ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ポケットモンスター ハートゴールド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2009年9月12日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/ |
2位ポケットモンスター ソード

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2~4人) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年11月15日(金) |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/ |
グラフィックと演出で楽しませてくれるポケモン
美麗グラフィックで好きなポケモン達の姿を見られるだけで価値がある。また全体的に演出が良く、伝説ポケモン戦は「映画か?」と思うくらいの迫力。
それからワイルドエリアも序盤から手持ちポケモンの選択肢が大幅に広がって物凄く良かった。初プレイでこのワイルドエリアに時間を費やした人は多いと思う。この要素は近年のオープンワールドのポケモンでも引き継がれている。
ただシナリオはシンプルで、終盤かなり強引な所もあり、ストーリー重視の人からすると物足りないかもしれない。しかしライバルの成長はとても丁寧に描かれており、クリアした頃には思わず感動してしまった。
また本編の難易度は高くないと思うが、チャンピオン戦やクリア後のライバル戦など、一部はしっかり強くて歯応えがあるのも良かった。
秘密基地やコンテストが楽しい
4位ポケットモンスター X

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2013年10月12日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/xy/ |
初3D&オシャレ要素
5位ポケットモンスター ブラック2

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2012年6月23日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.pokemon.co.jp/ex/b2w2/ |
最後のドット絵作品。豪華なPWT
6位ポケットモンスター ダイヤモンド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2006年9月28日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ds/adpj/index.html |
普通に面白かった
普通に面白かった。ただルビー・サファイア世代だった自分は「ほとんどルビー・サファイアから変わってないじゃん」と思ってしまった。今思うと、物理・特殊が分かれた点は大きいと思うし、とても良かったと思う。でもポケモンの雌雄による見た目の違いは必要だったか謎。
ポケモンデザインはルビー・サファイアと似た系統の印象。普通に好き。
家族と遊んだ地下通路が楽しかった思い出。
しかし不満も大きい。まずタイプの偏りが酷い。特に炎ポケモンが少なすぎる。そのせいで、一部ジムリーダーや四天王の手持ちがおかしなことになっている。
それからシナリオが規模を大きくし過ぎて陳腐に思えた。いきなり時空とか神とかの話になり、逆に安っぽく感じてしまった。
7位ポケットモンスター ブラック

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2010年9月18日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | http://www.pokemon.co.jp/bw/index.html |
色々と挑戦的な作品。自分は全体的に合わなかった。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





完璧。大満足
※金銀未プレイの感想です。
何よりボリュームがすごい。未だに金銀およびHGSSよりボリュームのあるポケモン本編が無い。
BGMもすごい。原曲が良いのはもちろん、バトルだとかアレンジの力の入りようがすごい。
ポケスロンも物凄くはまった。各ポケモンの特徴を活かせるのが良い。
ライバルは歴代ライバルで一番好き。お手本のようなツンデレ。欲を言えば、もう少し強くなってくれたら嬉しかった。
今は無きバトルフロンティアや、山頂で待っているあのトレーナー、強化ジムリーダー達との対戦など、クリア後要素までボリュームたっぷりで大満足。このクオリティで再々リメイクが出たら買う。