ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位夏のFree&Easy / 乃木坂46
公式動画: Youtube
やってまえ感
この『夏のFree&Easy』を初めて聞いたのは、ラジオでした。乃木坂の「公式お兄ちゃん」であるバナナマンの『バナナムーンGOLD』でのことでした。
この曲の何がいいって、開放的な夏にいろいろやってしまえっ!的な歌詞。イケイケな感じよ。
メンバーがチェックのワンピースを着て踊っているMVもたいそうカワイイなぁ……そう思いました。SKE48の松井玲奈が交換留学生として加入していたんでしたね。
この曲を気に入った私は、乃木坂好きの友人と仲よくなろうと「『夏のFree&Easy』っていいよね~」と話しかけました。
すると、その友人は『なんか乃木坂っぽくないんだよねー。AKBみたい』と、悲しそうに言いました。それを聞いて僕も悲しくなりました。
が、改めて『夏のFree&Easy』聴いたけど、やっぱり私は好きです。そしてこの刹那、YouTubeで続けて流れた『ガールズルール』を改めて聴いて思ったこと。『ガールズルール』もいい。というか乃木坂っていいっ!
クールなマネキン
『制服のマネキン』は乃木坂のイメージとはちょっと違って、クールな楽曲です。
個人的に思うことは、やっぱ生駒ちゃんのセンターってステキだなって。この曲においては、表情がキリリとしてて、とってもカッコイイのです。
乃木坂の御三家
橋本奈々未かわいかったなぁ……。
当初は、松村沙友理、白石麻衣、そして橋本奈々未で「乃木坂の御三家」を形成していたんだったなぁ……。
橋本奈々未かわいかったなぁ……。
そんなこんなで、橋本奈々未さんの卒業ソングにしてセンター曲である『サヨナラの意味』。ぶっちゃけ秋元康って、詞を量産しているけど、あんまりグッときたことがないんです。超個人的意見であることは承知しています。
でも、この『サヨナラの意味』は本気でグッときました。
なんか、単に「サヨナラは悲しいよね~」みたいなメソメソした感じじゃなくて、ものすごく前向きというか「サヨナラなんて通過点だし、ケッ」みたいな雰囲気でカッコイイ!
ウォークマンのリピート機能を発動させて聞きまくった、とっても好きな曲です!
橋本奈々未かわいかったなぁ……。