ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位アカギ 〜闇に降り立った天才〜

引用元: Amazon
作者 | 福本伸行 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 竹書房 |
連載 | 近代麻雀(1992年4月号~2018年3月1日号) |
巻数 | 全36巻 |
カイジのクズさ加減
なんのとりえもなく、まともな職にも就かない社会不適合者であるカイジが、大金を得るため(借金の返済)にギャンブルに挑むという、反面教師的なキャラクターが面白い。
あとは福本氏が考えたであろうゲームの内容が、単純ながらも人の内面を浮き彫りにするようなダークなものが多いのも魅力だと思います。
強すぎる主人公
賭博黙示録 カイジのカイジとは全然違うキャラクターが新鮮に感じます。
とにかくギャンブルが強いという印象ですが、その強さを裏付けするようなストーリー展開が面白いと感じます。
零の勝ちへの執念というか、強いけれども手段を択ばないクールなキャラも好きです。
4位中間管理録トネガワ(漫画)
ギャグ漫画
カイジに登場する敵キャラクターである利根川が、会長の機嫌取りをするために奮闘するという変わった内容に興味を惹かれました。
個人的感想ですが、ジャンルはギャグ漫画の部類に入るかと思います。とにかく笑えるシーンが沢山あります。
やたらと「とどのつまり」を使用する利根川が面白いです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




狂気じみた闘牌
「天 天和通りの快男児」に登場する赤木しげるの過去が描かれているという設定に魅力を感じます。
もともと天が非常に好きで読んでいましたが、中でも赤木しげるというキャラクターがひときわ強烈に描かれていて、個人的に一番好きなキャラクターでした。