逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 派遣切りに遭って無職となった娘のみくりを見かねて、栃男は丁度よく家事代行の会社を変えようとしていた元部下の津崎に半ば強引に頼み込み、週1の仕事を取り付けた。気難しい性格の津崎だったが、みくりとは適度な距離感で良好な関係を築いていく。そんな折、あるきっかけでその仕事も失いそうになってしまう。不安に駆られ、現状を維持したいみくりはひょんな会話の流れから「契約結婚」を提案してしまい、津崎もそれを了承するのだった。 |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | TBS |
原作 | 海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
メインキャスト | 星野源(津崎平匡)、新垣結衣(森山みくり)、大谷亮平(風見涼太)、古田新太(沼田頼綱)、石田ゆり子(土屋百合)ほか |
主題歌・挿入歌 | 恋 / 星野源 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/ |
参考価格 | 11,227円(税込) |
『逃げるは恥だが役に立つ』(にげるははじだがやくにたつ、Szégyen a futás, de hasznos.)は、海野つなみによる日本の漫画作品。2016年10月にTBS系でテレビドラマ化された。(引用元: Wikipedia)
全 145 件中 1 〜 20 件を表示
1週間が待ち遠しくて仕方なかったドラマ
星野源さんの声の演技、ガッキーの無敵の可愛さ、脇を固める役者の個性。
ドラマはまず脚本が命ですが、さすがの野木亜紀子さん!
セリフに共感したり納得したり。
完璧な脚本とセンスある演出、役者の演技力と個性。
三拍子揃った上にムズキュン要素や主題歌の良さも加わり納得の人気ドラマに。
ガッキー=かわいい=ガッキー=かわいい……
不倫とかガッツリな恋愛ものもいいけれど、どちらかといえばピュアな恋を描いたドラマが好きです。
というわけで『逃げるは恥だが役に立つ』。ガッキー演じるみくりと星野源が演じる平匡による恋愛模様を軸とした作品です。キュンキュンするやつです。
放送当時は「ガッキー」がトレンド入りしていた記憶があります。私も深夜に帰宅して録画を見て「ガッキーかわいい」とつぶやいたと思います。ツイートじゃなく口頭で。ハグするところとか、嫉妬するとことか、いちいちかわいいんだもの。恋ダンスを披露するエンディングはもちろんのこと!
一番好きなのは2人が電車内でKissするところ。不意な感じがたまりませんでした!で、翌週「2回目のKissはないのかしら」とガッキーが欲しがるところも最高っす!
表情と嫉妬とベッド
記憶に新しいこともあるけど、どう考えても新垣結衣の代表作。代表ドラマ。2016年に一世を風靡しました。
マジメで明るくて小賢しい森山みくり(新垣結衣)とIT企業に勤める「プロの独身」津崎平匡(星野源)が繰り広げるラブコメディです。
この作品を語る切り口としては「ガッキーかわいい」と「恋ダンス」とがあると思います。まずは前者から。
1.ハグをするときに「えい!」と言う(特に後ろから抱きついたときの表情)
2.平匡が別の女性(内田理央)と一緒にいたとき「平匡のばかやろー」と言って嫉妬する
3.一緒に寝ようみたいになったときのベッドでの平匡目線のガッキー etc.
箇条書きにするとこんな感じです。「3」は録画で何度か見てしまった気がする。が、もっといっぱいあったと思う。思い出せない自分を恥じます。もう1回見直して出直してきます(本気)。追記を待て!
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ」タグで人気のランキング





難解なテーマを楽しいラブコメでみせる。
2010年代を代表する恋愛ドラマで、『アンナチュラル』などで知られる脚本家・野木亜紀子の出世作です。
結婚を就職に、夫婦を雇用主と授業員の関係に見立てたクールな視点が、恋愛ドラマとして斬新でした。
「結婚とは何か?」「女性が社会で働くとはどういうことか?」といった社会的なテーマをしっかりと描きながらも、多くの人が楽しめるのは、星野源と新垣結衣のカップルが初々しくてひたすらかわいいという、ラブコメとして秀逸だったからでしょう。
入り口は広く、テーマは深くという作りは、ドラマの理想形ですね。
ドラマ評論家・フリーライター
成馬 零一さん (男性)
3位(75点)の評価
13いいね