みんなの投票で「声優・藤原夏海が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!少年役から少女役まで、幅広いジャンルのキャラを演じ分ける女性声優・藤原夏海。演技力の高さにも定評があり、デビューしてからたったの1年で主役の座を射止めています。代表的なキャラには『メジャーセカンド』の「茂野大吾」や、『真・中華一番!』の「マオ」、『アイカツスターズ!』の「騎咲レイ」など、人気キャラクターが大集結!あなたが好きな、藤原夏海が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに藤原夏海が演じた2次元のキャラクターが投票対象です。テレビアニメ・アニメ映画・ゲーム・ドラマCDなどすべての作品から投票OK!あなたが好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位茂野大吾(メジャーセカンド)
2位小宮千尋
3位六月透
4位騎咲レイ
5位マオ
1位茂野大吾(メジャーセカンド)
2位小宮千尋
3位六月透
4位騎咲レイ
5位マオ
条件による絞り込み:なし
可愛いけれどしっかり者!メイド服が似合い過ぎる小学生男子!
小学生男子にしては大人っぽい性格で、演じる藤原夏美の少年ボイスと演技がぴったり当てはまり、可愛らしさと強さの両方が声に滲み出ている。
演技力
演技力も素晴らしかったし、表現力も素晴らしく観ていて引き込まれていった作品でした。
キャラクターにもとても合っていたし、アニメの雰囲気にも素晴らしくマッチしていたのでイメージとしてとても強く残っています。
藤原夏海さんにしか演じることのできないキャラクターだと思ったし、緊張感や緊迫感など観ているこっちにまで伝わってくるような名演技でアニメの世界に入り込みやすく、感情移入しやすかったです。
身体能力がチート
GREAT PRETENDERは世界を股に掛けた詐欺師グループが主役です。ターゲットとなるのは悪い事している金持ちばかりなんですけど、それを騙すために身体を張っているのがこのアビゲイル・ジョーンズ。はっきり言ってその能力はチートです。
特に異常だと感じたのが飛行機レースでした。飛行機を操縦するだけとはいえ、相手は数々のレースで優勝してきた猛者が相手。昨日今日飛行機の操縦を覚えた少女が勝てるとか、普通はありえません。本当に凄い少女ですね。
可愛すぎる!
はたらく細胞は体の中の細胞が人に扮しての話なのでとても面白くて大好きです♪
体の中の機能の勉強にもなるし、最近はめっきり勉強できていなくて忘れてしまっていることも多いんですが、大学の時に習ったキラーT細胞、マクロファージ、などいろんなワードが人となって細胞同士で戦っていて、とても面白いです!
怪我、風邪にしてもとても大掛かりな表現でとても面白い。その中でも乳酸菌は唯一といっていいほどめちゃくちゃ可愛くて、にゅるっとした感じと笑顔で目がきらきら~と見てくる感じが可愛すぎてたまりません…!藤原さんが可愛さを倍増してくれています♬
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメ・ゲームキャラが決定!
人気の女性声優もチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
少年役
若手の声優さんの中では割と低めな声質のためか、中学生くらいまでの少年の役が多いと思いました。
この役以外のも少年役を多く務められていますが、その中でもこのアニメの主人公の茂野大吾役は藤原夏海さんの役の中で最も適した役柄ではないかと思うくらいキャラクターとシンクロしていて、とても適役だったと思いました。
どこか前作の主人公の幼少期の声を担当されたくまいもとこさんに通じる部分もあって、少年役が多く回ってきそうな声優さんだと思いました。
熱い青春を生きるヒーローの声は美しい
主人公の茂野大吾は、熱い青春をまっすぐに野球にぶつけている熱血児です。
美しいこのヒーローの声はなんといっても彼女がストライク。 親の血筋を引いているとはいえ、野球仲間と競いあいながら成長していく清々しい少年の声を見事に再現していて、本当の中学生が喋っているようです。
大吾は私立風林学園中等部に入学し、中学2年生になった時にはキャプテンとして風林中野球部を力強く引っ張っていきます。その燃えるような情熱は、どこまでも明るい!
ひたむきな野球少年
父親の茂野吾郎に、絶対的なエースの実力ではなく、言葉や戦略によって着実にチームワークを結んでチームを強く育てていくリーダーシップがあるところが良い。
リーダーですが、絶対的な支配を行うタイプでなく、全体を見て皆の統率を計る慎重なリーダー性があるキャラ性に愛着が持てた。
才能に対して奢る、諦めるということはせず、一から積んだ努力を大事にする泥臭い勝負精神も好きになるキャラクターとなっていたのが良かった。
平凡なりに努力する
あの大人気野球アニメの次のシリーズということもあって、主人公の大吾はどんなキャラクターなのかと期待をしていたら、案外平凡なキャラクターで驚きました!
お父さんほどの才能は持っていなくて、物語の序盤で落ち込む場面を多々見られましたが、それでも平凡は平凡なりの努力するところは魅力的だと思いました!
親のことは気にすることなく、一生懸命努力するところはお父さんに似ていて親子なんだろうなと思ったし、カッコいいです!
少年役で一番好き
少年の声を演じたら藤原夏海さんの右に出る声優さんはいない!
ほかにも三瓶由布子さんとか、小林沙苗さんとかが少年役の声として出てくることが多いと思っていますが、中でも藤原夏海さんの演じ方と、キャラクターに合わせて微妙に声の感じを変えているところがすごいと思います!