ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2009年4月18日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ds/c2sj/index.html |
2位MOTHER 3
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | GBA |
発売日 | 2006年4月20日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n08/a3uj/index.html |
涙をこらえながらのラスボス戦
第1章からいきなり衝撃の展開があったり、いろいろと泣いてしまいそうな場面があるが、一番はラスボス戦。MOTHERシリーズの歴代ラスボスは全て特別な倒し方をするものなのだが、MOTHER3では主人公の気持ちを考えると辛すぎた。
3位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
仲間の大切さが身に染みるドラクエ
ドラクエシリーズはモンスターズしかやったことなかったが、プレイ動画を見て初めてやってみた作品なので思い入れが強い。特に仲間の一人が主人公たちに思いを託したところとその仲間の妹が決意したところなどが感動した。
何度でも感動出来るエンディング
感動できる場面がたくさんあるが、特にラスボスBGMからの倒した後のエンディングが何回もデータを消してやり直しても泣いてしまうほど感動できるものであるから。またマイナーチェンジ前の時、闇との最大の違いであるスペシャルエピソードでもかなり感動できる。