みんなのランキング

【人気投票 1~184位】駄菓子人気ランキング!おすすめの懐かしいお菓子の種類は?

共親製菓 もっちゃんだんごやおきん チョコ大福三幸製菓 雪の宿亀田製菓 ぽたぽた焼き金扇 コーラ飴

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数184
投票参加者数2,558
投票数13,301

みんなの投票で「駄菓子人気ランキング」を決定。パッケージや味わいがどこか懐かしい、駄菓子。駄菓子屋が少なくなった今でも通販やコンビニ・スーパーなどで購入でき、1つ数十円という安い値段ながらも美味しい商品が多数あることから、現在も親しまれ続けています。しょっぱいスナック系や豊富なレパートリーを誇るチョコレート、おつまみにぴったりなイカ系などにさまざまな駄菓子があるなかNo.1に輝くのは?あなたが美味しいと思う、おすすめの懐かしいお菓子を教えてください!

最終更新日: 2025/05/06

注目のユーザー

宮永 篤史

専門家駄菓子屋いながき 店主

宮永 篤史

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

駄菓子50商品以上の味を覚えている。

駄菓子30商品以上の味を覚えている。

駄菓子10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

美味しい

砂糖が付いていてもちもちで何個も買って食べてます!

くりーむ

くりーむさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

125金扇 コーラ飴

50.3(2人が評価)
金扇 コーラ飴

引用元: Amazon

参考価格1,330円(税込) [13円/個]

もっと見る

誰でも食べた時のある美味しさです。

金扇 コーラ飴は、子供の頃に駄菓子屋でよく購入した時のある飴で、大玉などは口入れて食べるとよく口から吹き出したのを覚えています。
味はというと、コーラだけあってコーラですがその当時コーラを買うよりは飴の方がやすいので飴を選んだ記憶があります。

クックさん

1位(100点)の評価

報告

126大一製菓 コーラ

50.3(2人が評価)
大一製菓 コーラ

引用元: Amazon

参考価格2,930円(税込) [244円/個]

もっと見る

意外にコーラの味がするアメ

飲むコーラのように炭酸がもろというわけではないですが、あの独特のコーラの味がします。少し甘さもあり、程よくコーラの感じが口に広がるので好きです。甘すぎることなく、ぱちぱちとする感じもなく、香りもほんのりコーラです。

ねむいぽんレモンちゃんさん

2位(97点)の評価

報告

軽くていくらでも食べられる

軽く、香ばしく、たこの風味がしっかり感じられるせんべいでいくらでも食べれてしまいます。子どもの頃も好きでしたが、大人になってからよりその美味しさが分かるようになった気がします。何ともいえないパリッと食感が癖になります。

おにぎりさん

1位(90点)の評価

報告

128天然生活 くだものゼリー

50.2(3人が評価)
天然生活 くだものゼリー

引用元: Amazon

参考価格1,680円(税込) [3円/グラム]

もっと見る

何故かはまった人工的な味

懐かしい!の一言に」尽きます。この人工的なフルーツ味?というよりも単に甘いゼリーになぜはまったのか不思議です。
駄菓子屋で買って、みんなで食べた、表面に砂糖がまぶされたあの味、子供の頃の思い出とセットです。

sakuraebiのかき揚げさん

3位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

甘いぶどうの風味が広がるガム

ガム特有の甘くて爽やかなぶどうの風味が口いっぱいに広がります。柔らかいので噛んでいてもそこまで顎がつかれませんし、たくさん口に含みたくなってしまいます。可愛いパッケージも魅力的です。

おにぎりさん

3位(80点)の評価

報告

楽しい

ガム美味い
みんなで食べられる
ドキドキして楽しい(ときには全部甘い)

天才さえさまさん

1位(100点)の評価

報告

いつ食べても子供の頃の夏祭りを思い出す味

癖のない優しい味のおせんべいに対して、少しインパクトのある梅ジャムがとてもマッチしていて、おせんべいがジャムの美味しさを最大限に引き立てているところが大好きなポイントです。軽い食べ心地とお腹がいっぱいにならないほど良い感じが、おやつに最適なところも気に入っています。

モコモコハムちゃんさん

1位(90点)の評価

報告

チープな味がなんとも言えない美味しさ

甘くてすぐにふにゃふにゃするミルクせんべいと酸味の強い梅ジャムの組み合わせが、病みつきになって何枚でも食べたくなる駄菓子。もう少し値段を高くしていいから、ミルクせんべいの枚数を増やして欲しい!

ひーすけっちさん

1位(85点)の評価

報告

今も売っている!驚きです。昭和の時代の定番駄菓子。

味はそれなりのチョコの味なんですが、なぜか後を引くんです。本物のチョコの味を知って、チョコバットのチョコはチープな味と気付くんですけど、何故かやめられない。たまに当たりが出たりすると妙にうれしかったり。昔はチョコバットってシンプルな名前だったと思います。

かずぽんさん

1位(75点)の評価

報告

サクサク感が最高

懐かしさがあり、時々無性に食べたくなる味!
固めのスティックパンがチョコレートとよく合います。
チョコレート感が強すぎずにパクパクと飽きずに食べれてしまいます。
サイズ感も大きすぎず小さすぎずちょうど良い◎

ヨル♡さん

1位(80点)の評価

報告

プリン味のマシュマロは珍しい

チョコ味とイチゴ味はあってもプリン味を置いてない駄菓子屋もあるので、見つけたら箱買いすることもあります。個包装なのも食べ過ぎないので好きなポイントです。中のクリームもおいしいけどマシュマロもほんのりプリン味がしておいしいです。

もえげんさん

1位(98点)の評価

報告

近所の駄菓子屋で必ず買ってた思い出の味

子供の頃お小遣いの中で色々金額を試行錯誤しながら買いましたが、必ず買っていました。遊んでる最中口の中でにコロコロするのが楽しかったです。
駄菓子らしく、濃いめなのかしっかりとした味で口の中がすぐ飴の味でいっぱいになる感覚が好きでした。
でも、すぐに無くなってしまうのでぽいぽい食べてしまって食べすぎてしまった感もあったり、中毒性もある感じでしたね。

織姫SPさん

1位(90点)の評価

報告

136トク えび太鼓

50.1(2人が評価)

おつまみに最適

うちは晩酌をするのですが、ちょっと飲み足りないとき、わざわざおつまみを用意するのが面倒なので、お煎餅系のものは欠かさずに置いています。これは全体的に薄味ですがエビの香りはしっかりあって、和風のお酒なら何にでも合います。おすすめの味変は韓国海苔と一緒に口に入れること。ぜひ一度試してみてください。

たむちゃんさん

1位(80点)の評価

報告

138黄金糖 黄金糖

50.0(1人が評価)
黄金糖 黄金糖

引用元: Amazon

参考価格1,944円(税込) [130円/個]

もっと見る

とても甘い

とても好きでよく食べてました

カラピンチャさん

1位(100点)の評価

報告

141

141位~160位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