みんなの投票で「ピーター・パンキャラクター人気ランキング」を決定!ディズニー映画を語る上で欠かせない大ヒット作『ピーター・パン』。ファンタジーの世界を彩るユニークなキャラクターが数多く登場します。鮮やかな緑色の服がトレードマークの主人公「ピーター・パン」をはじめ、緑のワンピースを着たやきもち焼きの妖精「ティンカー・ベル」、ピーターパンと共に夢の国・ネバーランドへ旅立つしっかり者の少女「ウェンディ」など、人気キャラクターが大集合!あなたが好きなピーターパンの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2020/10/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ディズニーアニメーション映画『ピーターパン』シリーズに登場したすべてのキャラクターに投票できます。あなたが好きなピーターパンの登場人物に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ティンカー・ベル
2位ピーター・パン
3位フック船長
4位ウェンディ(ピーター・パン)
5位スミー
1位ティンカー・ベル
2位ピーター・パン
3位フック船長
4位ウェンディ(ピーター・パン)
5位スミー
条件による絞り込み:なし
子供心はずっと忘れてはいけないことを教えてくれる
ディズニーのピーター・パンは自由気まま、「大人になったら二度と(子供に)戻れない」という言葉が刺さります。
またロビン・ウィリアムズ主演の『フック』という映画でネバーランドに住んでいて、もともと空を飛べたはずのピーターが大人になって、家族を持ち、仕事に追われるようになってから子供のころの自分を忘れてしまったというのが印象深かったです。
正義感があって冒険心もあるモテモテ男子!
明るくて正義感があって真正面から物事に当たっていく姿勢が子供の頃に憧れていました。
それとなんといっても女性陣からモテモテなのがなんと言っても羨ましい限りです。
ちょっと強引な部分がありますがこういう性格の少年だったら女の子が夢中になるのも仕方がないなと思います。
空が飛べる羨ましさ
子供の頃にディズニーアニメ映画で観たのですが、楽しい事を考えれば空を飛べる設定が羨ましかったですね。ピーター・パンは強いので、男の子なら誰でも憧れたんじゃないでしょうか。この映画を観た後に、超低空飛行でしか飛べない悪夢を何度も見るようになりましたが。
やっぱりヒーローは彼
ルックスはまだあどけない少年なのに対して、行動はヒーローそのものなところがカッコいいです。ちょっと自分勝手なところがあるのも良いなと思っちゃいます笑。密かに女の子たちにモテモテなのが何よりの証拠だと思うしやっぱりヒーローだな、とも感じます。
永遠の憧れ
永遠の少年というテーマに憧れがありました。
子供の頃はネバーランドが実在すると信じていたくらいです。
小学生の頃映画のように一緒に空を飛びたくて、ウェンディを真似て夜窓を開けてピーターパンが来るのを待ちながら寝たことがあります。
冒険心溢れる少年って感じがイイ!
自由に空を飛び、ネバーランド狭しと冒険する姿はとても素敵ですね。自由気ままに行動するだけでなく、正義感も持ち合わせた所が好きです。なにより強敵フック船長とやり合う場面もイイですね。みんなを守るために戦う姿はカッコイイです。
かっこいい!
