ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
日本は水が美味しい国で、日本人の私たちには国産のお水が合わないはずがありません。何よりも国産ということで安心して飲むことができます。
海外の水は、敬遠がちだった方も水を知ればきっと好きになるでしょう。
ヨーロッパ産の日本に輸入されている水は「無殺菌」なんです。
源泉からくみ上げたそのままボトリングしています。
海外産はちょっと……と思われていた方、一度は試してみてください。
ぜひ「生きた味」を体験してみましょう。
ランキング結果
世界中で愛されているナチュラルミネラルウォーター
コンビニやスーパーなどでも手軽に購入できる「エビアン」。
1986年の食品衛生法の改正で、無殺菌・無除菌を原則とする海外のナチュラルミネラルウォーターの輸入が可能となり、エビアンは1987年に輸入がはじまっています。
硬度が300mg/L前後とやや高めですが、カルシウムとマグネシウムが3:1と、バランスが良いお水です。日本のお水よりも硬度が高めで、口に含んた時にミネラルを感じます。スポーツ後のミネラル補給にもおすすめです。
エビアンの魅力は歴史や水質だけではなく、商品にもサイズのバリエーションがある点です。小さいものは200mlからサイズ展開されており、朝出かける時にバックの中に入れておけるサイズがあるのは使い勝手が良いですよね。飲み切りサイズですので特に夏場は嬉しいです。
お値段も手頃で、どこでも購入できて、ミネラルバランスも良いお水です!
3位ファミリーマート FamilyMart collection 津南の天然水
内容量 | 370ml |
---|---|
硬度 | 17mg/L(軟水) |
公式価格 | 88円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
飲みやすくて、サイズも良くて、お値段も手頃!
「津南の天然水」は、新潟県の「水の郷百選」にも認定された津南町の秋成地区の湧水。お米の産地、魚沼郡のすぐ近くです。美味しい米処の産地はやはり水も美味しい!そして、硬度が17mg/Lと低いのでとにかく飲みやすい。どんな人にもおすすめできるお水です。
「水分補給しなきゃな・・’(ノルマ的な気分の時)」
「でも今日は炭酸も飲みたくないし、硬度が高い水はキツイかな」
「体調がいまいちだから優しい水がいいんだよね」
そんな時にぴったりです。私は外出していて体調がすぐれないときは、ファミマを見つけてこの水を購入しています。
嬉しいポイントは、370mlのサイズがあること。555mlサイズもあるのですが、555mlより一回り小さいペットボトルなのでバッグにも入れやすく、わずかに軽いんです。お値段もわずか88円(税込)であることもポイントが高いですね。
カッコよさで目を引くボトル、飲みやすさも抜群!
最近、スーパーやコンビニでも並ぶようになった、スペイン産の「ソラン・カブラス」。スペインのサッカーチーム、レアルマドリードのオフィシャルウォーターでもあります。
「カッコいい!」「素敵じゃないこれ?!」
そんな印象で最初に手を取られる方が多いのではないでしょうか。
素敵ですよね。私も大好きです。ボトルが素敵なのはさることながら、硬水なのに飲みやすい。硬度が260mg/Lと、やや高めではありますが飲みやすい。カルシウムとマグネシウムのバランスが良いのです。
安心、安全、間違いのないミネラルウォーター
サントリーの「南アルプスの天然水」は、硬度30mg/L前後の軟水で、どんな方でも安心して飲むことができますし、料理に使ったり、スポーツ時のミネラル補給など、どんなシーンにもおすすめできます。
採水地周辺が環境保護も行われ、ヨーロッパの厳しい基準に近づいてきています。
ちなみにサントリー天然水シリーズには、他に奥大山と阿蘇の水もあり、それぞれ硬度が違うので、この3本を比べてみるのも面白いですよ。
地域によって流通している水が違いますので、旅行や出張をなさった際にチェックしてみてください。
水好きな方には違う採水地の天然水をお土産にするのも喜ばれると思います。
また、ペットボトルは植物由来素材を30%使用しており、11.3gと国産最軽量と、環境にも優しいところも良いですね。
あとがき
一日に最低でも1.5L飲むことはなかなか容易ではないかもしれませんが、500mlを3本、別なブランドをチョイスすると達成できると思いますよ。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



フランスの自然のままのおいしさを味わえます!
フランスの地図のほぼ真ん中、フランス中部のオーベルニュ地方が採水地であるボルビック。国際水質基準をクリアした水源地周辺は厳重に管理され、自然環境保護活動が行われています。ゆえに無殺菌・無除菌でのボトリングが可能となるわけです。
ボルビックは海外の水の中では、とても飲みやすい軟水。
硬度は60mg/Lと東京の水道水の硬度とそんなに違わないお水なのです。含有される成分の中でナトリウムが若干多いのですが、少量のナトリウムが甘味を引き出し、無殺菌なので生きたままの水が身体に入り込んでいくような、すっきり感を味わえます。
海外旅行される方に水の相談をされることがあります。
見たことのない銘柄が並ぶ中でどれを飲んだらいいか迷いますよね。ボルヴィックなら安心して飲むことができますよ。