ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

引用元: Amazon
制作年 | 1999年 |
---|---|
上映時間 | 137分 |
監督 | ジョージ・ルーカス |
メインキャスト | リーアム・ニーソン(クワイ=ガン・ジン)、ユアン・マクレガー(オビ=ワン・ケノービ)、ナタリー・ポートマン(アミダラ女王/パドメ)、ジェイク・ロイド(アナキン・スカイウォーカー)、イアン・マクダミード(パルパティーン議員/ダース・シディアス)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://starwars.disney.co.jp/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
アナキン・スカイウォーカー、後のダースベーダーの成長を見守る演技。派手さはないがしっかりこのストーリーを支えている
スターウォーズ・シリーズがダースベーダーの物語と言われている。「ファントムメナス」は、そのアナキン・スカイスカイウォーカー=ダースベーダーの生い立ちを描いたものだ。フォースの使い手であるリーアム・ニーソン演じるクワイ・ガンジンは、アナキンという少年と出会うと、彼の力と未来に希望を託すようになっていく。アナキンこそ「選ばれし者」。クワイは周囲の反対を押し切り、アナキンを弟子とし、彼の成長を見守っていくのであった。アナキンがダークサイドに堕ちることを知っている聴衆にとって、リーアムニーソンの健気で正義感あふれるアナキンとのやりとりに自然と引き込まれる。
3位沈黙 -サイレンス-

引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 162分 |
監督 | マーティン・スコセッシ |
メインキャスト | アンドリュー・ガーフィールド(セバスチャン・ロドリゴ神父)、アダム・ドライヴァー(フランシス・ガルペ神父)、浅野忠信(通辞)、窪塚洋介(キチジロー)、イッセー尾形(井上筑後守 )ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://chinmoku.jp/ |
あの遠藤周作原作「沈黙」に出演。難しい神父フェレイラ約を演じきった
舞台はキリスト教が禁止されていた時代の江戸時代はじめの日本。リーアム・ニーソン演じるフェレイラは、そもそもキリスト教布教のために日本へやってきた神父。しかし、彼は回心されられ隠遁生活を余儀なくされている。そこに囚われの身であるアンドリュー・ガーフィールド演じるロドリゴ神父がやってくる。キリスト教に対する両者の思いは交錯し、やがて決裂へと展開していく。なんともやりきれないストーリーではあるが、それでもリーアム・ニーソン=フェレイラの心の揺れを見事に表現している。
リーアム・ニーソンのハードボイルド・ムービー
リーアム・ニーソン演じるブライアンは元CIA工作員。妻とは離婚し現在は警備員として生活をおくっていたのが、一人娘のキムがよからぬ事件に巻き込まれていく。解決しようと立ちあがる父ブライアン。アクションが光るリーアム・ニーソン。彼の演技の幅を認めざるを得ないハードボイルド・ムービーだ。
5位THE GREY 凍える太陽

引用元: Amazon
『THE GREY 凍える太陽』(ザ・グレイ こごえるたいよう、The Grey)は、2011年のアメリカ合衆国のスリラー映画。監督はジョー・カーナハン、出演はリーアム・ニーソンとフランク・グリロなど。イーアン・マッケンジー・ジェファーズの短編を基にしている。
ずーとリーアム・ニーソン!
飛行機が墜落して生き延びたものの、そこはアラスカ、寒さのみならず、オオカミの暮らす場所だ。リーアム・ニーソン演じるオットウェイたちは生き延びるために移動を始めるのだが・・・・・・。最初から最後まで、画面に映り続けるリーアム・ニーソン。ニーソン・ファンにはたまらない作品である。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





決して心を開かなかったリーアム・ニーソン演じるシンドラー。その思いがラストで・・・・・・もう涙なくして見られない
舞台は第二次世界大戦中のオーストリア。軍隊向けホーロー鍋を作る会社を立ち上げたシンドラー。金儲けが設立の目的であったはずなのだが、ユダヤ人工員と出会い、彼/彼女たちの思いに触れる中でシンドラーの気持ちにも変化が起こっていく。ラストは、ユダヤ人強制収容所から解放されたユダヤ人工員たちとシンドラーが、大戦終結の知らせを受けて、互いに別れを告げるシーン。リーアム・ニーソンの嗚咽の混じった台詞と演技が、聴衆の気持ちをぐっぐっとつかむこと間違いなし。