ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位日産 GT-R
スタイルがかっこいい
いかにもスポーツカーというロングノーズ・ショートデッキのスタイルが大好きです。
現行のZ34はいっそう初代のスタイルを再現していると思います。
2ドア・2シーターという実用性は犠牲にした割り切った車両は現代に重要視されるものではないかもしれませんが、これからも続いていってほしいです。
3位日産 ノート

NISSAN NOTE HE12 e-POWER X 20161106 01.jpg by CEFICEFI / CC BY
ノート(NOTE)は、日産自動車が製造・販売するハッチバック型の乗用車である(欧州では小型ミニバンまたはミニMPVに分類される)。
次世代の車
長らく続いてきたガソリンエンジンを捨て、電気を動力源にしたモーターで走る未来の車が出たときは衝撃でした。
意外なのが、この車はとても速いこと。
モーターの回転力をダイレクトにタイヤに伝えているイメージです。
モータースポーツでの活躍も期待します。
4位日産 シーマ
抜群の風格
いかにも高級車といった出で立ちのシーマはカッコ良さよりも風格という言葉が似合うと思います。
高級車といえば大きなエンジンをイメージしますが、時代に合わせてハイブリッドも搭載したことにより、一層の高級感が出たと思います。
5位日産 キューブ
個性的なスタイリング
キューブはモデルチェンジをするたびに個性的なスタイリングになっていくところが私は大好きです。
1番の魅力はやっぱり室内の広さだと思います。
国産コンパクトカーのなかでは1番の広さではないでしょうか。
大人4人がゆったり乗れて実用的だと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



早くてかっこいい車
車の魅力の1つに速さというものもあると思います。
ハコスカの時代から続くレースで勝つということを背負ったGT-Rは、今も昔も変わらないと思います。
スカイラインとは別の車になり、より速さに特化した存在になっていったと思いますが、伝統的な丸テールはやっぱりGT-Rの象徴だと思います。