー」って思ったら、最初の方からちょっとづつクレッシェンドしていく感じで思わず歌っちゃう曲です。
烏野高校もちょっとづつ進化していくような歌詞だし、
歌詞に集中して聞くと、思わず涙が溢れ出てきてしまう、
そんな曲です。

そのへんに転がってるヲタクさん

2位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5突破口 / SUPER BEAVER

82.1(123人が評価)

関連するランキング

らしさ / SUPER BEAVER

スーパービーバーの曲ランキング

好きなスーパービーバーの曲は?

とても迫力のある演奏は聞き応えがあります。

こちらも初めて知ったロックバンドですが凄く迫力があって聞くと興奮します。迫力があるのに詩が凄く良くて感動します。アニメと一緒で元気が出る曲だと思います。アニメでも登場するキャラクターが一生懸命頑張ってる姿と詩の内容がかぶって、さらに感動します。

高凸

高凸さん

3位(75点)の評価

報告

この間まで観ていたから

ついこの間までハイキュー!!TO THE TOPを観ていました。バレーボールアニメってあまりない印象ですが、バレーボールが好きなので、ハイキュー!!ドハマリ中です。主題歌は、そのアニメを思い出させる大切なものだと思います。
始めは聞き慣れていなかった主題歌も、今ではハイキュー!!と言えば、この曲という感じになっています。この曲が流れ出すと、ハイキュー!!が始まるぞーっとワクワクしてきます。今までの主題歌も、観ている時はどんどんハイキュー!!に染まっていく感じだったのですが、この間アニメを見終わったばかりなので、今はこの曲が一番印象に残っているので、1位に選びました。

秋桜

秋桜さん

1位(100点)の評価

報告

サイコー!

チャレンジすることの背中を押してくれる!

おむらいすさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6アイム・ア・ビリーバー / SPYAIR

81.3(113人が評価)

関連するランキング

サムライハート (Some Like It Hot!!) / SPYAIR

SPYAIRの曲ランキング

好きなSPYAIRの曲は?

ストーリーとのリンク

歌詞の内容が、ストーリーとかなりリンクしているので、聴くとたちまち元気に盛り上がります。そして、全体的に前向きな言葉が並んでいて、落ち込んだときや悩んでいる時には、この曲と一緒に数々の名シーンが浮かんできます。
たとえ、うまくいかない時でさえも、転びそうになりながらでも、それでも前に、前にと向かうキャラクター達1人1人の顔が浮かんできて、自分も頑張ろうと思えるのです。
そう思わせてくれるのは、やはりこの曲の力がとても大きいと思います。

亜利砂

亜利砂さん

1位(100点)の評価

報告

疾走感のあるナンバー

アップテンポな曲で、とてもハイキューらしい曲なので選びました。勢いがあって、とても疾走感と歌詞のインパクトも強くてすごく気に入っています。ハイキューは、障害を超えていくようなストーリーなのでそういう雰囲気もありながらサビの部分の強さを感じさせる表現が好きです。

かけふとん

かけふとんさん

1位(100点)の評価

報告

思い出が蘇る感覚

SPYAIRが好きというのと、Aメロの爽やかさがお気に入りです。また、この曲を聴いていた時の思い出や、エピソードの思い出や感覚を一番思い出す主題歌です。メロディや歌詞的にも一番好きなので、普段からよく聴いていました。私がこの期のハイキューを見ていたのはちょうど真冬(冬休み)でとても寒い時期だったのですが、その時のこたつでだらだらしながら一気見していた感覚が蘇ります。このあとバイトに行くの嫌だな、とか、そういう感覚です。

モヒート

モヒートさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7決戦スピリット / CHiCO with HoneyWorks

80.1(136人が評価)

関連するランキング

決戦スピリット / CHiCO with HoneyWorks

CHiCO with HoneyWorksの曲ランキング

好きなチコハニの楽曲は?

つらい時に聞くと励ましてくれる!

なんと言っても心にグッとくる歌詞が好き!所々に入っているハイキューキャラの台詞があるのもすんごい良き!ハイキューとかに限らずアニメってどうしても表で目立ってるキャラ目線の歌詞とかになったりしちゃうけど主人公目線じゃなくてマネージャーとかコーチ、監督とかの目線でハイキューキャラ達への「道」を作って上げてるような歌詞で新鮮な感じがした!

