若手女優の注目株として、映画やテレビドラマ、CMに引っ張りだこの『広瀬すず』。今回は、彼女の出演作品のなかでも“ドラマ”にスポットを当てた『広瀬すず出演ドラマおすすめランキング』を、みんなの人気投票で決めたいと思います。連続ドラマで初めて主演を務めた『学校のカイダン』をはじめ、それ以来3年ぶりの連ドラ主演となった『anone』、映画版で主演したことから特別出演した『チアダン』などがランクイン!? あなたのイチオシ作品にぜひ投票してください!
最終更新日: 2020/12/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
広瀬すずは、1998年6月19日生まれ、静岡県出身。連続ドラマで初めて主演を務めたのは、2015年に放送された『学校のカイダン』。広瀬は、生徒会長の役目を押し付けられる地味な女子高生の春菜ツバメ役を好演しました。以後、『怪盗山猫』(2016年)、『anone』(2018年)など、コンスタントにドラマに出演。映画にも多く出演しており、女子高生がチアダンスで全米制覇した実話を映画化した『チアダン』で主演を務め、興行収入10億円を超える大ヒットを記録しました。同作の9年後を舞台とした連ドラ版にも特別出演し、ファンを喜ばせました。
2019年4月からスタートする、「朝ドラ」ことNHK「連続テレビ小説」の記念すべきシリーズ100作目で、広瀬すずが主演に抜擢。松嶋菜々子・岡田将生・吉沢亮などの豪華キャストが脇を固める本作で主演を務める広瀬は名実ともに国民的女優といえるでしょう。
最新の日本のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
広瀬すず出演の人気映画ランキングも必見!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
広瀬すず出演ドラマを 全て観たことがある。
広瀬すず出演ドラマを5作品以上観たことがある。
広瀬すず出演ドラマを3作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位なつぞら
2位学校のカイダン
3位anone
4位怪盗 山猫
5位ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜
1位なつぞら
2位学校のカイダン
3位anone
4位怪盗 山猫
5位ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(坂場なつ)、中川大志(坂場一久)、貫地谷しほり(大沢麻子)、岡田将生(奥原咲太郎)、山口智子(岸川亜矢美)、草刈正雄(柴田泰樹)、松嶋菜々子(柴田富士子)、藤木直人(柴田剛男)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 大森寿美男 |
主題歌 | スピッツ『優しいあの子』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/natsuzora/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(春菜ツバメ)、神木隆之介(雫井 彗/伊勢崎 トオル)、石橋杏奈(麻生南)、杉咲花(香田美森)、須賀健太(油森哲夫)、間宮祥太朗(須堂夏樹)、生瀬勝久(金時平男)、浅野温子(誉田蜜子)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 吉田智子 |
主題歌 | B'z『有頂天』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/kaidan/ |
続きが気になる学園ドラマ
広瀬ずずが可愛すぎる。神木隆之介くんとの初共演で、とてもびっくりしたのがキスシーンがあったこと!まさかそんなラブシーンがあるとは思わなかったので…ストーリー敵にも、ひたむきな健気な役が可愛かったし、今人気の広瀬ずずの最初のドラマだから、広瀬ずずファンの人は見た方がいいと思います。
美少女すぎて驚いた
ドラマが始まった当初は広瀬すずさんのことをよく知らずに見始めたドラマでしたが良くある青春、恋愛ストーリーとは違い学園の敵と戦って見方を増やしていく一生懸命さを演じる姿がよかったです。このドラマを見て広瀬すずさんの可愛らしさに気が付きどの女性キャストよりも可愛らしかったです。
スッキリする
学園モノで怖い話かなと思っていましたがそこまで怖い要素はなく、スカッとして見れたので面白かったです。何よりも神木隆之介くんと、広瀬すずさんという美男子美少女ペアだったので眼福でした。2人ともとても素敵でした。
初々しいながらも見事な演技力
個人的に、この作品で広瀬すずさんをきちんと認識しました。まだ若く初々しかったのですが、演技力的には素晴らしいものがあって、主人公である女の子が、周囲の振り回しに戸惑ったり悩んだりしながらも成長していく姿に、毎回見入ってしまいました。
広瀬すず初主演ドラマ!
