ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位トイ・ストーリー3

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | アンディは17歳になり、大学の寮に引っ越す準備をしていた。長年のお気に入りのおもちゃであるウッディのみを残し、バズ、ジェシー、スリンキー等のほかのおもちゃは屋根裏にしまわれることになる。危うくゴミと間違って捨てられそうになるが、間一髪脱出することに成功。今後をどうするかと悩んでいる時、『サニーサイド保育園』に持っていくおもちゃ箱を見つけ、バズたちは寄付される道を選ぶ。 |
---|---|
制作年 | 2010年 |
上映時間 | 103分 |
監督 | リー・アンクリッチ |
メインキャスト | 唐沢寿明(ウッディ)、所ジョージ(バズ・ライトイヤー)、日下由美(ジェシー)、永井一郎 (スリンキー・ドッグ)、三ツ矢雄二(レックス)ほか |
主題歌・挿入歌 | 君はともだち / ダイヤモンド☆ユカイ |
制作会社 | ピクサー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | - |
2位カーズ(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | レースでトップになることばかり考え、自信過剰で自分勝手な性格の若き天才レーサー・マックィーン。『ピストン・カップ』で初の新人チャンピオンを狙うマックィーンは、カリフォルニアで行われる優勝決定戦をひかえていた。しかし、会場に向かう途中、田舎町ラジエーター・スプリングスに迷い込んでしまう。マックィーンは、個性的な町の住民たちとの交流を通して、レースで勝利することよりも大切なものに気づき......。 |
---|---|
制作年 | 2006年 |
上映時間 | 116分 |
監督 | ジョン・ラセター、ジョー・ランフト |
メインキャスト | 山口智充(メーター)、戸田恵子(サリー)、パンツェッタ・ジローラモ(ルイジ)、赤坂泰彦(ボブ・カトラス)、福澤朗(ダレル・カートリップ)、土田大(ライトニング・マックィーン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
制作会社 | ピクサー・アニメーション・スタジオ、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/studio/animation/0731.html |
大切なものを思い出せる
新人レースカー"ライトニング・マックィーン"は、レースに勝つことだけしか興味がなく、周りに協力を求めず自己中心的な考えをもっていました。
しかし、会場へ向かう途中にトラブルに遭い、見知らぬ街にたどり着くきます。
そこで出会った仲間達によって友情の大切さを知り、レースに勝つこと以外にも大事なことを学びます。
結果にこだわり、大事なものを見失ってしまったことがある方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方には、マックィーンのセリフに胸を打たれるはず。
3位レミーのおいしいレストラン(映画)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 料理が大好きなネズミのレミーは、フランス料理のシェフにになることを夢見ていた。ある日、パリのレストラン『グストー』にたどり着く。そこでは、見習いシェフのリングイニがスープを台無しにしてしまっていた。レミーは思わずキッチンに足を踏み入れ、スープを作りなおすことに。提供されたスープは好評だったものの、スープを作っているところをリングイニに目撃されてしまっていた。この出会いをきっかけに、2人で一緒にパリ一番のシェフを目指すようになり......。 |
---|---|
制作年 | 2007年 |
上映時間 | 112分 |
監督 | ブラッド・バード |
メインキャスト | 岸尾だいすけ(レミー)、佐藤隆太(アルフレッド・リングイニ)、浦山迅(スキナー)、麦人(ジャンゴ)、茶風林(エミール)、家弓家正(イーゴ)、有川博(オーグスト・グストー)、甲斐田裕子(コレット)ほか |
主題歌・挿入歌 | レミーのおいしいレストラン メイン・テーマ / マイケル・ジアッチーノ |
制作会社 | ピクサー・アニメーション・スタジオ、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/studio/animation/0793.html |
もう一度頑張ろうと思える作品
「誰だって憧れを抱いてもいいし、憧れのために頑張って良い」、「情熱があれば誰でも夢を叶えることができる」というの気持ちになる作品です。
