みんなのランキング

鶴田 雅人さんの「ミネラルウォーターランキング」

1 16
更新日: 2020/10/14
鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

まず、「日本とヨーロッパでは、ミネラルウォーターの基準が違う」ということを、ちょっとだけ気にしてみて下さい。ヨーロッパではミネラルウォーターを名乗るためには、採水地の保護が義務付けられていて、また保護された水に対する信頼から、基本的に無除菌・無殺菌です。

日本の場合、採水地の保護は義務ではなく(最近は、大手メーカーさんを中心に頑張られています)、また、基本的に殺菌または除菌を行ったものを製品としています。

一概に、ヨーロッパの方がすべて優れているということではなく、日本人には日本の軟水の方が美味しく感じられることもたくさんあります。ただ、今回はアクアソムリエという立場から、原水の水質をより厳しい目で見ている、ヨーロッパのものを中心に、炭酸なしのもので選んでみました。

ランキング結果

どなたにもおすすめ!フランスの軟水

フランスのお水ですが、日本のお水に近い軟水です。お水の硬さを表す硬度は約60mg/Lと、日本の軟水に比べるとほんの少し高めですが、どなたでも違和感なく美味しく飲めると思います(いわゆる日本の軟水のミネラルウォーターは、大手メーカーのものだと、硬度20〜40くらいのものが多いです)。

ボルヴィックの味の特徴は、その甘みです。少量のナトリウム(塩ですね)は、お水の甘さを引き立てることがあります。スイカに塩をかけるとか、塩キャラメルの甘みが引き立つのと同じ仕組みです。

もちろん塩だけではだめで、ボルヴィックの場合、色んなミネラルのバランスが良いからこその甘みだと思います。飲み口もキレがあり、後味も良いです。

2エビアン

エビアン

引用元: Amazon

内容量500ml
硬度304mg/L(硬水)
公式価格24本入り:3,369円(税込)

ビギナーにおすすめ!入門用中硬水

お水には「軟水」「中硬水」「硬水」の3つのカテゴリーがあり、エビアンは「中硬水」。こちらもフランス産です。硬度は約300mg/L。硬度300=中硬水、と覚えていただけると、何かと便利かと思います。

硬度が高い=お水に含まれるミネラル成分が多い、ということです。カルシウム、マグネシウムなど、そうした数値が高いということですね。ご病気をお持ちの場合には、少し注意をしてください。

日本の軟水に慣れていると、「エビアンは硬い」と感じる方も多いかと思います。ただ、その一方で飲み慣れてくると、「中硬水特有の味わい」が美味しく感じられてきます。このミネラル感や適度な重たさは、味わい深いものです。

「硬水」ではないので決して重たすぎず、ふだん「軟水」ばかりで「中硬水」を飲まない、という方の入門には、とてもおすすめです。

ボトルのおしゃれな中硬水

「ソラン・デ・カブラス」は、スペイン産の中硬水。硬度約260mg/Lと、エビアンよりも少し低めで、より飲みやすく、シャープに感じられます。

味わいのバランスも良いですが、なんといっても特徴はおしゃれなブルーのボトル。ミネラルウォーターである以上、中身のお水が一番大事なのですが、「持ち歩く」あるいは「料理に合わせる」という状況を考えた時に、ボトルのデザインも大切なポイントではないかと思います。その優れたミネラルバランスとボトルから、レアル・マドリードの公式飲料にもなっています。

「スーパーやコンビニで」となると、少し探さなければいけないのが難点。とはいえ、ミネラルウォーターの棚があるお店なら、それなりに置いてあると思うので、探してみてください。

4コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水

コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水

引用元: Amazon

内容量555ml
硬度清田(北海道):31.8mg/L(軟水)
奥羽山脈(岩手):27mg/L(軟水)
砺波(富山):27.7mg/L(軟水)
白州(山梨):27mg/L(軟水)
大山(鳥取):40.3mg/L(軟水)
阿蘇(熊本):71.1mg/L(軟水)

日本全国、6つの採水地!

言わずと知れた、コカ・コーラ社のい・ろ・は・すですが、日本全国で6つの採水地(6つの種類のボトル)があることはご存知でしょうか?
2020年5月現在では、南から「阿蘇・大山(鳥取)・砺波(富山)・白州(山梨)・奥羽山脈(岩手)・北海道」の6つとなっています。
採水地はそれぞれに異なりますが、味わいの似たお水を選んでおり(阿蘇を除く)、硬度20〜40mg/Lほどの、柔らかな味わいの日本の軟水です(阿蘇のみ硬度約70)。

赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲むことができ、どこのコンビニでも入手できます。また、コカ・コーラ社として水源の保全も行なっており、森を守っています(お水は山や森から生まれるので、森を守ることはとても大切です)。

サントリー天然水も3種類!

こちらも言わずと知れたサントリー天然水ですが、南アルプス(山梨)、奥大山(鳥取)、阿蘇、と3種類あります。第4の水源として、北アルプス(長野)も、来春に稼働予定だとか。

3つの中で、私は関西を中心に発売されている、奥大山がいちばん好きです。硬度約20mg/Lと軟水の中でも低めで、体にすっと溶けていくような優しい味わいが特徴です。関西の方は、これがコンビニで当たり前に入手できるのが、とてもうらやましく感じます。

他のエリアの方は、関西方面に行った際には、ぜひ手に取ってみてください。「奥大山」と書いてあるラベルが新鮮で、背景の山の形も実は違います。

サントリーも水源の保護にとても積極的で(CMで有名ですね)、こうした活動がぜひ広がればいいなと思っています。

あとがき

アクアソムリエです、とお話しすると、「簡単に手に入る中でいちばん良い水はどれなの?」とよく聞かれます。

その方の好みもあるので、一概には言えないですが、今回のランキングをぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング