みんなのランキング

【人気投票 1~395位】歴代日本人プロ野球選手ランキング!

栗原陵矢森友哉福留孝介和田毅杉谷拳士小笠原道大工藤公康青木宣親松井稼頭央丸佳浩

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数395
投票参加者数9,215
投票数46,915

みんなの投票で「歴代日本人プロ野球選手人気ランキング」を決定!引退したスター選手から現役の選手まで、歴代のプロ野球選手のなかで最も人気のある選手はいったい誰なのでしょうか?12球団に所属するプロ野球選手名鑑に掲載された現役選手から、メジャーリーガーとなった選手、引退した伝説のスター選手まで投票できます。プレーの上手さやイケメン度など投票理由はなんでもOKです。あなたが好きな日本人のプロ野球選手に投票してください!

最終更新日: 2025/04/17

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

バッティングフォームが美しい

とにかく美しいバッティングフォーム。そのフォームが物語るように、大きなスランプに陥ることが少ない。そしてなんと、キャッチャー登録にも拘らず、ピッチャー、セカンド、ショート以外は全てこなすというオールマイティーっぷりでファンを魅了する。ヒーローインタビューで、またアンパンマンの物まねを見せて欲しい。

KUMANBACHIさん

1位の評価

報告

イケメンで打てる!

2022シーズンは大怪我で活躍はできませんでしたが、2023シーズンは怪我もしてしまいましたが、とても良い結果が残せたと思います。怪我により、外野は守れなくなりましたが2023シーズンから3塁と1塁を守れるようになり、とてもすごいと思います。あとイケメンで面白いので大好きです。

あつまれプリンの森さん

1位の評価

報告

栗原選手の存在

バッティングだけでなく、チームのムードメーカーとしてチームの雰囲気を明るくしています。
去年から、主力として戦いチームを救う一打がたくさんありました。
彼がいなかったら、優勝そして日本一は出来なかったと思っています。
その位価値のある選手だと思っています!
誰からも愛される選手なので、きっとこれからもファンの方は増えると思います。
栗原選手は、欠かせない存在になっています。

ゲストクリさーさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

42森友哉

(195人が評価)

打てる捕手

打てる捕手として、去年最優秀選手賞を獲得してチームのリーグ優勝に導きました。堂々とした言動とフルスイングでとてま魅力ある選手です。まだまだ若手ですが、これからもライオンズを引っ張っていって欲しい選手です。そして日本を代表する選手になって欲しいです。

lark

larkさん

3位の評価

報告

球界を代表する捕手

時は大阪桐蔭時代、藤浪晋太郎とバッテリーを組んでいた最強捕手。
捕手としてはもちろん、バッティングセンスもピカイチ!
身長170cm未満だが小柄とは思わせないガッシリとした構えからのフルスイングは誰もが魅力される。身長を気にする未来のプロ野球選手(少年達)たちの希望にもなっている。

獅子三昧さん

2位の評価

報告

43福留孝介

(165人が評価)
福留孝介

引用元: Amazon

福留 孝介(ふくどめ こうすけ、1977年4月26日 - )は、阪神タイガースに所属する鹿児島県曽於郡大崎町出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

福留

ライトの守備は超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超一流

ゲストさん

1位の評価

報告

2006年WBC代打出場、先制2ランホームラン

中日で11年間阪神で8年間在籍。カブスで3年半、インディアンズで半年、ホワイトソックスで1年在籍

NPB19年間で2023試合、6822打数、1952安打、285本 、1078打点、打率.286、OPS .865を記録
MLB5年間で596試合、 1929打数、498安打、42本 、 195打点 、打率 .258、OPS .754を記録

2006年WBC、不振でスタメンから外された準決勝の対韓国戦において、7回表一死二塁の場面で代打で出場し、金炳賢から先制2ランホームランを放ち、日本の決勝進出に大きく貢献。この劇的2ランは未だに鮮[続きを読む]

エンドウ

エンドウさん

17位の評価

報告

いいね

阪神じゃなければ良かったのに

クズさん

7位の評価

報告

44和田毅

(99人が評価)

チームをまとめる絶対的投手

この動画の試合を見に行って、
42歳と大ベテランながら、5回無失点の好投を見せ、
出どころの見にくいフォームから伸びのある
直球で打者を抑えるのはホントに42歳?と疑うほど
スゴイから

大のソフトバンクファンさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

とにかく面白い!