レミーはネズミだけと料理が大好き。本来厨房にいてはいけない存在です。
しかし、数々の困難を乗り越え、料理評論家も認める一品を作り上げまず。
心が折れそうな時に見れば、もう一度頑張ろうと思えます。
あと、作中に出てくる料理がどれも美味しそうでお腹が空きます(笑)
4位トイ・ストーリー

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 主人公・アンディは大のオモチャ好き。そんな彼の一番のお気に入りは、カウボーイ人形のウッディ。ある日、アンディの誕生日に新入りとして、スペース・レンジャーのバズ・ライトイヤーがやってきたことにより、一位の座が奪われそうに!主役を巡って張り合う二人でしたが、そんな彼らのもとにオモチャいじめが趣味の悪ガキ、シドがやってきて捕まってしまう。大ピンチのなか彼らは無事脱出し、アンディの元へ帰ってこられるのか……! |
---|---|
制作年 | 1995年 |
上映時間 | 81分 |
監督 | ジョン・ラセター |
メインキャスト | 唐沢寿明(ウッディ)、所ジョージ(バズ・ライトイヤー)、戸田恵子(ボー)、永井一郎(スリンキー)ほか |
主題歌・挿入歌 | 君はともだち / ダイヤモンド☆ユカイ |
制作会社 | ピクサー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | - |
大人になっても見直したくなる
おもちゃで遊んでいた子供の頃の自分を思い出させてくれます。
大人になるとおもちゃで遊ばなくなるのは誰にでもあることだと思います。
しかし、『トイ・ストーリー』を見ると、おもちゃで遊んでいた時のこと、おもちゃとの思い出を思いださせてくれます。
そして、今からでもおもちゃを大切にしようと思えます。
子供向け作品かもしれませんが、大人になったらまたもう一度見てほしい作品です。
5位リメンバー・ミー(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 主人公・ミゲルは、音楽が大好きなギターの天才少年。しかし、過去の悲しい出来事がきっかけで家族から音楽を禁止され、ミゲルはギターを弾くどころか、家で音楽を聞くこともできない。ある日、祖母にギターを壊されてしまったミゲルは、メキシコ史上最高のミュージシャン、エルネスト・デ・ラ・クルスの墓に祀られたギターを拝借しようとする。ところが、ギターを手にした途端、死者の国へ迷い込んでしまい……。 |
---|---|
制作年 | 2018年 |
上映時間 | 105分 |
監督 | リー・アンクリッチ |
メインキャスト | 石橋陽彩(ミゲル)、藤木直人(ヘクター)、橋本さとし(エルネスト・デラクルス)、松雪泰子(ママ・イメルダ)、磯辺万沙子(おばあちゃん)、横山だいすけ(お父さん)、多田野曜平(パパ・フリオ)ほか |
主題歌・挿入歌 | リメンバー・ミー / シシド・カフカ feat. 東京スカパラダイスオーケストラ |
制作会社 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ピクサー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/movie/remember-me/about.html |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
奇麗でそして素敵な作品
死者の国というと暗いイメージがありましたが、こんなにもカラフルに表現できるのかと驚きました。
そして、なにより劇中歌が素敵!
もちろんストーリーも最高で、家族の静止を振り切り夢を追いかけるミゲルと、もう一度家族に会いたいと願うヘクター。
二人の願いが叶うのを祈りながら見ていました。
家族って素晴らしいと思える作品です。
あとがき
今回ランキング入りしなかった作品もどれも面白いものばかりです。
ぜひ多くの方に見ていただきたいです!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログではディズニーに関する情報を発信していますので、そちらも参考にしてみてください。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ラストは涙なしでは見られない
『トイ・ストーリー3』は、何回も視聴しているのですが、毎回泣いてしまいます。
号泣ポイントは、やはりラストのアンディとウッディ達おもちゃとの別れのシーン。
アンディが1つ1つのおもちゃを紹介していくシーンは、アンディがどれだけ皆を大切にしていたのかが分かって凄く良いですね。
そして最後にウッディを譲るを一瞬ためらうのを見ると、大人になってもアンディにとってウッディは大切な存在なんだなと知ることができたのが嬉しかった。
アンディとウッディーの友情はほんとに素敵です。