【人気投票 1~133位】Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲ランキング!ミセスファンおすすめの名曲は?


このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Mrs. GREEN APPLEの人気曲ランキング」を決定!2015年に華々しくデビューしたMrs.GREEN APPLE。キャッチーなメロディーと高い演奏力で若者に絶大な支持を得ています。青春時代を思い出すような歌詞が魅力的な『青と夏』(2018年)や、資生堂のCMソングに起用された『ロマンチシズム』(2019年)などの名曲は何位にランクイン?あなたがおすすめするミセスグリーンアップルの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2025/11/05
ユーザーのバッジについて
Mrs. GREEN APPLEの曲を全曲知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を30曲以上知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
日常が宝物
西インド諸島到達を目指して航海に出かけたコロンブス。そんな偉人と我々は、全くかけ離れたものに見えますが、新たな大陸を探すワクワク感は、現代社会を生きる我々にも感じられるもの。大それたものじゃなくていいから、ご飯が美味しかったとか、友達と笑い合えたとか、そんな日常での小さな幸せを見つけていくことにワクワクできる。それが生きるということ。と、思わせてくれた一曲です。
報告炎上なぜ…?
「ミセス コロンブス 炎上理由」でググってみました。
結果→ 植民地時代の抑圧や差別を肯定するような内容だとして批判を浴び、半日ほどで公開が中止になりました。
はあああああああ💢
どゆことおおおお
差別してないしぃぃぃぃぃぃぃぃ
ミセスが差別なんてするわけないじゃん
何で炎上?
まず全体を聴いたときにすごくいい曲なんです。
ミセスのヴォーカルのもっくんはコーラが好きで、2曲目のコカ・コーラの曲(1曲目はMagicという曲)でもっくんも思い入れがあると思うし、
後、これは私の独断と偏見だけどミュージックビデオめちゃくちゃ可愛かったしもっくんは演技めちゃくちゃうまかったし。
あのミュージックビデオがもう見れないとなるとすごく悲しいです…。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
気楽に聴ける
MV で仕事でしんどい毎日を過ごすメンバー達とは裏腹にバカンスに行っているメンバー達がめっちゃ可愛い 。 特に転調の部分が Attitude に似ているのがたまらなく好き 。
報告応援曲
「辛いことばっかじゃないってこと」ここが心に刺さる。
まだリリースされて間もないけれど100回くらい繰り返し聞いていると思います。
ついつい自分自身を責め続けてしまう事もあるけどこの曲を聴くと元気がでる。
サビの前の大太鼓の音が響く。
88位ナニヲナニヲ / Mrs. GREEN APPLE
\ ログインしていなくても採点できます /
ファンになったきっかけの曲です。
最初に聴いて衝撃を受けました。とにかくかっこいい!ダンスロックとエモロックが流行っていたあの頃にこの曲を作ったのは本当にすごいと思います。そら売れるわ。というかんじです。この曲を初めて聞いた時の自分には「所詮どんな奴でもやがて灰になって空を飛ぶんだ」という歌詞がかなり響きました。すごく生きるのが楽になりました。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
97位WaLL FloWeR / Mrs. GREEN APPLE
\ ログインしていなくても採点できます /
全てが深い
まず、タイトルの「WaLL FloWeR」直訳すると「壁の花」意味を大まかに訳すと目立たず相手にされない存在といった感じです。この曲は終始「壁の花」について歌われており、その存在の重要性にいつまで経っても気づかない世界に対する苛立ちのようなものを感じます。また、捉え方を変えると「壁の花」に救いを差し伸べているようにも感じとることができます。「壁の花はいつか報われるべきだ世界は貴方の手に拠り生きている」などがその例です。
そしてさらに凄いのがタイトルの小文字部分を抜き出すと「aloe」、簡単に訳せば「薬」といった感じでしょうか。僕は[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
優しく励ましてくれる曲
優しい声で、何も考えずに聞くだけで落ち着けます。それだけでなく、歌詞に耳を傾けると、「思いやる愛を大切にしなさい」「なんだって別れが来る それならやったほうがいいな」など、人生の格言にしたいような素敵な言葉がたくさん詰まっています。
報告この曲はミセスにハマるきっかけになった曲です
歌詞と曲調からも大森さんなりの応援ソングなんだなあと思います。
ミセスの「大丈夫」ほど安心できるものはありません。
最高に元気が出るし、励まされます。
ぜひみなさん聴いたことない人は聴いてみてね。
\ ログインしていなくても採点できます /
101位
ランキング結果一覧
Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング














































マニアック
この曲は、個人的に3位にランクインしました。一般的にあまり知名度が低い曲だと思われますが、生き物に対しての感情や価値観に関する歌詞が個人的に感じるところがあります。特にサビの部分が必死に伝えようとしてることが感じます。
レッドスターさん
3位(90点)の評価
孤独を叫ぶ
バーンッてはじまる。
皮肉も、孤独も、辛さも、痛みも、全てを吐き出せる曲。
決して孤独を適当に埋める曲じゃなくて、その孤独をどうするか。
この状況が終わるまで、どんなふうに過ごすかを考えられる曲。
ちゅーちゃんさん
1位(100点)の評価
サビの「あゝ」がかっこいい
かなりマニアックな曲だけど、私は毎日聴くくらい好きです。特にサビの最初の「あゝ」というところが個人的にはお気に入りです。
ゆゆさん
1位(100点)の評価