皆さんお馴染みのバッティングの時のアナウンス。いじられキャラがなんといっても愛らしい。特に中田翔からいじられる杉谷は幸せそうで見てるこっちも温かい気持ちになる。それでいて野球の技術もあるため今後もっと期待できる。

めい

めいさん

3位の評価

報告

ムードメーカー

ハムが負けていても明るくする。2021/5/1シーズンでヒット0本でサヨナラフォアボールでのヒーローインタビューはよく覚えているあの頃は中田がいたからその試合も4号2ラン打ってたな〜

!!??さん

1位の評価

報告

かっこいい

中田にバットおられてかわいそう

柳田さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

46小笠原道大

(167人が評価)

2000安打+OPS.900以上

2000安打+OPS.900以上
1992 試合 打数6828 2120安打378本 3687塁打 1169 打点打率 .310 OPS .932
タイトル
首位打者:2回
本塁打王:1回
打点王:1回
最高出塁率:1回
最多安打:2回
最優秀選手:2回
ベストナイン:7回
ゴールデングラブ賞:6回

エンドウ

エンドウさん

12位の評価

報告

漢気あふれる見た目と力強いフルスイング。唯一無二の打撃フォーム。全てが完璧

そこらへんの人さん

1位の評価

報告

47工藤公康

(207人が評価)
工藤公康

引用元: Amazon

工藤 公康(くどう きみやす、1963年5月5日 - )は、愛知県豊明市出身の元プロ野球選手(投手)。福岡ソフトバンクホークス第20代監督(現職)。 現役時代は14度の優勝、11度の日本一を経験。西武、ダイエー、巨人の3球団で日本シリーズを制覇し、優勝請負人と呼ばれた。日本シリーズ通算最多奪三振(102奪三振)記録を保持する。また最高勝率もNPB最多タイ記録となる4回獲得している。 2012年 - 2014年の3年間、野球解説者・野球評論家として活動し、2015年からは福岡ソフトバンクホークスの監督(第20代)として指揮を執っている。 長男に俳優の工藤阿須加、長女にプロゴルファーの工藤遥加がいる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

優勝請負人

西武・ダイエー・巨人で優勝と日本一を経験していて、一時期は優勝請負人とまで言われてたのがすごく印象的です。負け試合でもボロクソに負けるイメージが無く、安定して先発の責任をまっとうしていた感じが強いです。

ウカンダ

ウカンダさん

3位の評価

報告

正直言って、100点じゃなくて120点、いや無限点です。

俳優の長男好き

SMALLGIRLさん

1位の評価

報告

48青木宣親

(180人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1982年1月5日 / やぎ座 / 戌年
出身地宮崎県
プロフィール早稲田大学から2003年ドラフト4位で東京ヤクルトスワローズに入団。最多安打、首位打者、盗塁王、最高出塁率、ゴールデングラブ等、数々のタイトル常連となり、「走・攻・守」三拍子揃った好打者に成長。2度のシーズン200安打以上達成は史上初。WBC、五輪など国際大会にも度々選出され、日本代表の勝利に大きく貢献している。12年、ML Bミルウォーキー・ブリュワーズと契約。実力でレギュラーの座を勝ち取り、チームの顔となる。14年、カンザスシティ・ロイヤルズ。15年、サンフランシスコ・ジャイアンツ。16年、シアトル・マリナーズ。17年はヒューストン・アストロズに所属し、日米通算2000本安打を達成。シーズン途中にトロント・ブルージェイズ、さらにニューヨーク・メッツへ移籍した。18年、東京ヤクルトスワローズに復帰。

もっと見る

天性のバッティングセンス

NPB通算15年、1724試合6244 打数1015 1956安打145本 2777 667打点 177盗塁 打率 .313 OPS .837
MLB通算6年 759 試合2716 打数774安打33 本1052 219打点 98 盗塁打率 .285 OPS .738

カンザスシティ・ロイヤルズ所属時、ポストシーズン通算成績は41打数8安打で打率.195、出塁率.292、OPS.487、特にワールドシリーズでは14打数1安打で打率.071と精彩を欠いた。シーズン終了後にFAとなった

