ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
存在感MAX!
ちよ父はマンゴーカラー&フォルムの自称猫のちよちゃんのお父さんです。この時点でもう意味わからないですよね。光のない目、細長い手足で、一見きもかわいいマスコットキャラなのですが、声が若本さんなのがスタッフさんの意図を感じましたね。ギャグ作品なんだからとことんやってやろ、的な。
かわいい?キャラなら声もかわいいだろう、という根底を覆したとんでもキャラです。最初は若本さんのイケボが意外すぎて衝撃を受けて違和感なんですけど、それがどんどん馴染んでいくんですよ。最後は普通に受け入れちゃう、そんなキャラと若本さんの魅力が体験できる素敵なキャラ、それがちよ父です。
8位メカ沢新一

引用元: Amazon
登場作品 | 魁!!クロマティ高校 |
---|---|
声優 | 若本規夫 |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





一度見たら絶対忘れない濃厚ビクトリーム様
元々ガッシュベルは真剣さとギャグの比率が絶妙な作品なのですが、その中でも一際存在感を出していたのがビクトリーム様です。
ビクトリーム様の体の形がブイなんですけど、そこでもうすでにツッコミ所ですよね。偉そうで、ちゃんと強いんですけどめっちゃお馬鹿なんです。自分の攻撃に当たっちゃったりもするんです。
怒ると『ブルァァァァア!!』て言うんです。
これ若本さんの十八番の巻き舌炸裂してて本当に笑えます。
メロンが大好きで有名なベリーメロンの歌は一度聞いたら忘れられない中毒性があり、聞くのに覚悟が要りますね。
私の中ではこのキャラが若本さんの歳骨頂だと思っています。
あんな渋い声で真面目にギャグの盛り込まれたら誰だって意識持ってかれちゃいますよ!
若本さんにしか出せない空気、特性、キャラ性をこれでもかと盛り込んだビクトリーム様を是非見て体験していただきたいです。