ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位日産 セレナ
2位日産 リーフ

Nissan LEAF G (ZAA-ZE1).jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
リーフ(LEAF )とは、日産自動車が2010年から販売しているCセグメントクラスに属する5ドアハッチバック型の電気自動車である。
電気自動車
とても買えない値段だけど、一度は乗ってみたいと思う。
見た目もかっこいい!小さそうに見えるが実際は広いし、高級感もある。
プリウスとはまた違う良さがある。
リーフのファミリーカータイプも出ないかなと思うくらい興味があります。
憧れの車
今は結婚して子どももいるので必須的に選択肢から外れてしまうが、子育てが落ち着いたらRV車に乗りたい。
日産だとエクストレイルぐらいだけど、定期的にデザインチェンジもしているし安心して乗れそう。
ミニバンより価格も安いところもいい。
軽だけど中は広いし運転しやすい
現在営業用に使っているが、今までの軽よりも普通車みたいに運転できている。
デザインチェンジが多いので乗り換えも楽しい。
カラーも豊富でかっこいい中にもかわいさがある。ネーミングもよい◎
5位日産 ノート

NISSAN NOTE HE12 e-POWER X 20161106 01.jpg by CEFICEFI / CC BY
ノート(NOTE)は、日産自動車が製造・販売するハッチバック型の乗用車である(欧州では小型ミニバンまたはミニMPVに分類される)。
乗りやすさ◎
周りで乗っている人がとても多く、ノートからノートに買い替える人もいるくらい運転しやすい。
最新の機能もついているので、リーズナブルなのに高級感もあり長く乗れる。飽きがこない。
リコールがたまにあるみたいだが、ほかのメーカーの同じ型に比べると少ないと思う。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



乗りやすくて何よりデザインが好き
子どもが3人いるのでトランクが上だけ開くのも助かるし、ほかのメーカーのミニバンよりも車体も高いので運転しやすい。
オプションもたくさんあって消臭など子持ちには嬉しいところがある。
手を使うことなくスライドドアを開けられるところもすごいと思う。