及川さん推し🫶🏻さん

1位(100点)の評価

報告

歌詞にキャラ登場

エンディングテーマには、あまり合ってない気もしますがオープニングテーマのような疾走感は逆にこのアニメに合ってると思います。
また、歌詞の中にキャラクターのセリフが入っているのが、ファンにとってはうれしい限りです。

neojun0707

neojun0707さん

4位(85点)の評価

報告

何があっても調査せんし続ける

歌の音程が歌いやすく
[味わった敗北の傷は涙やってはを咲かせる]がとても心に残る歌でした‼️

Kさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8Ah Yeah!! / スキマスイッチ

77.9(117人が評価)

関連するランキング

奏 / スキマスイッチ

スキマスイッチの曲ランキング

好きなスキマスイッチの曲は?

ハイキュー!!のために作られたような楽曲

「深呼吸を二回して心を着地させて行く」という歌詞がハイキュー!!のキャラクターたちの試合前の心情を表しているようで、緊張感が伝わってきます。
そしてサビに差し掛かる瞬間に試合開始と言った感じで楽曲が盛り上がっていくのがとても気分を高揚させます。
「打ち鳴らせ心臓の音」というフレーズもバレーボールと共通しているようでとても深い歌詞だと思います。

MIUSO

MIUSOさん

1位(100点)の評価

報告

まとまっている

諦めない強さのような雰囲気のある曲です。バレーボールの試合のときの緊張感もありつつ、強くなりたいという気持ちも感じるとても良い作品です。サビの部分がポジティブな内容になっているので、全体的にまとまっていて何度でも聴きたいと思うような曲です。

かけふとん

かけふとんさん

4位(85点)の評価

報告

メロディーがいい

第2クールで、2代目のオープニング曲として使用されたものです。スキマスイッチが大好きです。スキマスイッチらしさがでていて、メロディーが良くて歌声が大好きです。オープニングの映像と曲調がすごい合っていて、アニメを見ていてより好きになりました。聞きやすく、耳に残る曲でアニメが楽しくなりました。前向きに頑張れる曲だと思いました。勇気をもらえる曲で、頑張ろうと思える歌詞です。オープニングの曲をずっと聞いていたいくらいでした。

🍇ぶどう🍇

🍇ぶどう🍇さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9マシ・マシ / NICO Touches the Walls

73.3(44人が評価)

横スクロール

赤葦出た瞬間おわったわ♡

赤葦木兎さん

2位(95点)の評価

報告

爽やかにノレる

すっきりとした、しかしノリノリになれる曲(個人的にEDで一番ノレる)。

秋塚花音里さん

5位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10天地ガエシ / NICO Touches the Walls

72.4(55人が評価)

疾走感があるけど泣ける

ハイキュー!!の主題歌の中で、天地ガエシが1番好きです。ギターのリズムが心地よく、わりと疾走感のある楽曲ですが、歌詞がとても泣けます。勇気づけられる青春ソングって感じですね。明日も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。ただ、この曲を歌っていたNICO Touches the Wallsはすでに解散してしまったため、もう生でこの人たちの歌を聴くことができないと思うと、悲しいです。他にもたくさん良曲があるのだけど。

Honoka_mama

Honoka_mamaさん

1位(100点)の評価

報告

強い意志を感じる

NICO Touches the Wallsと言えば、鋼の錬金術師など数多くのアニメの曲をタイアップしているので、安心・安定の曲です。
とても、チカラ強く疾走感のある曲のために1期の内容の中学生時代のリベンジのテーマに合っていると思います。

neojun0707

neojun0707さん

3位(90点)の評価

報告

11発熱 / tacica

70.4(53人が評価)

エンディングの映像が印象的

この曲のアニメ映像を初めて見た時、漫画風のアニメーションだったのが1番印象に残っています。
特に最後の、漫画基調の絵柄からカラーに切り替わる部分が好きなのでとても印象的です。
あとは歌詞がかっこいい!地に這いつくばった敗者が、また飛べるようになるまでを描いたような言葉選び…
まあ私が春高予選の青城戦が好きだからというのもあります笑

