ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
初代プレステは歴代コンシューマーで1番遊んだと思います。
ランキング結果
1位バイオハザード(PS)
引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ、PS、セガサターン、Wii |
発売日 | 2002年3月22日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/bio/ |
2位リッジレーサー
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1994年12月3日 |
メーカー | ナムコ |
公式サイト | https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/ridgeracer/ |
やり込みました。
タイムアタックに燃えました。
今のリッジにも初代コースやBGMが継承されているのも初代から遊んでる者にしてみたら嬉しい要素です。
アーケードで遊んでいたゲームが家庭でしかも似たようなクオリティで遊べる感動は今でも忘れません。
3位鉄拳(ゲーム)
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS |
発売日 | 1995年3月31日 |
メーカー | ナムコ |
公式サイト | http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/tekken/index.php |
これまたアーケード移植ゲーム
リッジに並ぶ初代プレステ発売時の目玉ゲームでした。
当時はセガのバーチャの方が好きだったので、格ゲーやる時はサターンに切り替えてバーチャやってた気もしますが、それでも鉄拳もやり込みました。
全キャラの10連コンボを使いこなそうと必死に練習しました。
4位ファイナルファンタジーVII
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS、Switch、PS4、Xbox One |
発売日 | 1997年1月31日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff7/ |
オールコンプです。
何周したかは覚えてませんが全ての要素をコンプリートしました。
今みたいにネットで調べてではなく攻略本とにらめっこしながらやり込んでいたので効率悪かったですが反面やり込んだ感はハンパなかったです。
5位どこでもいっしょ
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | PS、PSP |
発売日 | 1999年7月22日 |
メーカー | ソニー・コンピュータ・エンタテインメント |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/software/title/scps10125.html |
モバイルメモリー的な物と共に。
いろんな言葉教えて会話を楽しむ育成ゲームになるんですかね。
ポケステ(モバイルメモリー的な物)に居るキャラに言葉を教えて覚えた言葉を使って会話して知識を上げていきます。
ポケステからでもプレステからでも教えられてどちらかで覚えた事を同期させれば双方で覚えた事になるという当時としては画期的なシステムでした。
ろくでもない言葉覚えさせて楽しんでました。
あとがき
ご覧いただきありがとうございました。
プレステは思い出いっぱいです。
プレステは思い出いっぱいです。
多分1番やり込んだゲーム。
最終的にナイフのみの豆腐でタイムアタック出来たくらいマップとゾンビの場所隅々まで記憶しました。
内容も好きですが何よりも何周したかわからないくらいやり込んだので1位です。