ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位若林正恭
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1978年9月20日 / 午年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 92cm / 81cm / 102cm |
プロフィール | 1978年9月20日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。「R-1ぐらんぷり2008」では、野球のスイングを山手線で説明するというピン芸で準決勝に進出し、2009年「ドリームマッチ09真夏の若手芸人祭り!!」で石田明(NON STYLE)と組んで優勝を果たす。また、映画初出演となった『ひまわりと子犬の7日間』において第37回日本アカデミー賞話題賞を受賞。さらに、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞する。 |
代表作品 | テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』
映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013) 著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017) |
2位岩井勇気
引用元: タレントデータバンク
3位児嶋一哉
引用元: タレントデータバンク
コンビ・トリオ名 | アンジャッシュ |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年7月16日 / かに座 / 子年 |
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 95cm / 83cm / 95cm |
プロフィール | お笑いコンビ「アンジャッシュ」のメンバーでボケを担当。1993年、高校の同級生である渡部建とコンビを結成。日本プロ麻雀協会第3期プロ試験に合格した、プロの麻雀士でもある。2007年、フジテレビ『THEわれめDEポン』で優勝。数多くのバラエティー番組などで活躍。その他、NHK『大河ドラマ「龍馬伝」』『テレビ小説「梅ちゃん先」』、TBS『生まれる。』、日本テレビ『東京全力少女』などに出演するなど俳優としても活躍している。 |
代表作品 | テレビ東京『ポンコツ&さまぁ~ず』
テレビ東京『コレ考えた人、天才じゃね!?~今すぐ役立つ生活の知恵、集めました~』 NHK『大河ドラマ「龍馬伝」』 |
4位川島章良
引用元: タレントデータバンク
5位福田充徳
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年8月11日 / しし座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 1975年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。徳井義実と1998年にお笑いコンビ「チュートリアル」を結成し、ツッコミを担当している。「バイク芸人」として知られるほどのオートバイ好きで、2011年からバイク雑誌『GOGGLE』で連載『FIRE BIKE IMPRESSION』をスタートさせ、毎号様々なバイクの試乗に挑戦。また、日本テレビ『MotoGP』の副音声としてレギュラー出演している。 |
代表作品 | スポーツ『MotoGP』(副音声)
バラエティー『しゃべくり007』 本『チュートリアル福田充徳の家呑みレシピ』 |
ネタの面白さやMCとしてのトーク力が素晴らしい
オードリーは、春日さんのキャラが目立つので、最初の頃は春日さんファンが多くなりがちでしたが、
若林さんがバラエティ番組でMCをするようになった事で、実は出演者の扱い方や回しが上手い事が
分かってとても驚きました。
この出演者に話を振ればこういう返答が来るだろうと、色々な方の性格や特徴を常に分析されているのがすごいです。
オードリーのネタ作りも若林さんが担当されていますが、年末年始のネタ番組で披露されるオードリーのネタは本当に
面白いネタばかりなので毎年楽しみになっています。
今となっては、完全に「じゃない芸人」ではないですけどね。
一つ一つ積み重ねてきた努力を実らせた若林さんは本当に凄いと思います。
若林さんのこれからの活躍も楽しみです。