広瀬すずが初主演した記念すべき作品です。このドラマを最初に見出したときはまったく知らない女優さんだったのですが、この時の演技は正直下手だったと思います。ただし一生懸命に演じる様と、とにかく可愛かったのでとても印象に残っています。
ほんとにかわいすぎる
ほんとに初々しいころの広瀬すずちゃんの演技が可愛すぎます。制服も似合っていて可愛いがたくさん詰まったドラマです。また、最初から演技はうまかったのですが、回を重ねるごとによりうまくなっていってその成長も見られます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(辻沢ハリカ)、小林聡美(青羽るい子)、阿部サダヲ(持本舵)、瑛太(中世古理市)、火野正平(花房万平)、田中裕子(林田亜乃音)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/anone/ |
久々のヒットドラマ
坂本裕二さんのオリジナル脚本ということで、始まる前から楽しみにしてました。すずちゃんが暗い男の子のようなちょっとわけありな子の話。ハラハラするストーリーの展開も面白く、周りの阿部貞夫さんや小林聡美さんなど豪華俳優たちのキャラクターもそれぞれ素敵で、とても好きなドラマです。
ガラッと変わったイメージ
この作品での広瀬さんは、普段の元気で明るいイメージとは全く真逆でした。暗く闇を持っているような少女で、愛というものを知らないような主人公の姿に、こんなシリアスな役も出来るのかと驚かされたと同時に、改めて、演技力の高さを感じました。
様々な事情で同居することになった四人が家族みたいに支え合う姿に感動
主人公のハリカは幼い頃から両親に見捨てられて酷い施設で育って、大人になってからもアルバイトをしながらマンガ喫茶で暮らしていたのに、印刷工場を経営する女性と出会ってから同居し始めてその女性と親子みたいな関係になっていくのが良かったです。そして色んな事情でそんな二人と同居することになった男女二人との同居生活が家族みたいに支えあって感動しました。そしてみんなで偽札を作る場面にはドキドキしました。主役のハリカを演じた広瀬すずさんが可愛らしかったです。
重すぎて悲しくなる社会派ドラマ
かなり重たい内容のドラマで天涯孤独であり一人で不器用に生きていく広瀬すずさん演じるハリカを毎週悲しくなりながら見ていました。恋愛やミステリー作品がドラマには多いですがこの位悲しくて切なすぎる社会派のドラマがあってもいいと思います。
可愛いだけじゃない
このドラマでは広瀬さんの新たな一面を見ることができました。これまでのかわいい・爽やかという役柄から、裏のある感じの役柄でこんな役もしっかり演じられるんだと感心しました。このドラマでは、いつもと違ったかっこいい一面が見られます。
ボーイッシュな広瀬すず
清純派で爽やかで可愛らしい、これまでの広瀬すずのイメージからガラリと変わったちょっと暗くてニヒルな役どころ。風貌もボーイッシュで、また違った広瀬すずの魅力が楽しめます。ハラハラドキドキのストーリー展開もマルです。
少し陰のある役柄の演技もすごいと思った
普段の広瀬すずのイメージと少し離れた訳ありながらも不器用に生きていく演技に引き込まれた。可愛いだけじゃなくて,ちょっとハラハラさせるような,危うさや危険を感じさせる役柄もまた,広瀬すずにハマっていると感じた。
引用元: Amazon
メインキャスト | 亀梨和也(怪盗山猫)、成宮寛貴(勝村英男)、広瀬すず(高杉真央)、菜々緒(霧島さくら)、北村有起哉(藤堂健一郎)、大塚寧々(宝生里佳子)、佐々木蔵之介(関本修吾)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 神永学 |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | KAT-TUN『UNLOCK』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/yamaneko/ |
豪華出演者
共演が、亀梨くんと成宮くん。ストーリーも、怪盗探偵なので、ちょっとしたコメディとミステリー要素がとても面白いです。学校のカイダンとは、違った広瀬ずずの雰囲気と役柄が見れてまた違った一面の見れるドラマだと思いますし、演技のうまさが分かった作品でした!
ヒール役も似合っていた
正義感の強い役や一生懸命な女の子役ではなくいじめられっ子のハッカー役という今までに広瀬すずさんには考えられないような役を演じられていましたが影のある役もとてもうまく演じられていて演技の幅が広い女優さんなんだと思いました。
初めて広瀬すずを見た
初めて広瀬すずさんを見た作品ということもあり思い出深いです。こんなに可愛い女の子がいるのかと驚いたのを覚えています。天才ハッカーの役だったのですが、クールな面を持ちつつ年相応なところがあるのが可愛かったです。
クールでかわいい
このドラマで演じた広瀬すずさんの役はクールな感じもあり、激しい感情を見せる時もあって難しい役柄でしたが見事にはまり役でした。見ていて引き込まれるものがありました。また、オン眉の広瀬さんが見られて非常にかわいかったです。
ちょっとクールな広瀬すず
学校のカイダンとはまた違った広瀬すずのクールな演技が楽しめるドラマです。なかなか難しい役どころだったと思うのですが見事に演じていたので、ひょっとしたら演技が上手いのかも知れない?と感じた作品でもあります。
亀梨和也の怪盗がかっこよすぎる!
