ランキング結果
1位龍が如く7 光と闇の行方

引用元: Amazon
| ジャンル | ドラマティックRPG |
|---|---|
| 対応機種 | PS4、PS5、Xbox Series X/S |
| プレイ人数 | 1人 |
| 対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
| 発売日 | 2020年1月16日(木) |
| メーカー | セガゲームス |
| 公式サイト | http://ryu-ga-gotoku.com/seven/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング






引用元: Amazon
| ジャンル | ドラマティックRPG |
|---|---|
| 対応機種 | PS4、PS5、Xbox Series X/S |
| プレイ人数 | 1人 |
| 対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
| 発売日 | 2020年1月16日(木) |
| メーカー | セガゲームス |
| 公式サイト | http://ryu-ga-gotoku.com/seven/ |









龍が如くシリーズ屈指の傑作ストーリー
このゲームのサブタイトル「光と闇の行方」。
ゲームをクリアした後に読むと、今でも哀しくなってしまいます。
ネタバレになってしまうので伏せますが、最終決戦の舞台はかなり燃えましたし、哀しかったです。
新主人公・春日一番。
今までの『龍が如く』の顔、桐生一馬とは違う人間性を持っていて、仲間や出会いのドラマが丁寧に描かれていて、主人公以外の仲間たちも好きになってしまいます。
このゲームは発売前の前評判は最悪でしたが、いざ発売されるとストーリーで圧倒され、今では春日一番という人間が大好きです。
『龍が如く7』の構成要素のひとつ「どん底からの這い上がり」とも一致していますし、すべての要素が最高すぎます。