ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
長野県は山々に囲まれていることから温泉の宝庫です。インパクトを重視してチョイスしました。私のオススメする素晴らしい名湯ベスト10です!
ランキング結果
1位白骨温泉
五感で楽しめる炭酸泉!
長野駅から車で30分ほどのアクセスで味わえる炭酸泉!近くには松代温泉もありますが、「加賀井温泉 一陽館」のボコボコと音のなる源泉には目が止まります。鼻を近づけるとムセるほどの炭酸濃度に耳と鼻が反応します。
また、内湯は透明、露天(混浴)は茶濁色と自然の不思議を目で楽しめます。まさに五感で楽しめる温泉です。
3位本沢温泉
大自然!日本一高い露天風呂!
歩いてしかたどり着けない日本一高い所にある露天風呂です。八ヶ岳を3時間ほど登り、やっとの思いで辿りついた後に入る温泉は格別です。私のオススメは満点の星空を眺めながら浸かる夜の野天風呂です。
4位きそふくしま温泉
5位熊の湯温泉
6位沓掛温泉
夏にオススメ!いつまでも浸かっていたい極上ぬる湯!
ぬる湯の聖地、沓掛温泉。真夏にピッタリの温泉です。温泉もさることながら、オススメしたいのは「満山荘」の創作料理!料理に衝撃を受けた温泉はここが初めてかもしれません。
7位高峰温泉
雲海が見れる露天風呂!
「ランプの宿 高峰温泉」は予約必須!宿泊者のみが堪能できる旦那さんお手製の標高2,000mの雲上の露天風呂では、運が良ければ雲海を観ながらの入浴ができます。
日帰り入浴ができる内湯は源泉かけ流しの浴槽があり、炭酸×硫黄を贅沢に味わえます。
8位松川渓谷温泉
10位小谷湯原温泉
1度は足を運びたい面白い温泉!
知る人ぞ知る温泉マニアの中では有名な「猫鼻の湯」。とにかく面白い。名物お父さんから、1泊1000円の宿泊施設、手作りの露天風呂とツッコミところが満載です。
さりげなく存在する2源泉の交互浴も注目ポイントです。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




白色の析出物。美しい温泉No.1!
白骨温泉と言えば微白濁の硫黄泉というイメージをもつ方は多いと思います。しかしながら、豊富に含まれるカルシウムと炭酸イオンによる白色の析出物にも注目してほしいです。
特に「小梨の湯 笹屋」の白色析出物は誰もが見とれる美しさです。柱がなく半露天と内湯の切り替えのできる珍しい浴槽があり、扉を全開にすると露天風呂に変身!庭園を一望できます。