ランキング結果
1位ファイナルファンタジーX

引用元: Amazon
| ジャンル | RPG |
|---|---|
| 対応機種 | PS2 |
| 発売日 | 2001年7月19日 |
| メーカー | スクウェア |
| 公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング






引用元: Amazon
| ジャンル | RPG |
|---|---|
| 対応機種 | PS2 |
| 発売日 | 2001年7月19日 |
| メーカー | スクウェア |
| 公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |









人類の罪
この作品を十全に味わうにはひとつだけ、「人の罪は人間が存在する限り消えることはない」という概念を肯定できるだけの年齢であるかどうか。それさえあればこの作品が内包するさまざまな要素を十全に受容できるだろう。さすがに小学生には厳しいのかもしれない。
生きることは悲しみと戦うことだと数十時間のプレイ時間を通してプレイヤーに刻み込む傑作。
重層的で従って重厚さを有し、千年に渡って死と破壊を撒き散らす因習を打破しようと中盤で飛躍する主人公たちのその姿勢は明白に、近現代史を貫く、『決して諦めないこと、諦めて卑屈になって考えることをやめてはならないこと、それは、そのためには世代を重ねてでも」という姿勢の最高の尊さをプレイしたものに叩き込む
ファンタジーの世界観で、一言も民主主義など使われてはいないのにこの作品に確かに強固に付着するその精神は紛れもなく自ら選択することの貴重さと尊さを全世界、全歴史に向けて力強く発信している
ウィザードリーあたりからのコマンド選択式ロールプレイングゲームが到達した一つの結論的作品でもある
その作品をプレイせずして近現代の世界中のエンターテイメント作品を語ると片手落ちになる、美学的、音楽的、技芸的価値を有する作品ともなった
娯楽作品を極めようとした恐るべき多数の制作者の創意工夫の熱意の集中が、娯楽の天井を突き上げてぶち破り芸術作品としても評価すべき総体になった、稀有な作品の一つ