このランキングでは、『うたのえほん』『おかあさんといっしょ』に登場した、歴代のうたのおにいさんが投票対象です。歴代の歌のお兄さんから選んで評価してください!
歴代うたのおにいさん人気ランキング!好きなおかあさんといっしょの歌のお兄さんは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
NHK(Eテレ)の子供向け番組「おかあさんといっしょ」(1976年3月までは「うたのえほん」)で、司会進行を務めるのが「うたのおにいさん」。ちいさな子供はもちろん、お母さんからも大人気で、ドラマの題材になったこともありました。というわけで今回みんなの投票で決めるのは「歴代うたのおにいさん人気ランキング」です。初代の田中星児から、12代目の花田ゆういちろうまで、歴代で最も愛されているのは誰なのでしょうか。自分が幼少のころに見ていたり、いま子供と一緒に応援していたり……あなたはどの歌のお兄さんに投票しますか?
最終更新日: 2023/03/24
ランキングの前に
1分でわかる「うたのおにいさん」
うたのおにいさんの歴史は1971年から始まった
うたのおねえさんと一緒に司会進行をする「うたのおにいさん」がNHKの子供向け番組に初登場したのは、1971年のこと。当時の番組名は「うたのえほん」で、ヒット曲「ビューティフル・サンデー」で知られる田中星児が初代うたのおにいさんを務めました。1976年、現在も放送中の「おかあさんといっしょ」にリニューアルすると同時に、アニメソング歌手として活躍していた水木一郎が2代目おにいさんに就任。以後、世代交代を繰り返し、2019年2月現在は12代目として花田ゆういちろうが番組を盛り上げています。
歴代最長は11代目・横山だいすけ
歴代で最も活動歴が長かったうたのおにいさんは、2008年3月から9年間務めた11代目・横山だいすけ。爽やかな笑顔が魅力的で、子供だけでなくお母さんのハートも鷲掴みにしました。
8代目うたのおにいさんが歌った「だんご3兄弟」が空前の大ヒット
「おかあさんといっしょ」で披露される曲で、爆発的にヒットしたのは1999年にリリースされた「だんご3兄弟」。8代目うたのおにいさん・速水けんたろうと、17代目うたのおねえさん・茂森あゆみが歌い、300万枚近く(歴代シングル売り上げ第4位!)を売り上げました。
関連するおすすめのランキング
おかあさんといっしょNo.1ソングは?
みんなが大好きな、たいそうのおにいさんは?
人形劇コーナーのキャラランキングもチェック!
いないいないばあっ!のお姉さんにも注目!
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位横山だいすけ
\ ログインしていなくても採点できます /
2位今井ゆうぞう
\ ログインしていなくても採点できます /
放送事故
しょうこお姉さんとスプーの絵描き歌を描くとき、始まる前から笑ってるゆうぞうお兄さんはめちゃくちゃおもしろかった。ゆうぞうお兄さんの描くスプーがうまいから、余計に溶けかけの悪魔みたいなしょうこお姉さんの描くスプーのいかれ具合がパナイ。カメラマンがお兄さんの方のワンショットしか抜かなかったのは懸命な判断だった。「画伯ぅ」と最後ゆうぞうお兄さんが一言言い残したのも最高。後、「タンポポ団に入ろう」は名曲です。
報告爽やか
ゆうぞうお兄さんはいつも爽やかな雰囲気と優しい笑顔を絶やさない点が好印象を抱きます。
普段から肩の力を抜いてリラックスしている感があり、飾らず素の一面を見せてくれる分、見ている方も親近感を抱きやすいです。
だいすきだったおにいさん
ゆうぞうおにいさんの歌声が今でも一番大好きです。甘い顔に歌声に癒されてました。今でも子どもたちに大人気のぼよよん行進曲を最初に歌ったおにいさんで、はいだしょうこさんと共に務めてこられました。ゆうぞうおにいさんが卒業された時はすごく悲しかったのを覚えています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
爽やかへっぽこうたのお兄さん
現うたのお兄さんである花田ゆういちろうさん。
爽やかな雰囲気と抜群の歌唱力だけではなく、ちょっぴりへっぽこだったりなで肩なところも可愛いと世のお母様方の支持を集めています。
曲の随所に変顔をぶちこんでくるのも、お茶目なゆういちろうお兄さんらしいです。
イケメンおにいさん
ゆういちろうお兄さんはまず顔がすごく整っていると思います。
ジャニーズにいそうな若くて可愛らしいイケメンです。
それに加えて声も甘くて素敵なので、子供はもちろん母親仲間からも人気があります。
彼がいるだけで番組が明るくなる気がします。
さわやかイケメン
見た瞬間に惚れました。
風が吹いているかのような爽やかスマイルで、朝や夕方の忙しい時間に癒しをくれる存在です。
ミュージカルなどをやっていたので声もよく通るし歌ももちろん上手いです。
子どもに対しても優しさがにじみ出ていて好きです。
4位速水けんたろう

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年1月2日 / やぎ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | NHK『おかあさんといっしょ』第8代目「うたのおにいさん」として明るくさわやかなキャラクターで6年間活躍。その間リリースされた、茂森あゆみと歌ったシングル『だんご3兄弟』が爆発的なヒットとなった。その後、全国でのファミリーコンサートをはじめ、レポーター・ラジオDJ・ドラマ等、様々なジャンルで活躍。特にミュージカル舞台では、歌の上手さと演技力が評価され注目されている。主な出演作品は、NHK『おかあさんといっしょ』、ミュージカル『あしながおじさん』『ハイスクールミュージカル』、CD『燃えろロボコン』『マッハGO!GO!GO!』『あ・い・う・え・おにぎり』など。 |
