ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位YAWARA!(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 浦沢直樹 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 小学館 |
連載 | ビッグコミックスピリッツ(1986年30号~1993年38号) |
巻数 | 全29巻 |
多くの柔道選手に影響を与えた国民的柔道漫画
柔道の天才的な才能がありながら柔道があまり好きではない主人公の猪熊柔のギャップのあるキャラ設定が良いですね。そして、そんな柔にむりやり柔道をやらせる祖父の滋悟郎や事あるごとに柔をライバル視して対抗心を燃やしてくる本阿弥さやかなどが絡んで進んでいくストーリも秀逸です。また、柔道漫画としてだけではなく、記者の松田とのラブコメ的な要素があるところも良いですね。
3位帯をギュッとね!
目標に向けてひたむきに努力する浜名湖柔道部を応援したくなる
主人公の粉川巧達が柔道部のない高校で自ら部を創設するところから物語は始まりますが、そんな部員数わずか5名の無名校がたゆまぬ努力を重ねて全国優勝するというベタベタなスポ根ストーリーが好きです。友情、努力、勝利という少年漫画の王道作品が好きな人にはおすすめできる作品です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




柔道漫画の元祖的な存在
自由で楽な部活と騙されて柔道部に入部した柔道初心者の三五十五が徐々に柔道の才能を発揮し、すごい選手になっていくストーリは爽快です。主人公の三五以外の部員も自己中で子供のような性格の鷲尾や口が上手くてひょうきん者の小柴、手抜きの天才名古屋など魅力的なキャラが沢山登場しますし、クオリティの高いギャグ的な要素が多い所もこの作品の魅力です。