ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ALWAYS 三丁目の夕日
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 東京の下町に住む鈴木家に、集団就職のために上京してきた、六子(むつこ)が住み込むことになる。大企業を期待していた六子は、小さくて古臭い下町工場の「鈴木オート」に内心ガッカリしていた。そんな六子だったが、時間を重ねるごとに鈴木家のみんなと仲良くなり、一家になじんでいく。一方、向かいにある駄菓子屋の主人で、売れない作家の芥川竜之介は、居酒屋の美人店主・石崎ヒロミから親に捨てられた少年・淳之介を押しつけられ、面倒を見ることに。次第に距離を縮めていく芥川と淳之介だったが、そこに本当の父親が現れる。昭和33年を舞台に、心温まるエピソード満載の感動作が幕を開ける。 |
---|---|
制作年 | 2005年 |
上映時間 | 133分 |
監督 | 山崎貴 |
メインキャスト | 吉岡秀隆(茶川竜之介)、堤真一(鈴木則文)、小雪(石崎ヒロミ)、堀北真希(星野六子)、薬師丸ひろ子(鈴木トモエ)ほか |
主題歌・挿入歌 | ALWAYS / D-51 |
公式サイト | - |
ドタバタ
終始ドタバタしている。御一行が面白すぎる。蔵ちゃんはときにカッコよくときに変人。道中にどのようにして大名行列と見せるのかが頭を使っていて面白い。西村さん演じる家老が個人的に一番好き。邦画コメディーの良さが凝縮されている。
薄気味悪い
どうやっても祓えない。気持ち悪さと後味の悪さ、日本ホラーの全てをコンプリートしている。土地の怖さはどうしようもない。グロいものが怖いという固定概念をぶち破ってくる。日本のホラーは本当に気持ち悪い。終始怖いわけでもなく時たまゾワっとくる。最高の出来だと思う。
4位悪の教典(映画)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 不良やモンスターペアレント、いじめやセクハラなど、数々の問題を抱える高校に務める英語教師・蓮実聖司。''ハスミン''のあだ名で生徒から親しまれ、圧倒的な人気を集めていた。しかし、その正体は反社会性人格障害者(サイコパス)であり、自分を疑った者や邪魔に思った者を秘密裏に次々と抹殺していた。ある日、ペット扱いしていた女子生徒・安原美彌が邪魔になり、自殺に見せかけて殺害を決意する。ところが、ささいなミスから現場を別の生徒に見られてしまう。証拠隠蔽のため、彼が採った策はクラスの生徒全員を殺すことだった。 |
---|---|
制作年 | 2012年 |
上映時間 | 129分 |
監督 | 三池崇史 |
メインキャスト | 伊藤英明(蓮実聖司)、二階堂ふみ(片桐怜花)、染谷将太(早水圭介)、林遣都(前島雅彦)、浅香航大(夏越雄一郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | THINK 'BOUT IT! / THE SECOND from EXILE |
公式サイト | - |
なぜかスッキリする
良い先生だと思っていたら突然牙を剥かれた映画。伊藤英明が終始かっこいいが終始サイコパス。生徒たちが逃げ回るシーンでは、バカな生徒はすぐに死ぬなと思った。集団で逃げてもダメだなと思う。いかに頭を使うのかが生死を分ける。どの映画でもそうだが、逃げる人間にイライラする。
5位神さまの言うとおり(映画)
引用元: Amazon
神木くん
神木君がひたすらにかっこいい映画。血の表現が赤いビー玉なところはグロいのが苦手な人でも見れると思う。ゲームをしていく映画。続きが気になる映画。神木君が本当にかっこよくて好き。サイコパスぽい役柄で主役の福士蒼汰を食う勢いでうまい。話はふわふわして終わる。
昭和の良さ
自分の知らない一昔前の日本の時代。人情溢れる人の街。下町を舞台に描いたこの作品はどこか非現実的のようで、昔の日本を若い世代にしっかりと教えてくれる大事な作品だなと思う。笑いあり、涙ありのこの作品は心が温かくなる。