みんなのランキング

【人気投票 1~148位】作家・小説家ランキング!みんながおすすめする作家は?

百田尚樹

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数148
投票参加者数2,172
投票数5,176

みんなの投票で「作家・小説家人気ランキング」を決定します!小説作品を執筆することを生業とする作家・小説家。職業作家やプロ作家などとも呼ばれています。恋愛・ミステリー・時代物などのさまざまな分野において数多くの作家たちが活躍していますが、なかには芥川賞や直木賞などの文学賞の常連となる作者も存在します。また、最近では兼業しながら新人賞を獲得する作家や、Web小説から書籍デビューする作者にも注目が集まるようになりました。有名文学作品の著者として知られる文豪から、最新ベストセラーを手掛ける話題の作家まで、あなたの好きな作者を教えてください!

最終更新日: 2025/07/31

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

幅広いジャンル

幅広いジャンルの話を手掛けており、特に法医である自身の知識が基になった「鬼籍通覧」シリーズは読み始めたら止まりません。

かのん

かのんさん

2位の評価

報告

142松居直

(5人が評価)

松居 直(まつい ただし、1926年10月5日 - )は、日本の編集者、出版事業家、児童文学者。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

福音館書店の創業に参画した一人で児童文学者

”絵本は子どもに読ませる本ではなく、大人が子どもに読んであげる本”
絵本への情熱と知識からくる考察は鋭く面白い。
ぐりとぐらの中川李枝子さんやスーホの白い馬の赤羽末吉さん、
安野光雅さんを世に送り出す。
日本で生まれたなら松居直さんの恩恵を受けてない人はいないと言っても過言ではない。

どんな絵本がいいのか絵本を読むとはどのようなことなのか、
著者の「ももたろう」を読んでまずは感性を感じて欲しい。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

3位の評価

報告

143酒見賢一

(6人が評価)

不思議

「後宮小説」や「語り手の事情」など、不思議な着想が魅力の小説家。

ほうじ茶

ほうじ茶さん

3位の評価

報告

日本が好きになれる小説

百田さんの本を読むと実際の歴史はともかく日本とは、日本人とはというのを考えさせられます。
アメリカ人がアメリカを誇るように日本人は日本が誇りに思ってもいいと言う当たり前を教えて貰えます。
それでいて読みやすく飽きない文章でぜひ奨めたい著者です

はくさん

1位の評価

報告

史実物の小説で臨場感がすごい。

史実物の小説がすごく面白いです。
実際の歴史にのっとって物語が進んでいくのですが、当時の時代背景を大変詳しく調べられております。
そのため、物語としても楽しめるのはもちろん、当時の歴史を知るという楽しみ方もできます。

高田健氏

高田健氏さん

3位の評価

報告

読み始めると止まらない

読みやすい文章ですぐに惹き込まれます。
そして読み始めると時間を忘れて最後まで一気です。
本を読む習慣のない人にもお薦めの作家さんです。

はるさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

147有栖川有栖

(50人が評価)

読みやすい

本格ミステリという一見取っ付きにくいジャンルの話をとても読みやすい文と親しみやすいキャラクターで楽しませてくれます。

かのん

かのんさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