2009年WBCでは外野手部門でベストナインに選出された。

エンドウ

エンドウさん

23位の評価

報告

安打王

青木はあまり走らない

スワローズくんさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

49松井稼頭央

(384人が評価)
松井稼頭央

引用元: Amazon

松井 稼頭央(まつい かずお、本名:松井 和夫(読み同じ)、1975年10月23日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投両打)・コーチ。現在は埼玉西武ライオンズの二軍監督。 1994年にNPBの西武ライオンズに入団。1997年に石毛宏典が着用していた背番号「7」を着用し、2003年に西武を退団するまでの7年間でチームの中心選手として3度のリーグ優勝に貢献したことで「(二代目)ミスターレオ」と呼ばれた。 2004年にMLBのニューヨーク・メッツに移籍して日本人初の内野手メジャーリーガーとなり、MLBでは7年間プレーした。2011年から東北楽天ゴールデンイーグルスに入団して日本球界に復帰し、2013年のチーム初のリーグ優勝・日本一に貢献。楽天には2017年まで7年間在籍し、2018年には古巣の西武に復帰。同年は西武で自身5度目、西武在籍時では自身4度目となるリーグ優勝を経験し、この年限りで現役を引退した。 シーズン長打NPB記録保持者。妻はタレントの松井美緒。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

身体能力の塊

NPB通算17年1913試合7190打数 1065 2090安打 411二塁打 65三塁打 201本 3234塁打 837打点 363盗塁 打率.291 OPS .793
MLB通算7年630試合 2302打数 615安打 102盗塁 打率 .267 .321 .380OPS .701

エンドウ

エンドウさん

22位の評価

報告

全てが男前

走攻守揃って、天に何物与えるんだと思いヘルメット越しでも伝わるイケメン臭、バッターボックスに入った時のうつまでのルーティンで見せる上腕から前腕にかけて見える筋肉。何もかもが子供心に火をつけました。一番最初に好きになった選手です。

野球帽少年

野球帽少年さん

1位の評価

報告

隙のない打者

走攻守、全て兼ね備えた上にスイッチヒッターでさえある。青道の倉持の様に憧れる人が多いのも納得。

青道魂さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

50丸佳浩

(206人が評価)
丸佳浩

引用元: Amazon

丸 佳浩(まる よしひろ、1989年4月11日 - )は、千葉県勝浦市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。読売ジャイアンツ所属。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

やはり良い

広島東洋カープの時から、凄いわ。やはり丸。サイコー、来シーズンも期待しているで。

阪神大好きさん

1位の評価

報告

打ちすぎ

こう見えてカワイイギャプがいい

ゲストさん

1位の評価

報告

ポーズがかわいい

ホームランを打った後のパフォーマンスが名字の〇でかわいい

バド魂さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

51中村剛也

(286人が評価)
中村剛也

引用元: Amazon

中村 剛也(なかむら たけや、1983年8月15日 - )は、大阪府大東市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。妻は元タレントの村上麻里恵。日本プロ野球歴代3位の6度の本塁打王獲得経験者。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ホームランアーティスト

ライオンズ一筋で活躍されて、ホームラン王を何度も獲得した中村選手ですが、昨年再度復活を果たしました。今年もとても期待している選手です。とにかく綺麗なホームランを打つので見ていてとても気持ちいいです。ベテラン選手ですが、500本塁打まで頑張ってほしいです。

lark

larkさん

1位の評価

報告

満塁男

満塁ホームラン通算21本。多分。

バド魂さん

5位の評価

報告

とにかくホームラン

目処ってないけど、近年を代表するホームラン打者。同年代なところもあるし、特に飾らない性格も含めて好きです。

はせしん

はせしんさん

7位の評価

報告

文句なしの強さ!

阪神ファンとしましては、彼は救世主としか言いようがありません!昨今新型コロナの影響で暗いニュースが多い中、彼は私にとって唯一の光です!
今年は彼のおかげで優勝できるのではないかと思ってます。阪神が優勝した時のMVPは間違いなく佐藤輝明です!

もがんぼさん

1位の評価

報告

輝くテル

今も十分すぎるくらい活躍してるけど
3年後4年後どうなるんだ??
アーチストになってくれるっしょ!!
まだまだだけどいつか村上みたいになって誠也みたいになって
中村みたいになって松井さんみたいになるんだなー✨

バド魂さん

6位の評価

報告

阪神の救世主

新人ながら、阪神タイガースの主軸として、大活躍中です。今年の阪神タイガースの快進撃は彼の存在なしには語れません。新人王はもちろん、新人本塁打記録を是非狙って欲しいです。そしてミスタータイガースへと成長していって欲しいです。

虎ファンさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

54福本豊

(195人が評価)
福本豊

引用元: Amazon

福本 豊(ふくもと ゆたか、1947年11月7日 - )は、大阪府大阪市生野区出身で東大阪市育ちの元プロ野球選手(外野手)、野球指導者。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