代表作品 | NHK教育『おかあさんといっしょ』(第8代目 歌のお兄さん)(1993~1999)
CDシングル『だんご3兄弟』(1999) TBS『笑顔がいちばん』レギュラー(レポーター) |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
これからも
1番仲の良かった友達、ゆうちゃんが好きだった「だんご3兄弟」。それを歌っていたのが速水けんたろうお兄さんだった。
けんたろうお兄さんの歌う「虹の向こうに」や「パフ-魔法の竜」、財津和夫さん作詞・作曲の「切手のないおくりもの」は本当に名曲だと思う。「虫歯建設株式会社」は本当にそういう工事が行われてると思ってた。
色々あったけど、これからも頑張って欲しい。
才能溢れるかっこいいおにいさん
けんたろうおにいさんが歌う「だんご三兄弟」は当時大ブームを巻き起こしました。違うおにいさんが歌うだんご三兄弟に違和感を覚えるほど、けんたろうおにいさんの声が好きです。
作詞作曲もしていて、最近のおかあさんといっしょでもよく作詞作曲のところに名前が出てくるという才能溢れるところもかっこよくて好きです。
自分世代
2019年に60周年だったらしく、テレビで当時の映像が流れたり、ファミリーコンサートに出てきたり見る回数がおおかったです!自分が子供のときは、カッコいいお兄さんという、感じでした。最近見かけると相変わらずカッコよく、渋い、すてきなお兄さんになってました!当時とかわらず歌はうまい!!
報告5位坂田おさむ
\ ログインしていなくても採点できます /
曲を聴いて「あ~!!」
「ありがとうの花」や「あしたははれる」「はるのかぜ」などとにかく名曲揃い!!
うたのお兄さんとして活躍したのは1985年とかなり昔ですが、今もでもおかあさんといっしょで坂田おさむさんの曲がたくさん流れています!
まさにレジェンド!!
子供向けソング作りのプロ
シンガーソングライター出身だけあって、歌うだけのお兄さんではなく、「どんな色が好き」や「ぼくらのロコモーション」など今でも歌い継がれている曲の作者でもある。お母さんといっしょの歴史に欠かせない重要人物。
報告私が幼いときのお兄さん
私が幼いときのうたのお兄さんで、子どもと見ているコンサートなどにときどき出てきたりしていて何となく懐かしい感じがしています。
幼い頃のことははっきりは覚えていませんが、声に特徴があるな~と思って見ていました。
昔のお兄さんが出てくるのはそんなに見たことがないなか、おさむお兄さんはよく見かけるので、印象に残っています。
6位杉田あきひろ
\ ログインしていなくても採点できます /
7位水木一郎

引用元: Amazon
水木 一郎(みずき いちろう、本名:早川 俊夫(はやかわ としお)、1948年1月7日 - )は、日本の男性歌手、作詞家、作曲家、声優、タレント、ナレーターである。身長170cm。血液型はO型。イエローバード所属。 アニメソング界の帝王と呼ばれるほか、アニキ(ANIKI)の愛称でも親しまれているが、「アニキ」とはNHKおかあさんといっしょ2代目うたのおにいさんをしていたことに由来する。 自分の持ち歌を「ANIKING」ヴァージョンとして再録音することもある。また、「松本茂之」「山本一郎」「早川としお」「たつきよういちろう」「ミズキング」名義でも歌唱している。(引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
たいそうのおにいさんランキングはこちら!
人形劇コーナーのキャラランキングもチェック!
イケメン芸能人のランキングもおすすめ!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ママに人気!
最近の歌のおにいさんといえばだいすけお兄さんではないでしょうか。とにかく明るくて、子どもたちが大好きなのがひしひしと伝わってきました。変顔はするわ、面白いわ、一気に楽しい雰囲気になっていました!
卒業が決まったときには、ママさんたちのだいすけロスはもちろん、あまり見ていなかった人も「だいすけお兄さん卒業らしい」と知っていたくらいの影響力を持ったお兄さんでした!
雫さん
2位の評価
48いいね
歌を紡ぐとはまさにこの人!
だいすけお兄さんといえばその高い歌唱力!
とても優しい歌声で歌詞を一音ずつとても丁寧に歌い上げます。
思わず聞きほれてしまいます。
また、変顔お兄さんといえばだいすけお兄さんでしょう!
「どこをどう動かしたらそんな顔になるの!?」
と思う程衝撃的な変顔を惜しげもなく披露してくれます。
チョコさん
2位の評価
36いいね
面白いおにいさん
だいすけお兄さんは長年歌のおにいさんをされていただけあって、独自のおにいさん像を創り上げた人だと思います。
爽やかで優しくにこにこしているという一般的なおにいさん像に加えて、変顔やオーバーリアクションで笑いをとりにくる姿勢は関西人の私にとって非常に好印象を抱きます。
ぽっぽさん
3位の評価
22いいね