華麗な手口で悪党から大金を盗み、同時に悪事も暴く怪盗「山猫」(亀梨和也)が主人公。
巧妙に盗みを働くなかで訪れる思いもよらぬハプニングに、ハラハラドキドキが止まりません!
引用元: Amazon
メインキャスト | 佐藤健(佐原夏輝)、渡部篤郎(島尾明村)、忽那汐里(前田瞳)、吹越満(稲木俊文)、田中哲司(古雅久志)、皆川猿時(富樫薫)、 KEIJI(鷹野浩次)、高橋克実(鍵山謙介)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 雫井脩介『ビター・ブラッド』 |
脚本 | 小山正太 |
主題歌 | Mayday『Do You Ever Shine?』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/BitterBlood/index.html |
コメディータッチのドラマだけど感動するシーンも多くてとても良いドラマ
主演の佐藤健さんと渡部篤郎さんのコンビがすごく良かったです。そして二人が繰り広げるドタバタ劇に笑わせられましたし、コメディータッチのドラマだけど感動するシーンも多くてとても良いドラマに仕上がっていると思いました。広瀬すずさんは田舎から上京してくる女子大生の役でしたが可愛かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 土屋太鳳(藤谷わかば)、石井杏奈(桐生汐里)、佐久間由衣(桜沢麻子)、山本舞香(柴田茉希)、朝比奈彩(栗原渚)、広瀬すず(友永ひかり)、阿川佐和子(蒲生駒子)、オダギリジョー(漆戸太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | TBS |
原作 | 映画『チア☆ダン』製作委員会 |
脚本 | 後藤法子、徳尾浩司、木村涼子、渡邉真子 |
主題歌 | サンボマスター『できっこないを やらなくちゃ』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/ |
お姉さんな役も良い
なんとなく見始めたドラマですが、毎回感動してしまうストーリーについつい毎週見てました。オダギリジョーさんの先生もカッコよかった!すずちゃんはまさかの先輩役でびっくりしました。現役の生徒役で充分な気もしますがやはり可愛いすぎてしまうんでしょうかね。青春時代を思い出す良いドラマでした。
少し大人になった広瀬すず
映画版で主演した広瀬すずが、ドラマ版に特別出演。主演時から少し大人になった広瀬すずの魅力が楽しめます。特別出演といってもちょい役ではなくて、しっかり物語のカギとなる配役になっています。また、土屋太鳳との共演も見どころの一つです。
先輩役の広瀬すずが大人っぽく見えた
広瀬すずというと,妹キャラで可愛い役かちょっと影がある役のどちらかのイメージが強いけれど,このドラマではあまりキャラ立ちすぎず,目立ちすぎず,しっかりと先輩役を務めていたのが印象に残った。広瀬すず以外の出演者も,ありえないくらいに格好いいか可愛いかのキャスティングだった。
広瀬すずさんがとても大人に見えた
映画版では主役でしたがドラマ版ではチアダンス部の卒業生でチアダンス部のコーチという役でとても可愛らしい広瀬すずさんがコーチ役を演じるのかと驚きましたが見てみると違和感もなく広瀬すずさんがとても大人に見えた作品でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 香取慎吾(神山暁)、杏(アカネ)、前田敦子(河合千穂)、北山宏光(林邦彦)、濱田マリ(大原操緒)、佐藤二朗(吉岡さん)、高嶋政宏(岩名清二)、真矢みき(霧澤和泉)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 古家和尚 |
主題歌 | SMAP『Joy!!』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kasuka/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 唐沢寿明(帆村正義)、松雪泰子(笹原瑠衣)、松坂桃李(新美晴登)、六角精児(南真一)、入江甚儀(火岡均)、峰竜太(後藤)、小林隆(野上誠)、菅原大吉(笹原徹)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | TBS |
原作 | 櫻井武晴 |
脚本 | 藤井清美、丑尾健太郎 |
主題歌 | 2PM『GIVE ME LOVE』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/TAKE-FIVE/ |
メインキャスト | 大沢たかお(フレッド和田勇)、常盤貴子(和田正子)、萩原聖人(北島義彦)、勝地涼(橋爪四郎)、中尾明慶(古橋廣之進)、小澤征悦(八田一朗)、光石研(清川正二)、泉ピン子(橋爪信枝)、橋爪功(平沢和重)、西田敏行(田畑政治)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 高杉良『東京にオリンピックを呼んだ男』 |
