ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位sailing day / BUMP OF CHICKEN

公式動画: Youtube
アーティスト | BUMP OF CHICKEN |
---|---|
作詞・作曲 | 藤原基央 |
リリース | 2003年3月12日『ロストマン/sailing day』 |
収録アルバム | 『ユグドラシル』
『BUMP OF CHICKEN I <1999-2004>』 |
タイアップ | 2003年『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』アニメ映画主題歌。 |
2位夢見る頃を過ぎても / 氣志團

公式動画: Youtube
3位怒りをくれよ / GLIM SPANKY

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




主人公と重なる歌詞
「デッドエンドの冒険」の主題歌で、優しく、でも力強いメッセージが込められた曲だと思いました!「sailing day」は、船出を意味します。海に出て、様々な経験をして、そして哀しみも怒りも受け止めながら、前へ進みつづける。この歌詞は、まるでルフィのようだと思いましたね。
周囲になんと言われようと、傷ついて倒れても、決して夢を諦めません。
どんな逆境のなかでも立ち向かっていくルフィの、あの希望に満ちた笑顔が浮かんできます!
曲を聴く度に、いろんなシーンが浮かんできて、あの時の感動を何度でも思い出します。
いつまでも、いつまでも心に残り続ける曲です!