ピーターパンは、少年の心を忘れず、何事にも真っ直ぐなところがとても大好き!リーダーシップもあり、迷子の子供たちのお父さんとして頑張ってる姿も好感が持てる。また、レディーファーストで女性に優しいところも素敵。
この人がいないと話にならない
子供心に、ある日突然来て、ネバーランドに連れて行ってくれるヒーローのような存在に憧れた。勇気もあって、喧嘩も強い。タイガーリリーやティンカーベルみたいなかわいい女の子にも好かれて、理想のような男の子像。
夢
いつまでも子どもの心を忘れない。夢のあるキャラクター。勇敢でカッコよさも備えつつ、子どもの気持ちも分かってくれる存在。少し気の強い部分もあったり、おふざけする部分もあったりいろんな面が見れて面白い。
嫌な奴だけどドジ過ぎて憎めないみんなの愛されキャラ
いつも色々考えて行動するのにドジで詰めが甘く結局目的を果たせないところが憎めません。
完全犯罪を成し遂げるようなキャラなら腹立たしいだけですが、フック船長はそんなことはありません。
また自分は周囲に対して怒ってるのに、自分自身は結構打たれ弱い部分も可愛いです。
なんだかんだ言ってピーターパンより注目してしまうので私はフック船長が一番好きです。
敵役ではあるものの、憎めない
ピーター・パンを付け狙う悪役、それがフック船長です。ピーター・パンとは敵対しているものの、どこか憎めないんですよね。それにフック船長もなかなか修羅な人生を送っているように感じます。自分の切り落とされた腕をワニに食べさせたピーター・パンを憎む気持ちもわかりますし、残念な人だな~と感じながらもどこか好きなんですよね。
憎めない悪役
悪役顔の見るからに悪役なんですが、マヌケなところが見えて許してしまえます。
ピーターパンにいいように扱われているのも可愛いですね。
よくよく考えると片手をワニに食べられた可哀想なキャラなのでは?!と思ってしまいます。
ティンクも嫉妬する美しさ
ティンカーベルが本当に嫉妬しているかは分かりませんが、とにか美人です。ティンカーベルほど色っぽさはありませんが、その分純粋で無垢な感じがとても可愛らしいです。パジャマなのも可愛いです。感情的にならずにとて大人っぽい印象ですが、初めて空を飛べるようになったときはやっぱり子供なんだなとほっこりしました。
どこにでもいる普通の女の子というのが共感できる
上位3名が非常に個性が強いため、つい忘れがちになってしまいますが、どこにでもいる普通の女の子というのが共感できます。嫉妬したティンカーベルに嫌がらせをされるのが可哀そう。
かわいいおじさん
いっつもフック船長に振り回されてて、あわあわしてる姿があいらしいです。個人的にはビジュアルも好きで、あのぽっこりお腹とおとぼけな顔がたまりません笑。フック船長に命令されるたび「あいあいさー!」と従う姿も可愛いです。
一生懸命!
何事にも一生懸命頑張っているが、上手くいかない感じが可愛らしく、応援したくなる。実はとても優しく、ティンカーベルに声をかけて捕まえるシーンに優しさを感じる。また、ぽってりとしたフォルムが愛らしく可愛い。
みんなのアイドルベイビー
ピーター・パンという作品の中で1、2位を争うキュートさ。いつもお気に入りのクマのぬいぐるみ(テディベアらしいです)と一緒なところも、可愛いベイビー×可愛いクマさん組み合わせがたまりません。男の子だけピンクのロンパースというというところにディズニー味感じて好きです。
ザ・末っ子
末っ子のマイケルは、ただただ可愛らしく見ていて癒される。いつもクマのぬいぐるみを抱き抱えて大切にしているところも可愛い。お兄ちゃんや、ピーターパンを真似て少し大人ぶろうとするところも実際に弟を見ているような感じがして癒される。
名脇役
フック船長の片手を食べたことで、フック船長の弱点になってしまった設定が面白い。
時計の音と共にワニが登場するシーンが好きです。
ちょっと太々しい態度で棚ぼたで獲物を狙っているところなんかがずる賢くて好きです。
関連するおすすめのランキング
【全アニメキャラ総合】もっとも人気のキャラクターは?
ピータパンの登場キャラは何位にランクイン?
ディズニーファンにおすすめのランキングはこちら!
