ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
1位から3位、どれも系統が違う味わいの日本酒を選びました。
日本酒は、温めると表情がころころ変わるところも魅力であり、楽しいところです。自分の好みぴったりで感動が生まれる、そんなお燗に出会うきかっけになったらうれしいです。
日本酒は、温めると表情がころころ変わるところも魅力であり、楽しいところです。自分の好みぴったりで感動が生まれる、そんなお燗に出会うきかっけになったらうれしいです。
ランキング結果
1位長珍 しんぶんし 65 阿波山田 純米
酒蔵 | 長珍酒造(愛知県) |
---|---|
味わい | 辛口 |
アルコール度数 | 18%〜19% |
日本酒度 / 酸度 | +8.0 / 2.3 |
精米歩合 | 65% |
公式サイト | - |
2位英君 試験醸造酒 PROTO TYPE 2020
酒蔵 | 英君酒造(静岡県) |
---|---|
味わい | - |
アルコール度数 | 13% |
日本酒度 / 酸度 | - |
精米歩合 | - |
公式サイト | https://eikun.co.jp/ |
まるで「飲むスイーツ」!?色も味わいも可愛らしい日本酒。
静岡県の英君酒造さんが造っている、ピンク色のにごり酒です。にごりだけどなめらかな口当たり。そして甘酸っぱい味わい。
まるでスイーツを飲んでいるような感覚になってしまうほどのおいしさでした。見た目も味わいも可愛らしく、甘いものが好きな方には、特におすすめしたいです。
通年商品ではないので、飲める時期が限られてしまいますが、心の底からお気に入りになった1本。わたしも再び飲める日がとても待ち遠しいです。
3位木屋正酒造 而今 純米吟醸 山田錦

引用元: Amazon
酒蔵 | 木屋正酒造(三重県) |
---|---|
味わい | - |
アルコール度数 | 16% |
日本酒度 / 酸度 | - |
精米歩合 | 50% |
公式サイト | https://kiyashow.com/jikon.html |
お燗の幅が広がる!きれいな味わいの日本酒を温めるのもおすすめ◎
わたしも見かけたら必ず飲んでしまうほど、大好きな銘柄です。
「而今」とは、「過去に囚われず、未来に囚われず、今をただ精一杯に生きる」という意味があるそうです。味わいだけではなく、銘柄名に込められた想いも素敵です。
こちらは、とても上品で綺麗な甘さがありました。1位・2位の銘柄とは少し系統の違う味わい。冷やして飲むことが多く、お燗にする印象はあまりなかったのですが、温めると華やかな香りがさらに広がり、とてもおいしかったです。
あとがき
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



初めてお燗に感動した日本酒、一生忘れられない味わいです。
池尻大橋の「えんじゃく 、」さんで、人生で初めてお燗をいただいた時の日本酒が「長珍」でした。今までには、経験したことのない香ばしいヘーゼルナッツのような味わいがふわっと広がる。
「この感動を世界中の人に伝えたい・・・!」と思うほど、心が動かされた瞬間でした。今でも鮮明に覚えているし、一生忘れられない味わいです。
わたしが「お燗」の魅力に気付くきっかけになった思い出の日本酒。素敵なお燗に出会うことで、より一層日本酒が好きになるはずです。