化学反応式さん

1位(90点)の評価

報告

復活

セカンドシーズンの第2クールからのエンディングテーマです。
どん底から這い上がり、復活する。そんなイメージができる曲調に思えます。
歌詞の内容でもそう言ったフレーズがあるので、前向きに努力できる気持ちになる一曲です。

neojun0707

neojun0707さん

2位(95点)の評価

報告

12One Day / SPYAIR

68.5(40人が評価)

良い曲‼️

大好きな曲‼️
edの中で一番好きです❗️
(-🐽-)~♪

mikamiさん

1位(100点)の評価

報告

13クライマー / Galileo Galilei

67.9(36人が評価)

等身大な部分

とてもテンポのよい曲ですが、テンポが良いだけではなく目標に向かっている歌詞でがむしゃらにがんばっているような雰囲気の中にも、日差しやきらめきという表現があることによってポジティブさも合わせもった良い作品だと思います。頭に残る曲調がとても良いと思います。

かけふとん

かけふとんさん

2位(95点)の評価

報告

すりへってくのは時間だけじゃない

疾走感ある他の曲たちも勿論好きだけど、個人的にはクライマーが一番好きです。

冒頭の歌詞、
「僕らの山を登っていたんだ
 すりへってくのは 時間だけじゃない
 自由を知ると 飛びたくなって
 あふれる気持ちに 気付いてしまうよ」

ED映像で、青城に敗れた悔しさを噛みしめながら体育館の床に倒れ込む影山と日向のシーンが大好きです。
何度見てもグッとくる。[続きを読む]

さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14LEO / tacica

66.9(56人が評価)

軌跡を噛みしめられる歌

影山ソロのedの曲だったので、強く印象に残っています。影山飛雄という一バレー選手の軌跡を彷彿とさせるような曲でした。最後の歌詞のフレーズと影山の笑顔が重なり、じわっとこみ上げるものがありました。

まち

まちさん

1位(100点)の評価

報告

影山とリンクしている曲

イントロと出だしの朗らかな感じと、サビで一気に切なくなるのが好きです。
EDで音に合わせて影山がボールを床にたたきつけるところが好きで、つい見ちゃってたからこのEDは1回も飛ばしたことない笑
一時期めっちゃリピってた。

さん

1位(100点)の評価

報告

16オレンジ

63.2(56人が評価)

これ有名よね

この曲ガチでいい曲初代OPも良い曲っちゃ良い曲だけどどちらかといえばオレンジのほうが好き
オリンピック女バレは知らんけど男バレで日本が対戦相手に勝った時この曲流れるからテレビ側からしたらこっちのほうがバレー感?ハイキュー感?ってのがあるからこっち一位のほうが個人的には嬉しい

夢時空さん

1位(100点)の評価

報告

勿論この曲神だよね!

この曲、1日中聞いていても、まっじで飽きなくて、めっちゃ、最高な、曲。マジでこの曲神!!!最高!!!マジで死ぬほど最高ですよ。この曲!絶対に、聞いてみてください。聞いたことない人は、これ聞かなきゃ人生の半分ぐらい損してます。まっじで、この曲神ですから。私の中で、ハイキューと言えば『オレンジ』です!

ハイキュー大好きヲタク!!!さん

1位(100点)の評価

報告

ゴミ捨て場の決戦

これめっちゃいい
最初の『さよなら。はいわない約束もないまた会えるから僕らは』のところ、研磨と日向が初めて会ったときじゃんって思った
もうこれハイキュー要素しかないよ!?(圧…?)

赤菅夜久推しさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

合っている

アニメの曲としてぴったり合っている曲でお気に入りです。

ポン吉

ポン吉さん

5位(70点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ハイキューファンはこちらもチェック!

ハイキューキャラランキング

ハイキューかっこいいキャラランキング

ハイキューかわいいキャラランキング

アニソンに関するランキングはこちら!

歴代アニソンランキング

カラオケアニソンランキング

アニソン歌手ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

一途 / King Gnu

エンタメ>音楽

かっこいい曲ランキング

好きなかっこいい曲は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

ページ内ジャンプ