インフルエンサー / 乃木坂46の詳細情報
アーティスト | 乃木坂46 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / すみだしんや |
リリース | 2017年3月22日『インフルエンサー』 |
収録アルバム | 『生まれてから初めて見た夢』 |
タイアップ | はるやま商事『スラテクノスーツ』CMソング
ディップ『バイトル』『アプリダンス』篇 CMソング フジテレビ系『My first baito』挿入歌 |
参考価格 | 1,500円(税込) |
インフルエンサー / 乃木坂46がランクインしているランキング
全 32 件中 1 〜 20 件を表示
世の中への影響力
「インフルエンサー」という言葉を世間に知らしめ定着させた事実は大きい。この曲のタイトルを初めて聞いた時「何?インフルエンザじゃないの?w」とか思ったのを覚えています(まだ全然乃木ヲタじゃ無かった頃)曲・歌詞共に印象的で、日本の歌謡界に刻まれた「名曲」「乃木坂46の代表曲」と言える曲だと思っています。
いかめんたさんの評価
シングル曲の中で
「裸足でSummer」と「サヨナラの意味」とこの「インフルエンサー」が3強だと 私は思いますって これ3曲連続じゃないか
ということは やはりこの頃が 全盛期だったってことか
もう ひと山 ぶち上げようぜ
ところで バナナマンの 日村さんが
テレ東音楽祭と 神宮球場のライブで
サプライズで 出て来て 一緒に 踊った
じゃない センターで こんな 難しい
ダンスを よく踊れるようになったね
あと あの頃は ほとんどの 人は
「インフルエンサー」なんて言葉は知らない
言葉だったよね でも 今では 誰しもが
知ってる言葉でしょ やすすが 使い始めた
言葉だよね 割と 昔から そういうことあったよ「シュシュ」「カチューシャ」
「バレッタ」とか 特に 男子は ほとんど
使ったことが なかった 言葉 だよね
パパちんさんの評価
何を伝えたいのかわからない曲
まず、ブンブンが意味わからない。
乃木坂がノリにノッている時だから成立しただけの曲かと。
ずっと応援し続けて来て初めてのレコ大がインフルエンサーというのはちょっとがっかりだった。
乃木坂を知らない人がレコ大でこの曲を聴いて納得出来たのか疑問。
ゲストさんの評価
みんな知ってるよね。
学校とかでも乃木坂知らないっていう人にインフルエンサーは知ってる?と言うとそれは知ってるという人もいるぐらい有名。ダンスがめちゃくちゃ難しいのにそれを完璧に踊れる乃木坂は神❣❣❣❣
乃木坂◢⁴⁶中毒フジエモンさんの評価
趣味
ゲスト乃木坂大好きさんさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「楽曲」タグで人気のランキング




圧倒的な表現力
デビュー以来、彼女達が一つひとつ積み上げて来たものが実を結び、
レコード大賞受賞となった不朽の名曲です。
スペインのラテンミュージックを感じさせる、情熱的な旋律と歌詞が魅力的で、前奏からその雰囲気に惹き込まれていきます。
MVも、全体を通してその表現力に感動を覚えます。
白石麻衣・西野七瀬がダブルセンターを務め、その周りを一期生を中心としたメンバーが固め、魅せるパフォーマンスとその画力は圧巻。
更に、2分10秒あたりから始まる伊藤万理華の表現力も素晴らしいの一言。
その後に続く、樋口日奈・伊藤万理華・堀未央奈・西野七瀬・生駒里奈・中田花奈の6名が横一列になり、最後に決める瞬間は心を奪われます。
切ないバラードでもなく、爽やかな青春ラブソングでもなく、
曲調も、ダンスも、今までには無い全く新しい作品ですが、成長した彼女達の表現力に驚かされました。
正に、タイトルを獲るべくして獲った、最高傑作でしょう。
N.Kさん
1位(100点)の評価