子供の頃からの憧れの存在
ピーター・パンの話は、子供の頃から絵本やビデオで何度も見聞きしています。大人になってからは、ロビン・ウィリアムズが主演した映画「フック」で馴染みがあります。そして、子供の頃からずっと一番好きなキャラクターは、断然ティンカー・ベルです。とにかく、可愛らしくて美しいというイメージで、今も、妖精といったらティンクしか思いつきません。子供の頃からずっと憧れの存在でした。「フック」でも、ジュリア・ロバーツがティンク役で、私のイメージにぴったりでした。
可愛い理想の妖精
なんと言っても可愛いです。話せないが故の大きなジェスチャーも一つ一つが可愛くて仕方ありません。ピーターパン大好きでなところも女の子っぽさ全開で可愛いです。特に怒ったときに大きく肩を上下させて腕を組むジェスチャーは、まるで彼女から「ふんっ!!」と声が聞こえるようで愛らしいです。
「魔法」といえばティンク
小さいころ本気で自分にも見えるのではないかと思っていた憧れの存在。ディズニー映画の始まりの映像(※シンデレラ城を左から右へ光の半円描く映像)で必ず登場したり、ピーターパンだけでなくディズニーにとってとても重要な存在。
またピーターパンを思う一途なところとやきもちなところがとてもかわいい。
世界で最も緑色の服が似合う可愛い妖精
普段はちゃめっ気たっぷりで可愛いのですが時には怒ったり嫉妬したりピーターパンに近付く女の子に意地悪したり
とにかく気難しい部分があります。でもそれも含めてとても可愛い妖精です。
スタイルも良いですしお団子が頭の上に乗っているヘアースタイルも私のお気に入りです。
愛らしい妖精
ピーター・パンといえば、ティンカー・ベル!と感じる程好きですね。いつもピーター・パンの近くに居てますし、大好きなピーター・パンを守ろうと頑張る所もいいですね。嫉妬深い所もありますけど、こんなカワイイ妖精にならやきもちを焼かれたいものです。
キラキラしていて素敵!
キラキラと金の粉を撒きながら登場してきます。
宙を舞う姿はとても美しくて、キラキラと輝いています。
妖精なので、小さくてとても可愛いところも魅力的です。
性格はやきもち焼きで、面倒くさい印象がありますが、見た目は凄く可愛いので好きです。
可愛い!
ティンカーベルは可愛らしく、美意識が高いところがとても大好き。少し意地っ張りなところもありますが、仲間達のために犠牲になれる勇気があり、とても好感が持てる。また、魔法の粉を出せるところも夢が詰まっており、現実にいたら仲良くなりたい。
ツンデレの可愛さ
ティンカーベルは、子供たちがネバーランドへ行くのに欠かせないキャラですが、ピーターパンと喧嘩したりフック船長のところに行くも最後にはピーターパンのところへ戻ったりと、ツンとデレが可愛い、見た目も可愛いキャラなので1位です。
可愛い
ピーターパンを追っかけて、ウェンディに嫉妬している姿が可愛かった。
小憎らしいところもたくさんありますが、なんだか憎めなくて。
ディズニーに遊びに行ったときは、ピーターパンよりティンカーベルのグッズの方が欲しくなります。
可愛い
まず見た目がかわいい!!!!女の子はみんな好き!気が強くて、ツンツンしてる感じも好きです。可愛らしく思えます。ウェンディに対してひどいことをするのに、なぜだかそれも憎めません。ピーターパンが大好きなところも可愛いです。
妖精キャラクターといえば彼女
ピーターパンの周りを飛び回る元気いっぱいのイメージのあるティンカーベルですが、ウェンディの出現に嫉妬したり、感情の起伏が激しかったりでとても愛すべきキャラクター。ディズニーアニメでなくてはならない存在。
ピーターパンの相棒で妖精
ウィンディに嫉妬して殺しかけるという見た目に反して怖いのですが、妖精なのに人間らしくもあり、すごくかわいい見た目が好きです。
とにかくかわいい!
可愛さがダントツなので大好き。
妖精というところも可愛いポイントのひとつで、物語はティンカーベルなしでは始まらない!
妖精
ピーターパンと行動を共にする小さな妖精の女の子。金髪で羽が生えており緑のドレス姿が可愛い。嫉妬深いところも魅力的。