1分でわかる「ももクロ」
デビューまでメンバーの入れ替わりが激しかった

ももいろクローバーZ
(引用元: Amazon)
「ももいろクローバー(ももクロ)」の歴史が始まったのは2007年。彼女たちが所属するスターダストプロモーション初となるアイドルグループを結成しようと、現メンバーである高城れにを含む5名の女の子が選出されました。2008年になるとグループ名が「ももいろクローバー」に決まりましたが、何度かメンバーの出入りがあり、人数が安定しだすのは2009年に発売したインディーズ2ndシングル「未来へススメ!」から。百田夏菜子、早見あかり、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにの6名で活動を続け、徐々に知名度を上げていました。その後、2011年に早見あかりが脱退し、「ももいろクローバーZ」へと改名。2018年には有安杏果が卒業。現在は4名で活動を続けています。
卒業した有安が活動を再開
上で述べた通り、確かな歌唱力でパフォーマンスの要だった有安杏果が2018年に脱退。同時に、芸能界からも引退することとなりました。しかし、卒業から1年後となる2019年1月、個人事務所を設立し、音楽や写真を通じて表現活動する旨を発表。ももクロメンバーも公式サイトで「これからのストーリー、お互い頑張ろうね」とエールを送っており、今後の彼女の活躍に期待が高まります。
太陽みたいなリーダー
普段は天然なリーダーだけれど、歌やダンスの雰囲気が底抜けに明るくて見ているととても元気になる。玉井さんと仲が良いところもかわいい。朝ドラに出ると聞いたときは驚いたけれど、演技が上手で存在感もあって本当にすごいと思った。メンバーの脱退など色々なことがあるけれど、それでも大丈夫だと思えるのは百田夏菜子がいるから。
サクさん
3位の評価
ピカ1のカリスマ性が大好き
百田さんに感じるのは、とにかくカリスマ性。そしてももクロそのものという存在。この人無しでは、今のももクロはなかっただろうと心の底から思う。ももクロの灯台として、これからもグループの向かうべき場所をさし示していってほしい。かける言葉があるとしたら「∞の感謝」。
pawapofiti(ぱさん
3位の評価
正統派かわいい
僕の中で「かなこ」という名前の女の子は大体かわいいという法則があるのだが、彼女も例に漏れずかわいい。エクボは恋の落とし穴とはよく言ったものだ。ガキ使の企画で何度も落とし穴に落とされた岸部シローの様に、僕も恋の落とし穴に何度だって落ちてしまうことだろう。
ほろけいさん
3位の評価