ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 派遣切りに遭って無職となった娘のみくりを見かねて、栃男は丁度よく家事代行の会社を変えようとしていた元部下の津崎に半ば強引に頼み込み、週1の仕事を取り付けた。気難しい性格の津崎だったが、みくりとは適度な距離感で良好な関係を築いていく。そんな折、あるきっかけでその仕事も失いそうになってしまう。不安に駆られ、現状を維持したいみくりはひょんな会話の流れから「契約結婚」を提案してしまい、津崎もそれを了承するのだった。 |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 野木亜紀子 |
メインキャスト | 星野源(津崎平匡)、新垣結衣(森山みくり)、大谷亮平(風見涼太)、古田新太(沼田頼綱)、石田ゆり子(土屋百合)ほか |
主題歌・挿入歌 | 恋 / 星野源 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/ |
最高のF4
まず松潤をはじめ、小栗旬、松田翔太、阿部力というそうそうたるイケメンを見るだけでも価値があります。そして井上真央演じる牧野つくしをはじめ、それぞれのキャラがぶっ飛んでいて、いかにも少女漫画という設定を見事に実写化してくれたドラマでした。最初のクールから15年もたつのに、何度見ても色褪せないドラマとはこのことを言うのでしょう。海外でリメイクされるもわかる気がします。
3位空飛ぶ広報室(ドラマ)
引用元: Amazon
綾野剛の制服萌え
空自の広報官の綾野剛とテレビ局の番組制作スタッフのガッキーのラブも含めた成長ストーリーです。とにかく綾野剛の空自の制服、パイロットの制服がカッコいいのです。ラブにたどり着くまでは本当に紆余曲折するのですが、その分ストーリーがしっかりしていて見ごたえがあります。さすが有村浩原作のドラマという感じです。
どんな人でも恋は平等
身体に障害を抱えた図書館司書の常盤貴子とイケメン美容師の木村拓哉のラブストーリー。出会いから恋に発展するまで本当に「まるでドラマ」という展開でしたが、二人に演技に引き込まれる人が続出し、美容師がモテ職業となりました。このドラマのおかげで「バリアフリー」という言葉も一般的になりました。最後の常盤貴子が亡くなってしまうシーンは涙なくては見られないエンディングでした。
一途な琴子とツンデレ入江クンの王道ラブコメ
短い深夜ドラマ枠で始まったこのドラマは中国でも放映され、世界中にファンがいるドラマでです。海外リメイクや映画版にもなりましたが、原作イメージに一番ピッタリなのは、このLove in TOKYO版です。琴子と入江クンの一挙手一投足に目が離せないドラマです。キャストも今を時めく古川雄輝くんや山田裕貴くんが出ていて、イケメンを見るだけでも価値があります。
日本国民で「恋」を知らない人がいるのでしょうか。
ガッキーの可愛さは初めから全国だったとしても、星野源という男がこんなにもイケメンに見えたのは初めてではないでしょうか。家事手伝いのガッキーがオタク系几帳面SEの星野源に惚れるというこのドラマはどこにでもいるちょっと顔のイイオタク系男子に希望を与えました。家政婦からの結婚というありえない設定なのに、感情だけはリアルで、目が離せないドラマでした。