脚本 | 寺田敏雄 |
主題歌 | 中島みゆき『鷹の歌』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokyo1964/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 田中麗奈(井上圭子)、桐谷健太(東萩耕司)、国仲涼子(河野貴子)、ともさかりえ(秋芳美弥)、山本耕史(鯖島豊)、刈谷友衣子(小野寺冬葉)、武田真治(旭村正隆)、賀来千香子(毛利佳奈子)、田中美佐子(小野寺裕子)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 柴田よしき『激流』 |
脚本 | 吉田紀子 |
主題歌 | GLAY『DARK RIVER』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama10/gekiryu/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 田村正和(樋口圭太郎)、松たか子(樋口瞳子)、役所広司(青木草輔)、満島ひかり(青木誠)、西田敏行(小泉金次郎)、渡瀬恒彦(麻倉賢三)、中村勘九郎(麻倉慎介)、堀北真希(丸井三冬)、遠藤憲一(丸井正)、尾野真千子(杉本七海)、國村隼(吉崎典久)、渡辺謙(高村浩司)、東出昌大(戸川祐介)、大泉洋(春部真)、内野聖陽(新城勝)、小林隆(北別府芳雄)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 岡田惠和、坂元裕二、倉本聰、鎌田敏夫、木皿泉、橋部敦子、山田太一、池端俊策、井上由美子、三谷幸喜 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/oyajinosenaka/ |
主人公が懸命に取り組む姿に感動
なつぞらの役は、とても難しそうな役だと思っていました。戦争によって家族と引き離されて、見知らぬ家族にお世話になり育ったという特殊な生い立ちの女の子を、とても明るくハツラツと演じていたと思います。仕事と子育てに悩むところは、個人的には共感出来るところが多々あって見ごたえがありました。
主人公のなつが前向きに成長して行く姿に感動
戦争孤児だった主人公の「なつ」が北海道の優しい人びとの元で酪農と開拓することの素晴らしさを学んで、どんどん前向きに成長して行く姿に感動しました。そして日本アニメの草創期を支えるまでに成長行って凄いなと思いました。そんな「なつ」を演じた広瀬すずさんが可愛くて素敵でした。
毎朝見ていた
朝ドラの中でも好きな作品でした。夢に向かって頑張っているなつをみると、私も頑張ろうと思えました。広瀬すずさんの演技が美味かったので感情移入しやすかったです。特に、アニメーションに取り掛かるところの話ではこちらまで感激してしまいました。
演技に感動した朝ドラ
最近の朝ドラは面白い作品が揃っていますがキャストも超豪華でストーリーも今までに見てきた中の朝ドラの中でもナンバーワンだと思ったのがなつぞらです。不幸を背負った幼少期から成長するにつれて素敵な女性になっていくなつを演じる広瀬すずさんは素敵でした。
NHK作品
戦災孤児の役で、昭和20年代?の作品。三つ編みの広瀬ずずがとてもかわいいし、NHKドラマの主人公を演じるまでにもなり、国民的女優になったなと思える作品です。老若男女からの認知度も上がって、演技の美味さとナチュラルな広瀬ずずが見れます。
困難に負けないヒロインに胸が熱くなる!
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)の記念すべき第100作目となる本作。
戦災孤児となったヒロインを広瀬すずが演じました。
優しい人々に囲まれ成長し、アニメーターという夢に突き進むヒロイン。
たくましい彼女の姿に、胸をうたれます!!
まつ育中
明るくはつらつとした演技が広瀬すずにぴったりだった
初々しくて元気で一生懸命なイメージの広瀬すずと,主人公のなつの姿が重なって,毎朝さわやかな気持ちにさせてくれるドラマだった。元気いっぱいの若い頃から歳をとるにしたがって成長して,深みのある女性になっていくのも共感が持てた。
良かった朝ドラ!
なっちゃん役がぴったりでした!大人になるにつれて、実際の広瀬すずちゃんの年齢とはかけ離れていくのに最後までしっかりと演じていて、違和感なく楽しませてもらいました。素敵なアニメの世界も垣間見られてとても面白かったです。
爽やかな広瀬すずの魅力を堪能できます。
初々しい広瀬すずの魅力とヒロイン「なつ」の爽やかなキャラクターがピタリとはまっています。日本アニメ界の創成期を垣間見れるストーリー展開も興味深いです。また、スピッツが歌う主題歌も個人的には大好きです。