ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位CLANNAD(アニメ)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じこと繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在になっていた。ある日、朋也は学校まで続く坂道の下で、一人の少女と出会う。(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全22話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 石原立也 |
メインキャスト | 中村悠一(岡崎朋也)、中原麻衣(古河渚)、広橋涼(藤林杏)、神田朱未(藤林椋)、桑島法子(坂上智代)、野中藍(伊吹風子)、能登麻美子(一ノ瀬ことみ)、阪口大助(春原陽平)、置鮎龍太郎(古河秋生)、井上喜久子(古河早苗)、雪野五月(相楽美佐枝)、榎本温子(宮沢有紀寧) |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/clannad/clannad1/?sess=2f45667f4947e505391a73b08824db7f |
とにかく絵がキレイ。ストーリーも素晴らしい。
京都アニメーションが注目されるきっかけになった作品だと記憶しています。オープニングアニメが、音楽鳥の詩の名曲と重なって、とてもきれいだったのを覚えています。とくに夏影というBGMが好きです。過酷な運命の神尾観鈴がいろいろな意味で魅力的です。
冬の雪の季節がテーマの美しい作品。
寒い冬の雪の季節での主人公と女の子たちの物語。この作品は二回アニメ化されているんですが、やはり京都アニメーション作品が印象深いです。個人的には名雪が好きだったんですが、あゆがメインヒロインのようですね。ゲーム版とは違って、全ヒロインのストーリーをひとつにしています。主人公がラスト近く、結局俺は誰も助けられなかった、と嘆くシーンが印象的でした。
ゲームにはないオリジナルストーリー。
ゲーム版での無限に近いほどの世界に分岐がある、という設定をうまく使った、アニメオリジナルストーリーです。麻枝准が初めてシナリオを書かなかった作品なので、これまでのkey作品とはかなり毛色が違います。バトルが多いです。とりあえず花澤香菜のボイスの篝がよくしゃべってくれてかわいかった。
5位リトルバスターズ!(アニメ)
引用元: Amazon
恋愛だけでない男の友情ストーリー。
これはとてもいい作品なんですが、個人的に残念になってしまいました。ネットで、物語の根幹のネタバレをくらってしまい、面白さが台無しになってしまいました。ネタバレがなければ、とても面白かったのに、と思います。アニメでは、長い話の原作をうまくまとめていたと思います。キャラでは、棗鈴と朱鷺戸沙耶が好きです。
魅力的なキャラがいっぱい。
メインヒロイン古河渚が最初は内気だったが、主人公朋也と過ごすことで、じょじょに元気に強くなっていくところがいい。原作がゲームで、周回プレイ前提なので、アニメだけ見た人はラストはよくわからなかったんじゃないかと思います。アニメオリジナルの、好意を寄せているヒロインたちが、朋也と渚の深い絆に気づいて、あきらめて泣きじゃくるところが印象深いです。京アニで絵がキレイなのもいいと思います。