阪急の大黒柱

阪急ブレーブスの黄金時代の1番バッターやし、通算盗塁数は1065盗塁やで。外野手の中では1位かも。(僕の中では)

ゲストさん

1位の評価

報告

外野手

松井秀喜も考えたが、世界の盗塁王で。

Kaz HT

Kaz HTさん

8位の評価

報告

えぐい

そうルイ化け物

阪神大好きさん

2位の評価

報告

55赤星憲広

(172人が評価)
赤星憲広

引用元: Amazon

赤星 憲広(あかほし のりひろ、1976年4月10日 - )は、愛知県刈谷市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者、野球評論家、タレント。血液型はA型。現在のマネジメント契約はオフィスS.I.Cである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

阪神のレッドスター

ばっと華が感じられる選手で、背が低いことを弱点とせずに、そのすばしっこさで相手チームを翻弄していました。盗塁が得意など、素早さを生かしたプレイにはまっていました。今でも解説などでみることが多いので、嬉しいです。

あおりん

あおりんさん

3位の評価

報告

初見の衝撃

私が初めてWBCを見た際に、筒香嘉智選手が4番で多くのヒットを打っているのを見て、野球を好きになりました。彼の見た目では正直「こんなおじさんに打てるの?」と思ってしまっていたのですが、動き出したら、彼の魅力に惹き込まれてしまい、完全に無知であった野球にハマるようになるほどでした。素晴らしい選手です。

クラウド

クラウドさん

3位の評価

報告

有言実行

子供に夢を与えてくれる選手の一人です。将来のある子供たちに、野球は楽しんでプレイしてほしいという思いから、日本の少年野球に対して提言している姿が立派だし、ちゃんとメジャーリーグにも行ったし、いろいろと言ったことをちゃんと実行している。

たんとんさん

1位の評価

報告

筒香さんは強い!!

めちゃ打ってる

野球さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

57秋山幸二

(145人が評価)

メジャーに一番近い男と呼ばれた走攻守全てにおいて優れた名選手

トリプルスリーを1回 (1989年)
30本塁打30盗塁を3回 (1987年、1989年、1990年)
9年連続シーズン30本塁打以上(1985年 - 1993年) 王貞治の19年連続に次いで歴代2位。
通算400本塁打・300盗塁達成(1999年) 史上2人目(過去の達成者は張本勲)
オールスターゲーム出場は18回 (1985年 - 2002年) 18年連続出場は史上最長であり、すべてファン投票選出。

報告

斎藤コーチ♡

昔はものすごい活躍、2023シーズンは1軍の投手コーチ、2024シーズンは4軍監督としてものすごい立派な斎藤さんです!

あつまれプリンの森さん

1位の評価

報告

59桑田真澄

(242人が評価)
桑田真澄

引用元: Amazon

桑田 真澄(くわた ますみ、1968年4月1日 - )は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。弟は桑田泉。長男は桑田真樹。次男はMatt。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

強靭のメンタルと頭脳と運動神経

10代から野球を長く続けるにはと、逆算して努力を積み重ねてきた。引退後大学院に進み野球界を盛り上げるにはと、研究し論文に。最新のエビデンスを取り入れる柔軟性がある。ぜひ監督としての姿が見たい。

ふーちゃんさん

1位の評価

報告

桑田ロード

同い年の清原とは対象的な地道にコツコツ努力し、大エースになった人間。
投球術も巧みに変化させベテランになってからも活躍。

はせしん

はせしんさん

9位の評価

報告

60山本浩二

(146人が評価)
山本浩二

引用元: Amazon

山本 浩二(やまもと こうじ、1946年10月25日 - )は、広島県広島市佐伯区出身の元プロ野球選手(外野手)・監督。本名および旧登録名は「山本 浩司」(1974年まで)。現在日本プロ野球名球会理事長。野球解説者。タレント。血液型はB型。 現役時代は広島東洋カープにおいて長きに渡って活躍した。「ミスター赤ヘル」の愛称で親しまれ、引退後に広島監督を2度務めた。NPB史上、大卒で500本塁打を達成した唯一の人物。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

外野手

全盛期は攻守走すべて素晴らしかった。

Kaz HT

Kaz HTさん

7位の評価

報告

走攻守三拍子揃った最強打者

10年連続ゴールデングラブ賞
通算本塁打536本
5年連続40本本塁打
歴代通算本塁打第4位

野球さん

1位の評価

報告

ミスター赤ヘル

カープの一番良かった打者
ミスター赤ヘルの異名を持つ打者
通算本塁打ランキング

さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